発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:138件が該当しました
業態:居酒屋
41~50件 前を表示   次を表示
  1. 居酒屋 瑠玖&魚平 [鮮魚が楽しめる居酒屋]
    〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6-7-1 / TEL:050-5487-4335
    キムチ鍋
    1人前単品価格850円(2人前からうけたまわります)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      醤油、味噌
    • トッピング
      キムチ
    意気込み
    当店の鍋物の中では、売れ行きは、あまりよろしくございませんが、 あえて多くの方々に知って食べて頂きたいとおもいます。
    キムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    色々、吟味した結果、このキムチを仕入れ何年も 同じ味で提供。シンプルながらもこの味を決める時に 皆で食べ比べ味を決定致しました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豚バラ肉、もやし、白菜、キムチ、長ネギ

    おすすめのシメごはん

    ラーメン、雑炊

    トッピングの食材

    豆板醤、唐辛子など

    スープの味の特徴

    3年前に亡くなった板長が作成したキムチ鍋のレシピをそのまま今も引き継ぎ提供。キムチ鍋の香りは、味噌ラーメンの香りにも似た様な食欲をそそるスープです。

  2. 木村屋本店 品川駅港南口 [品川の九州料理居酒屋]
    〒108-0075 東京都港区港南2-3-28 第3協和ビル2F / TEL:050-5484-7634
    とろーりチーズのオニオングラタン風美酒鍋
    1,280円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      発酵オニオン チーズ 塩麹
    • トッピング
      モッツァレラチーズ チーズソース チェダーチーズ
    意気込み
    テーマに沿った開発した鍋です。健康と美容に気を使い、クリーミーで且つ日本酒を使用したスープとなっております。 自信の鍋となっておりますのでぜひよろしくお願いします。
    とろーりチーズのオニオングラタン風美酒鍋

    最もこだわっているポイント

    日本酒とコンソメスープと塩麹で漬け込んだ鶏肉を召し上がりください。

    おすすめのつけダレ

    チーズフォンデュソース

    主な食材

    鶏肉 たまねぎ じゃがいも 白菜 にんじん きのこ類 

    おすすめのシメごはん

    チーズリゾット

    トッピングの食材

    チーズソース ブラックペッパー

    スープの味の特徴

    コンソメベースと日本酒を掛け合わせた、健康・美肌に重きを置いたスープとなっており、女性層をターゲットにしたスープです

  3. 備長炭炭火焼 居魚菜々 わさびの花 西九条 [厳選素材炭火海鮮居酒屋]
    〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条3-16-23 / TEL:050-5487-7643
    【発酵食材4種使用】吟醸酒粕もつ鍋
    全6品コース 5,000円(飲み放題付)<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      吟醸酒の酒粕/味噌
    • トッピング
      キムチ
    • その他
      チーズ(〆のリゾットで使用)
    意気込み
    和食を得意とする料理人が、料理のジャンルを超えた複数の発酵食品を使い、一つの味にまとめ上げた発酵鍋を作りました。自信作なので、グランプリを取って、ぜひ多くの方に食していただきたい一品です。
    【発酵食材4種使用】吟醸酒粕もつ鍋

    最もこだわっているポイント

    『発酵×2』=『美味しい』という方程式を『発酵×4』にしたら、もっと美味しいものができるのではないか…?そう考えて、研究を重ね作ったメニューです。それぞれ主張の強い食材ではありますが、スープ、具材、そして〆など様々なタイミングで重ねていくことで、絶妙な旨みを表現しました。

    おすすめのつけダレ

    タレはございません。スープと一緒にお楽しみいただきます。

    主な食材

    モツ、ニラ、もやし、キャベツ、たまねぎ、豆苗

    おすすめのシメごはん

    酒粕、味噌、キムチに続く『4つ目の発酵食品=チーズ』を使用したリゾット

    トッピングの食材

    甘みと旨みが際立つスープに、程よい辛みとさらなる旨みを足すべく、浅漬けではなく熟成させた『キムチ』を使用しています。

    スープの味の特徴

    吟醸酒の酒粕を使用して作られた甘酒を出汁で割った特製スープに、深みを足すために味噌を加え、優しい甘みと旨みが重なるスープです。

  4. 韓美食 オンギージョンギー [北浦和で人気の韓国料理]
    〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-9-1 102 / TEL:050-5494-7393
    自家製キムチのブデチゲ
    2,160円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      自家製キムチ
    意気込み
    当店大人気の自家製キムチを使った鍋を大勢の人に食べて頂きたいです。 キムチの味が変わると鍋の味も変わる。 丁寧に作って、時間をかけて熟成させた自家製キムチでつくるこの鍋は 誰も真似できないです。 この鍋を日本中に広めたいです。
    自家製キムチのブデチゲ

