発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:14件が該当しました
業態:和食 その他
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 綴 ainomachi [地酒と焼酎豊富な京和食]
    〒604-8181 京都府京都市中京区間之町通御池下ル綿屋町528 烏丸エルビル1F / TEL:050-5485-8060
    京もち豚とキムチ鍋
    コース:一人前 3,200円(2人前から)予約のみ 単品:一人前 980円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      白菜キムチ、豆もやしキムチ
    • スープの具材
      キムチ、味噌、豆ジャン、コチジャン
    • トッピング
      キムチ
    • その他
      白味噌
    意気込み
    毎年人気のキムチ鍋なので、是非多くの方に食べて頂きたいです。グランプリを目指します!
    京もち豚とキムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    京都の野菜、豚肉などを使って、白味噌を隠し味にて、身体に優しいお鍋としてエントリーさせてもらいました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    京もち豚、豆腐、豆もやし、白菜、にら、白ねぎ

    おすすめのシメごはん

    雑炊、うどん

    トッピングの食材

    糸唐辛子

    スープの味の特徴

    隠し味に白味噌を 少し加えて、まろやかで京都風に仕上げた食欲をそそる、身体に優しいスープです。

  2. 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-8-13 エムロード戸田3F / TEL:050-5484-5789
    塩麹豚の麻辣チーズ鍋
    1,400円(1人前)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      あさぎり豚を塩麹で柔らかく
    • スープの具材
      自家製麻辣ダレのスープ
    • トッピング
      国産のとろけるチーズをたっぷりと
    意気込み
    今年新作の鍋です!凛音では生姜鍋が自慢ですが、今回はそれに負けない鍋が完成しました!どこのお店にも負けない鍋ですのでグランプリ取ります!
    塩麹豚の麻辣チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    一度は流行ったシビレ鍋と今年トレンドの発酵鍋を融合させた究極の鍋です。 辛さとチーズのマイルドさをミックスさせ、他では味わえない逸品になっています。 また隠し味としてあさぎり豚を塩麹で揉んでいますので、更に深みのましたスープが出来上がりました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    あさぎり豚、とろけるチーズ、麻辣、白菜、白葱、ゴボウ、もやし、ニラ

    おすすめのシメごはん

    雑炊、ラーメン、リゾット(追加チーズ)

    トッピングの食材

    とろけるチーズ、自家製麻辣、鷹の爪

    スープの味の特徴

    名古屋コーチンのガラスープをベースに自家製の麻辣ダレを溶かして、そこに加熱したとろけるチーズを加えることで辛さとマイルドさを融合させています。麻辣を溶かしているため、赤みのあるスープで食欲をそそられます。

  3. 五島 [旬魚料理・本格鍋のお店]
    〒454-0043 愛知県名古屋市中川区牛立町2-55 / TEL:050-5485-6211
    名古屋コウチン自家製醤油鍋
    コース:全7品コース1人前4,000円(2名様~)  単品:1,800円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
       金貨ハム
    • スープの具材
      金貨ハム 自家製醤油
    意気込み
    醗酵にこだわり丹精込めて作りつずけた自家製醤油。 明治時代から親しまれるブランド鳥。新鮮名古屋コウチン。ここから生まれた絶品鍋。 この鍋を、熱が具材に平均に伝わりやすい特注銅鍋を使い提供する 多くの人に食べてもらいたい。
    名古屋コウチン自家製醤油鍋

    最もこだわっているポイント

    古来より伝わる製法で作った自家製醤油。 具材に熱の伝わり方がいい特注銅鍋を使用。

    おすすめのつけダレ

    名古屋コウチン玉子

    主な食材

    名古屋コウチン 白菜 キノコ 金貨ハム コンニャク  豆腐他

    おすすめのシメごはん

    五島うどん。 雑炊。

    トッピングの食材

    鷹の爪 柚子 五島列島の柚子胡椒

    スープの味の特徴

    古来から伝わる製法で作った自家製醤油の味と香り。何故か昔懐かしい味と香り醗酵が作り出したものです。これに中華の高級食材金貨ハムが足されて奥行と深みのあるスープです。

  4. 風太 [柏崎和食店]
    〒945-0045 新潟県柏崎市豊町1-78 / TEL:050-5486-9116
    キムチ鍋
    1人前 800円~<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    意気込み
    定番のキムチ鍋ですが、多くの方に楽しんでいただけるよう頑張ります
    キムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    かつお節と昆布の出汁

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    キムチ、もやし、豚肉、豆腐、えのき、長ねぎ、ニラいちばんだし

