美食半島食材
メニューフェアとは?
日本各地には海や山に囲まれた様々な半島があり、独自の自然環境と文化を活かした特産品が豊富にあります。
このたび、溢れる半島の魅力ある食材の事業者様と一緒に「美食半島食材メニューフェア」を期間限定にて実施いたします。
期間中は、是非お立ち寄りください。
半島情報
能登半島(石川)
能登半島は本州中央部の日本海側に位置し、石川県域の12市町、富山県の1市の13市町からなる、日本海側最大の半島です。
海岸線を中心として「能登半島国定公園」に指定されるなど、優れた自然環境と景観を保有しているのが特徴です。
能登半島からは、豊富な魚種から能登ふぐ、珠洲の新米こしひかり、こだわりの能登牛をお届けします。
フェア対象食材
- 珠洲産こしひかり(株式会社渋谷商店)
- 能登ふぐ(株式会社御祓川)
- 能登牛(株式会社御祓川)
紀伊半島(和歌山)
日本最大の半島である紀伊半島は、三重、奈良、和歌山の3県により構成され、豊かな森林が作り出す水資源と温暖な黒潮により多くの資源に恵まれています。
気候は年間を通じて比較的温暖で、年間降水量は多いですが、日照時間の長さは全国有数で過ごしやすい環境にあります。
紀伊半島からは、魚と共に生きる漁師町から、豊かな海を象徴する魚と、山麓で特産のみかんの皮を飼料に含めて育ったみかんどりをお届けします。
幡多半島(高知)
幡多半島は、四国の西南端に位置し、東は土佐湾、西は豊後水道に面する太平洋に突き出た半島です。
四万十川や豊富な原生林、足摺宇和海国立公園の区域となっている足摺岬・大堂海岸など雄大な海岸景観と透明度の高い海など、大自然が数多く残されています。
幡多半島からは、サンゴが生息する清浄な大月の海で育ったマグロ、高知県産生姜を飼料に入れ大切に育てられた真鯛をお届けします。
大隅半島(鹿児島)
鹿児島県と宮崎県に跨がる大隅半島は、本土最南端の温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、農業を始め漁業、畜産など第一次産業が盛んです。
山の幸から海の幸まで幅広い食のおいしさも魅力の一つであり、山や高原の避暑地から広大な海まで、豊かな自然がもたらす絶景も堪能できます。
大隅半島からは、安全安心な5等級の黒毛和牛、こだわり餌で脂肪の甘みが特徴の黒豚、身が引き締まって脂がのった錦江湾産ならではのカンパチをお届けします。
下北半島(青森)
本州最北端に位置し、その形から「まさかり」と呼ばれる下北半島。
「大間のマグロ」の産地として有名なこの地域ですが、
マグロ以外にもたくさんの絶品グルメや、絶景スポットがあります。
下北半島からはスイーツなどに最適の爽やかな酸味が特徴の夏秋いちごをお届けします。
フェア対象食材
能登半島復興応援
令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本事業では、能登半島の復興応援として参加いただく全ての店舗にて、能登半島食材を利用したメニューを提供します。
能登ふぐ
能登で水揚げされたふぐは古くは、縄文時代から食されており、加賀藩前田家の食卓、豪商のおもてなし料理として深く愛されてきました。中でもふぐ卵巣の糠漬けは石川を代表する発酵食品であり、いにしえの料理人の高い技術とふぐ食への探求心によって生まれた銘品です。能登で愛されてきたふぐ料理には、素朴さの中にも食への情熱が凝縮されています。
一等米 石川県珠洲産こしひかり
日本で唯一の一等米専門店で「江戸の米蔵」の五つ星お米マイスターが品質や地域を厳選し、精米した一等米。原料は最高品質の一等米のみ。精米後、業界では最も荒い2.1mmの網に通し割れた米・小さな未熟米を排除します。保管も低温で湿度も管理、整粒90%以上の品質最高峰一等米 石川県能登産こしひかりです。
能登牛
能登牛は、平成23年6月に世界農業遺産に認定された石川の美しい自然や素朴な風土で丹誠込めて育てられており、きめ細やかな肉質と上質な脂によるトロけるような食感が特徴です。牛肉のやわらかさや舌触りは脂肪中の「オレイン酸」が重要で、含有率が高いほど、トロけるような食感が味わえるとされています。
能登牛は和牛のオリンピックとも呼ばれる「第9回全国和牛能力共進会」で、このオレイン酸の含有率が最も多く、特別賞「脂肪の質賞」を受賞しました。
参加店紹介
-
東京
-
大阪
-
東京
-
大阪
半島を代表する食材
半島の食のブランド化推進のため、この度ぐるなび会員1,000人の調査とともに、
ぐるなびのスペシャリストが厳選し半島グルメアワードを決定いたしました。
受賞商品をご紹介します。(調査時期 2024年6月6日~18日)
半島グルメアワード 賞
かわなべ牛
薩摩半島(鹿児島県)
半島グルメアワード
山の幸 賞
新姫チーズケーキ
紀伊半島(三重県・奈良県・和歌山)
半島グルメアワード
海の幸 賞
のどぐろ一夜干し
島根(島根県)