    最もこだわっているポイント

    海鮮、フルーツをたくさん使い、無添加で作る自家製キムチにこだわってます。 このキムチが入らないと鍋の味が決まらないです。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    自家製キムチ、豚肉、長ネギ、もやし、スパム、ハム、乾麺 しめじ、えのき等

    おすすめのシメごはん

    残った汁にご飯とナムルを入れて焼きビビンバ!

    トッピングの食材

    発酵キムチに合う豚肉、お好みでチーズをトッピング キムチの酸味と辛さがチーズととっても合う。

    スープの味の特徴

    長時間煮込んだコムタンスープに自家製の特製タレで味付けする濃厚なスープ。

  5. 北の大地 [北海道郷土料理居酒屋]
    〒680-0834 鳥取県鳥取市永楽温泉町374 / TEL:050-5494-6536
    豆乳とキムチのクリーミー発酵鍋
    小鍋1,280円 中鍋2,980円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      塩麹
    • つけダレ
      チーズ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    当店には人気の石狩鍋があります。「石狩鍋に並ぶような人気の鍋を作りたいなぁ」という気持ちはずっとあったのですが、なかなか作ることができないでいました。今回、全国の飲食店がエントリーするグランプリに参加することで、もう一つの人気鍋を作りたいと思っています。発酵鍋と言うトレンド鍋に挑戦することで多くの人に知っていただいて、楽しみながらグランプリを目指したいと思います。
    豆乳とキムチのクリーミー発酵鍋

    最もこだわっているポイント

    鍋と言うと日本酒のイメージが強いのですが、ビール、ハイボールと言った炭酸系飲料にあう鍋を作りたいと思って開発しました。ポイントとしては具材にこだわりました。ビールに合うおつまみのウィンナーを鍋に入れました。また、B1グランプリにも出場する鳥取のご当地食材である豆腐ちくわを入れることで地元鳥取らしさをアピールしました。

    おすすめのつけダレ

    シーザードレッシング、明太子ドレッシング、梅ダレ

    主な食材

    もやし、ウインナー、鶏つくね、豆腐竹輪、しめじ豆乳鍋

    おすすめのシメごはん

    最後にちゃんぽん麺を入れてください。スープスパゲティが楽しめます。例えば、つけダレにシーザードレッシングをかけて食べるとカルボナーラ風スープスパゲッティになります。 明太子ドレッシングをかけて食べると明太風スープスパゲティになります。さっぱりを楽しみたい人はつけダレを梅だれにすると和風スープスパゲティになります。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    塩麹をブレンドした豆乳スープに具材のキムチがスープに溶け込み、ピンク色に近いクリーミーなキムチ発酵鍋になります。辛さの中にも、まろやかさがまして具材の味を楽しめるスープです。

  6. 情熱ダイニング IROHA(いろは) [全手作りの隠れ居酒屋]
    〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-30-4 山栄ビル1F / TEL:050-5487-5244
    店主の郷 山梨名産ほうとう鍋(山梨発酵鍋)
    1,680円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      山梨県産味噌・信州味噌・かつおだし
    意気込み
    山梨県出身のオーナーこだわりの味を知っていただきたい
    店主の郷 山梨名産ほうとう鍋(山梨発酵鍋)

    最もこだわっているポイント

    かつおだし

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    季節の野菜・にんじん・大根・ネギ

    おすすめのシメごはん

    ご要望があれば追加ほうとう

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    朝一でとった鰹節だし・信州味噌や山梨県産味噌

  7. 糀と燻 やま武 [糀と燻製のお店]
    〒700-0901 岡山県岡山市北区本町2-17 3F / TEL:050-5486-8227
    牛窓産マッシュルームと鰆のしゃぶしゃぶ鍋
    コース料理のみ 4,000円コース<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      鰆の塩糀漬
    意気込み
    オーナーの出身地である岡山県牛窓より産直のマッシュルームを毎日取り寄せております。 今回のメニュー開発はお店のコンセプトとマッチしており、岡山の県民性としてはあまり 鍋を食べる文化がないですが、醗酵鍋という新しい目線でご当地メニューとしてPRしていきたい。
    牛窓産マッシュルームと鰆のしゃぶしゃぶ鍋