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    かつお節と昆布の出汁がベース

  5. 個室居酒屋 日本橋 かなえや [個室/居酒屋/炉端/魚]
    〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-9-28 B1 / TEL:050-5486-6001
    発酵熟成鶏の濃厚鶏白湯味噌鍋
    全9品コース 1人前 3,200円 (3人前~)<税込> 単品:1,280円(1人前) 2人前~<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      発酵熟成鶏肉(もも肉、むね肉)
    • スープの具材
      ほほえみ(味噌)、まぐろ酒盗
    • トッピング
      発酵熟成鶏肉で作ったピリ辛そぼろ
    意気込み
    熟成食材に前から興味があり、熟成牛肉、熟成魚のお店で働いていました。今回、発酵熟成鶏という食材に出会い、発酵熟成鶏の美味しさを広めたいと思っていたところ、ドンピシャのグランプリを企画して頂いたので応募致しました。 日々助けて貰っているスタッフに恩返ししたいです!
    発酵熟成鶏の濃厚鶏白湯味噌鍋

    最もこだわっているポイント

    発酵熟成鶏の美味しさを味わえる鍋になっていると思います。スープを一口飲めば「旨い!!」と言って貰えるはず!〆は断然ラーメンで!!

    おすすめのつけダレ

    そのままスープと共にお召し上がりください。

    主な食材

    発酵熟成鶏肉(もも肉、むね肉)、キャベツ、玉葱、もやし、ニラ

    おすすめのシメごはん

    ラーメン

    トッピングの食材

    発酵熟成鶏肉で作ったピリ辛そぼろ、うずらの卵、メンマ、ガーリックチップ

    スープの味の特徴

    自家製味噌ダレを溶いた濃厚鶏白湯スープに練り胡麻、鶏油で炒めたまぐろ酒盗を加えて香りとコクをプラスしたコラーゲンたっぷりのスープ。

  6. 〒105-7190 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB1 / TEL:050-5486-1192
    牡蠣味噌チーズとろろ鍋
    3,960円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ
    • スープの具材
      味噌
    意気込み
    初参加ですが、特製とろろ鍋でグランプリを取りたいと思います。
    牡蠣味噌チーズとろろ鍋

    最もこだわっているポイント

    当店でも人気のある鍋です。 特製とろろを掛けて食べると、味噌とチーズが良く合い他店舗には無いとろろ鍋でエントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜・小松菜・水菜・豆腐・ネギ・シメジ・人参

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    特製鍋とろろ

    スープの味の特徴

    味噌

  7. やせうま だんご汁 [大分県郷土料理・和食]
    〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1-6-10 千寿ビル1F / TEL:050-5488-4690
    やせうまだんご汁
    前菜5品・揚げ物・造り・鍋:3,850円 1セット:4,000円(2人前程度)<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      味噌4種類(麦・あわせ・白・米味噌)・酒かす・味醂
    意気込み
    平成元年に新郷土料理大賞をいただいた当店自慢の鍋料理です。 大分出身の、当店の女将が「大分のだんご汁」にヒントを得て、ハレの日の鍋料理として開発しました。 味噌・酒かす・味醂 発酵食材は、すべて大分産にこだわっております。 当時「21世紀に伝えたい」と申しておりましたが、21世紀を迎え、この鍋料理も、平成を生き抜きました。 令和のこの時代にも、愛される鍋料理として50年、100年を目指していきたいと応募させていただきました。
    やせうまだんご汁

    最もこだわっているポイント

    何より、この味噌スープに入れる主役の「だんご」。 小麦粉に少しの塩と水を混ぜながら練ってこね、親指大のだんごを作って3時間ほど寝かせ、太めのきしめん状に手で一本一本引き伸ばしたものです。 これが、コクのあるスープてあわせて、ツルツルではない「モチモチ」の触感し長時間煮込んでも型崩れ しないため、ずっと美味しく召し上がっていただけます。 また、4種の味噌・隠し味の醤油・味醂・酒かすもすべて大分のものを使っています。 酒かすは、八鹿酒造が当店のために、常時、冷凍ストックをして下さっています。 このなべ料理が誕生して40年余り、 当時より、同じ蔵元・メーカーのモノを使い続けております。 流行や仕入れ金額などに左右されない、伝統料理として、残したいと頑張っております。

    おすすめのつけダレ

    スープ、そのもので召し上がっていただいています

    主な食材

    豚肉・鶏肉・鯛・鮭・旬の魚・シイタケ・鶏みんちつみれ・えびみんちツミレ・大根・ニンジン・ごぼう・油揚げ・こんにゃく・ねぎ・豆腐・大根・サトイモ・白菜・えのきたけ

    おすすめのシメごはん

    当店名物の「だんご」(大分県郷土料理で、小麦粉を練ってだんご状にしたものを、麺状に伸ばしたもの) を召し上がっていただき、残ったスープで雑炊。

    トッピングの食材

    練りゴマ、ゆずこしょう、すりごま(白)

    スープの味の特徴

    干ししいたけを24時間以上つけて戻したダシに鰹ダシを加えて、麦味噌・米味噌・あわせ味噌・白味噌 を加え、酒かすを入れます。仕上げに、練りゴマをいれ、風味とコクを出します。 ほっこりと、温まり、優しくほっとする味わいと、好評です。

  8. 新鮮魚介×個室居酒屋 黒潮亭 [福島市の海鮮居酒屋]
    〒960-8033 福島県福島市万世町5-43 パセオビル1F / TEL:050-5487-1826
    黒潮鍋~海鮮たっぷり味噌仕立ての当店オリジナル鍋~
    コース:全8品コース 飲み放題付 5,000円 単品2人前:1800円<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      白味噌
    意気込み
    創業21年愛されてきた、自慢の鍋です。
    黒潮鍋~海鮮たっぷり味噌仕立ての当店オリジナル鍋~

    最もこだわっているポイント

    この鍋を食べると体も心も温まります。 特に福島の寒い冬を乗り切るにはピッタリの鍋になっております。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    海老、蟹、タラ、白菜、しいたけ、水菜、豆富、海老のつみれ、しめじ、かにかま

    おすすめのシメごはん

    うどん

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    醤油ベースの味噌仕立て味です

  9. 発酵居酒屋5 [表参道の発酵料理居酒屋]
    〒107-0062 東京都港区南青山3-18-3 増田屋古道B1 / TEL:050-5487-6337
    きのこのチーズスフレ鍋
    6,500円(4人前~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      塩麹漬けの鶏肉と真菌類のきのこ
    • スープの具材
      ホエー塩麹
    • トッピング
      乳酸菌ホイップクリーム
    意気込み
    チーズの仕込み段階で6種類以上の乳酸菌が入っています。 この鍋を召し上がっていただいたお客様が、心も体も発酵して、 健康的な生活が送れる一助になれれば幸いです。 ぜひ、乳酸菌が腸の中で喜びながら暮らしているイメージを持って召し上がってくださいませ。
    きのこのチーズスフレ鍋

    最もこだわっているポイント

    チーズとホエーには、滋賀の郷土色「ふなずし」、奄美の神様に捧げる乳酸菌甘酒「ミキ」、カスピ海ヨーグルト、口腔内のフローラを整え虫歯菌を抑制する「ロイテリ菌」など、ハイブリッドな乳酸菌が、 旨みと酸味のレイヤーを作っています。もちろん健康効果も期待できます。 というウンチクはあくまでオマケでして、 チーズクリームスープの美味しさを一番に追求しました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    チーズ、鶏肉、タモギダケ、はなびら茸、舞茸、しめじ、白菜

    おすすめのシメごはん

    リゾット

    トッピングの食材

    白いスープに赤いピンクペッパーが彩りと刺激を与えてくれます。

    スープの味の特徴

    発酵居酒屋5のベーススープである鶏かつお昆布出汁に、自家製チーズ作りの過程で作られるホエーを使ったホエー塩麹を使用しています。隠し味に豆乳と白味噌を使っていて、クリーミーでチーズの香りが食欲をくすぐります。

  10. もつ鍋居食屋 月天 [もつ鍋&ちゃんぽんの店]
    〒796-0026 愛媛県八幡浜市矢野町6-36-9 / TEL:050-5486-6937
    もつ鍋
    3,200円 全11品(3名様~) 3,700円 全11品(3名様~)<税込> 1,580円(1.5人前)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      しょうゆ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    当店のもつ鍋はご来店されたほとんどのお客様が注文されリピーターも多い商品です。 田舎町ですが街に盛り上がりを生む起爆剤となれるようグランプリ獲得に向けて頑張ります!
    もつ鍋

    最もこだわっているポイント

    お客様の前に出て20分炊き出すだけですぐにおいしくなるスープ

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    ニンニク、玉ねぎ、牛もつ、キャベツ、白ネギ、しめじ、エノキ、ニラ、豚肉、豆腐

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺 (店内にある製麺室で国内産小麦粉を使用し作っています)

    トッピングの食材

    糸唐辛子、粉唐辛子、ゆずこしょう、溶き卵、牛タン柔らか煮、山芋、長ネギ

    スープの味の特徴

    8時間じっくりうまみを抽出したスープに溶け出した国産牛もつの油でコクをつけたクセになる味を堪能できる逸品です。

ページ:
  1. 1
  2. 2

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました