新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。
※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。
高橋 善郎
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。
味変鍋
おすすめのつけダレ
1回目は当店オリジナル、ポン酢で。2回目は、大根おろしと刻みネギで。
主な食材
牛肉からの鶏肉
おすすめのシメごはん
うどん、もしくは、玉子とじおじや。
トッピングの食材
1回目はポン酢ですので一味などの、よく知れた薬味を。 2回は大根おろしと刻みネギで。
スープの味の特徴
しゃぶしゃぶは昆布出汁のお鍋で、ポン酢です。 その後、自家製割下をベースとしたオリジナルかえしを投入して2回目のお鍋へ。あっさりから濃いめへのお鍋へ一度で二度楽しめます。2回めは割下ベースの甘めのスープでお出しごと頂くお鍋。
八色しいたけと赤身肉のオイルフォンデュ
おすすめのつけダレ
ピンクソルト
主な食材
八色しいたけ、山形牛の赤身肉
おすすめのシメごはん
オイルフォンデュなので、〆はありませんが、熱々のオイルに卵を入れると香りの高い揚げ卵が出来上がります。
トッピングの食材
ニンニク、ローズマリー、唐辛子
スープの味の特徴
オリーブオイルに、ニンニクとローズマリーで香り付けをしています。お客様の前でオイルを温めますので、徐々に強まるニンニクとローズマリーの香りが食欲を刺激すます。
アツアツ石狩鍋
おすすめのつけダレ
なし。
主な食材
鮭。玉ねぎ。北あかり。
おすすめのシメごはん
雑炊。ちゃんぽん麺。
トッピングの食材
刻みネギ
スープの味の特徴
鰹出汁に合わせ味噌。最後にバターをのせてこくがあるスープ
自分で作る楽しさ&2段階の美味しさ!『汲み上げ湯豆腐鍋』
おすすめのつけダレ
お好みで岩塩
主な食材
えのき、白菜、白ネギ、水菜、汲み上げ豆腐
おすすめのシメごはん
うどん
トッピングの食材
柚子胡椒と生七味
スープの味の特徴
血合い付鰹節(味が濃い!)と昆布のダブルの美味しさが際立つうどん出汁
すきしゃぶ ~群馬の食材で~
おすすめのつけダレ
溶き卵に出汁醤油を入れたつけダレでお召し上がりください。
主な食材
上州牛サーロイン・下仁田ネギ・下仁田コンニャク・その他群馬の野菜
おすすめのシメごはん
うどんor雑炊
トッピングの食材
群馬県上野村特産の味噌(焼き味噌)
スープの味の特徴
しゃぶしゃぶで使われる出し汁とすき焼きで使われる割下を合わせた特製スープ!! 鍋の淵に付いている味噌を溶かし、味変させる事で郷土群馬の味をお楽しみください☆
チーズフォンデュとロールキャベツが一度に楽しめるロールフォンデュ鍋
おすすめのつけダレ
黒毛和牛ほほ肉を煮込んだ濃厚なデミグラスソースはチーズとの相性もバッチリ。
主な食材
ツッカーモ特製大きなロールキャベツとチーズフォンデュソース、フランスパン、ブロッコリー、人参、ポテト
おすすめのシメごはん
最後までパンに吸わせて召し上がっていただきます。
トッピングの食材
特製大きなロールキャベツは、黒毛和級100%使用。フォアグラとピスタチオ入りで食感の変化も楽しめます。
スープの味の特徴
ナチュラルチーズと白ワインで作った濃厚なチーズソースと、旨味たっぷりのデミグラスソースがかかった野菜の優しい味のコンソメスープがだんだん混じりあって複雑な味わいに変化していくのを楽しむことができます。
土佐鴨小鍋
おすすめのつけダレ
付けダレはなし
主な食材
土佐鴨ロース、土佐鴨もも肉、土佐鴨つくね、京ネギ、ニラ、白菜、自家製とうふ
おすすめのシメごはん
お蕎麦、又は雑炊
トッピングの食材
仕上げにクレソン、又は芹をいれる
スープの味の特徴
京ネギを鴨の脂でしっかり焼き目を付けそこに鰹出汁と返し醤油で味付けし、沸騰したところにつくねをいれて鴨の出汁ををとり 薄く片栗粉で屑うちをしたもも肉をいれることでちょっと甘めの濃厚なとろみのついたお出汁。
木の子と地鶏鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
朝仕入れした広島地産地消と広島地鶏等々
おすすめのシメごはん
雑炊、極太麺 追加料金(300円税抜き)
トッピングの食材
広島の藻塩等々
スープの味の特徴
地鶏のガラや有機野菜等々
紅やん君鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
赤海老、その時の魚 アサリ、セロリ、キノコ、白菜
おすすめのシメごはん
リゾットが定番ですが そうめんも中々いけます
トッピングの食材
セロリ ローリエお鍋の仕上がりにオリーブオイルを少し回し入れます
スープの味の特徴
トムヤンクンのスープベースに コンソメ、化学調味料、 後は魚介類から出るすーぷで 深みが増します 特に赤海老の味噌が決めてです
自家製味噌で作る!秋の味覚鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
秋鮭・カキ・白菜・水菜・豆腐・キノコ等
おすすめのシメごはん
うどん
トッピングの食材
唐辛子・イクラ・バター
スープの味の特徴
酒粕と白みそをじっくり練りこんで作る自家製味噌を使い、キノコなどの旨味が鮭やカキと相性抜群のやさしく、深い味わいが特徴の鍋。