    最もこだわっているポイント

    また今回の醗酵鍋は繰り返しになりますが 岡山県民に愛される魚「鰆」バラ寿司などにも使われております。 鰆をしゃぶしゃぶにすると身が柔らかいので、ボロボロになります。 そのため厚切りの鰆を塩麹に付け込んでおります。 また岡山県産牛窓のマッシュルームが大人気なのでそこも知ってもらいたい

    おすすめのつけダレ

    カボスの香りが提供前に輪切りで漬け込んでおります

    主な食材

    かぼす、鰆、マッシュルーム、葱

    おすすめのシメごはん

    〆はそばで、鍋の露を使いカボスとマッシュと 一緒に味わえる和の〆です

    トッピングの食材

    カボスの香りが提供前に輪切りで漬け込んでおります 肉厚のマッシュルームと県産品の厚切りの鰆が相性抜群です

    スープの味の特徴

    和風だしにカボスで香を付けております

  8. 〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り1-5-10 / TEL:050-5487-3112
    ふわとろ豚キムチチーズ鍋
    全8品 3,980円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      キムチ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    昨年も大人気だった当店の看板鍋です!もちろん、昨年よりさらに味に改良を加えております。当店はチーズと肉の専門店ですから、味にはかなり自信があります!
    ふわとろ豚キムチチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    ふわとろチーズが他の店にないオリジナリティある鍋になっております!チーズも数種類使用しており、深みのある味となっています。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    チーズ、豚肉、キムチ、ニラ、きのこ、ネギ

    おすすめのシメごはん

    チーズ増しをして、リゾットで召し上がっていただくのが1番のおすすめです。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    キムチベースで辛味も出しながら、トッピングのふわとろチーズと混ざることでまろやかさも出て2度楽しめる鍋です。

  9. 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1-8-28 エントレーズ1F / TEL:050-5484-6110
    フォアグラつくねのチーズ味噌鍋
    コース:3,500円 単品:2,178円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      クリームチーズ、パルメザンチーズ、モッツァレラチーズ、西京味噌
    • スープの具材
      クリームチーズ、西京味噌
    • トッピング
      パルメザンチーズ、モッツァレラチーズ
    意気込み
    19年間オープン以来ずっと守り続けている、人気のフォアグラのつくね鍋で優勝目指します!!
    フォアグラつくねのチーズ味噌鍋

    最もこだわっているポイント

    食べる前にパルメザンチーズを専用のチーズおろし器でたっぷりとかけて、目で見ても楽しめるように工夫しています。 使用している食材の割に、あっさりと仕上げているので最後まで飽きることなくお召し上がり頂けます。 フォアグラつくねに、チーズとお味噌のスープであっさりとしながらもコクのある人気の映えれるお鍋です!!

    おすすめのつけダレ

    つくねに卵黄を付けてお召し上がり頂きます。

    主な食材

    炭火焼地鶏、チーズ巾着、モッツァレラチーズ入りフォアグラつくね、白菜、水菜等

    おすすめのシメごはん

    トリュフ入りチーズリゾット。

    トッピングの食材

    黒こしょう。

    スープの味の特徴

    まろやかなコクと、濃厚なチーズの香り。 西京味噌が加わって何とも味わい深いハーモニー、〆に登場するトリュフ入りリゾットで最後まで味わい尽くせるスープです。

  10. 〒104-0061 東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1 2F / TEL:03-3564-2531
    熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋
    鍋付きコース:4,000円~<税込>  1人前:1,280円<税抜> ※ご注文は2人前~
    発酵食材
    • メインの具材
      カマンベールチーズ
    意気込み
    昨年よりもさらにおいしくなった「熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋」!寒い冬にぴったりのあったか鍋をたくさんの方にお楽しみいただきたいです。
    熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋

    最もこだわっているポイント

    昨年大人気だった「塩バターミルフィーユ鍋」に明太子と生スパイスをプラスし、さらにおいしく進化した背徳鍋です!チーズ×明太子×塩バターの濃厚な味わいをお楽しみいただきたいです。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    氷温熟成黒豚、白菜、明太子

    おすすめのシメごはん

    選べる〆!おじやorうどん

    トッピングの食材

    生スパイス黒七味

    スープの味の特徴

    塩バター味のコク旨スープに明太チーズが加わり、これぞ背徳感!

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました