波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:23件が該当しました
絞込み解除
エリア:関西
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 敦煌 豊中店 [本格中華料理 薬膳鍋]
    〒560-0021 大阪府豊中市本町1-10-1 ボーゼム豊中第1ビル 5F / TEL:050-5484-1787
    らーめんすき鍋
    3500円2人前~
    まるごとポイント
    お鍋からので汁でらーめんやもち、餃子をいれてスープも残らず?!食べれます。
    本グランプリへの意気込み
    中華料理でも鍋を!と開発した鍋です。 独特で癖になるスープが特徴です。 お鍋はもちろん、〆のらーめんやもち餃子がうまい!と言う声がたくさんです。
    こだわりポイント
    あまり味わった事がないスープです。
  2. 鳥造 摂津本山店 [鶏料理居酒屋]
    〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1-2-3 2F / TEL:050-5484-5794
    和牛もつ鍋
    コース:一人前 税込み4400円 単品:一人前 1280円+税(2人前~注文)
    まるごとポイント
    九州の高原牧場から直送の和牛もつを使用。出汁はあご出汁ベースでマッコリや白味噌などを加えた特製スープ。
    サステナブルなポイント
    スープまで飲み干していただけるよう当店自慢のちゃんぽんと雑炊で〆ていただけます
    本グランプリへの意気込み
    和牛もつ鍋では日本一の自信があります!
    こだわりポイント
    和牛もつとスープの美味しさには徹底的にこだわりました
  3. 京町・大ちゃん(伏水酒蔵小路内) [おでん・串カツを美酒で]
    〒612-8057 京都府京都市伏見区平野町82-2 / TEL:050-5486-8136
    薬膳鍋
    一人前 税込1980円
    まるごとポイント
    いろいろな薬膳がまるごと入っています
    サステナブルなポイント
    地元京都の野菜を使っています
    本グランプリへの意気込み
    薬膳鍋は最初は抵抗があるかもしれませんが、栄養満点で体にもいいのでこれを機にぜひ皆さんに味わっていただきたいです。
    こだわりポイント
    自然の恵みをふんだんに使い、おいしくなるようブレンドしたこだわりのお鍋となっております
  4. 鳥一番 [炭焼きやきとり居酒屋]
    〒572-0085 大阪府寝屋川市香里新町6-6 / TEL:050-5485-8547
    鳥鍋
    コース:一人前 税込3850円飲み放題90分+雑炊付 単品:一人前 税込2200円(二人前~)
    まるごとポイント
    こだわりの出汁を使ったスープで〆までまるごと食べていただけます
    本グランプリへの意気込み
    オーソドックスかつ本格的な鍋でグランプリもオモウマい店の出演も目指します!
    こだわりポイント
    こだわりの出汁に具材の多さ!オモウマい鍋です!
  5. 京静香 [姫路 モダン懐石・和食]
    〒670-0911 兵庫県姫路市十二所前町20 京静香ビル1F / TEL:050-5486-2158
    鰻の常識を覆す!う鍋
    コース:7,700円 単品:5,500円
    まるごとポイント
    兵庫県産の鰻をまるごと1匹使用しています!
    サステナブルなポイント
    玉ねぎは淡路島産、その他の野菜も兵庫県産にこだわり地域の生産者が持続するようにしています。
    本グランプリへの意気込み
    【蒲焼きが一番旨い!】【鰻の旬は夏!】というようなイメージを覆すために考案致しました。 あえてアクの強い笹がきごぼうやせりを一緒にすることによって、 鰻独特の風味を融合し新しい味の発見をすることができました。 実際に食べてみると口の中で一瞬にしてとろけ、癖のない脂が口いっぱいに広がります。 鰻の旨味が滲み出たスープでいただく揖保乃糸は格別。 多くの人に知っていただき、召し上がっていただきたいお鍋です。 兵庫県産の食材にとことんこだわって出来上がったう鍋でグランプリを目指します!
    こだわりポイント
    今回のまるごと鍋の考案に辺り一番フォーカスを当てたのは【鰻の概念を覆す】ことです。 冬の鰻は夏の鰻に比べ太く良質な脂が沢山乗っています。 そんな冬の鰻を多くの人に知ってもらいたい、且つ美味しく召し上がりいただきたい そんな思いからう鍋を考案しました。 さらに地産地消にもこだわることによって、地域活性化へ繋がればと思っております。 店舗でお召し上がりいただけるだけではなく、テイクアウトの対応もしておりますので、 冬の寒い時期に家族団欒でお楽しみください! 平賀源内に挑戦! (平賀源内が夏場に鰻を売るために土用の丑の日を作ったと言われています。それにより現代では鰻は夏のものというイメージを持たれがちですが、今回のお鍋でそのイメージが少しでも覆すことができればと思っております。)
  6. 北新地 しえん [北新地の焼き鳥専門店]
    〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-19 えすぱす北新地21 2F / TEL:050-5493-3756
    鶏の水炊き
    焼き物3種、鶏の水炊き、〆(雑炊、ラーメン)、水物 鍋コース 1人前税込5500円4人前~
    まるごとポイント
    宮崎県日南市の地頭鶏丸1羽を使用しています。
    サステナブルなポイント
    鶏の骨1本無駄にする事なく圧力鍋でもみじのコラーゲンはもちろん、1時間以上圧力をかけて骨を柔らかくして砕き、骨の髄まで旨味を出します。 身の部分はお鍋の具材に。その他可食部はミンチにしてつくねにしております。 お鍋に入らない内臓系は焼き物や、炊いてお酒のアテにしてます。 一緒に野菜の皮や、キャベツの芯等も炊いて旨味を全て出します 唯一砕いて旨味を摘出した骨のがらのみを処分する全くロスのない鍋に仕上がってます
    本グランプリへの意気込み
    食品ロスに関しては料理人、経営者として無くしていくことは当たり前のことであり 無駄のない食品の使い方が料理人として技術の1つだと昔から思っております。 経営者として原価にかけれるコストを考えても、少しでも無駄を無くせばコスパも上げれてお客様にも喜んで頂ける。 地球環境でももちろん。当店では食材ロスはほぼゼロにするためコースのみにしております。 食材で処分する所は本当にスープで引いただし柄程度。 2番出汁で引いた昆布は佃煮、かつを節はでんぷにしてふりかけにするなど一切の無駄を作りません 常に当たり前のように心がけてる事がこの様なグランプリがあるのを知り、これだと思い参加させて頂きました。 長くはなりましたが、日頃より努力してる事ですので、こういった公の場で認められることは誇りに思えますので是非よろしくお願いします!
    こだわりポイント
    大阪の北新地で営業を営んでいるため、あまり地産地消という概念は難しい所にあり、あまり難しくは考えておりませんでしたが ベースとなる食材に合うものを試行錯誤して使っていくと、結局は似た環境で育った九州産の物が合ってくるように感じました。 本来の“地産地消“ではありませんが、近い環境で育った物を鍋に詰め合わせ、美味しくできたらと思っております。 鍋は別々の食材の旨味を最大限に活かして、1つの料理にできる最高の料理だと思っております。 旨味の塊の白湯スープを是非召し上がって頂きたいです
  7. 炉端屋 饗 太助 [宇治の炉端焼き居酒屋]
    〒611-0033 京都府宇治市大久保町北ノ山101-11 / TEL:050-5488-3278
    京丹波黒どりのゆず鍋
    全5品コース 1人前 6000円
    まるごとポイント
    京丹波黒どりの鷄ガラでダシを取り、 ゆずや他の野菜は当店が所有する自家農園で無農薬栽培したものを収穫して使っております。
    サステナブルなポイント
    京丹波黒どりを丸1匹仕入れているので、鶏ガラからダシを取っております。ゆずもまるごと薄くスライスして使うので、ほとんど捨てることなくお召し上がりいただけます。
    本グランプリへの意気込み
    トレンド鍋グランプリに参加するのは初めてですが、私も普段から食材を無駄にしないことを強く思っていて、そんな時にこのグランプリのお話をいただいて、素晴らしい企画だと思い参加させていただきました。 このために開発したまるごと鍋を多くの人に知っていただいて、また、食材ロス問題に少しでも貢献できるようになるためにもグランプリを目指します。
    こだわりポイント
    このまるごと鍋は京都の食材を多く使用しております。京丹波の黒どり、地元である京都宇治の茶そば、ゆずを始めとした野菜は当店が所有している自家農園で収穫しております。 私は食品ロスを減らすために、なるべく地産地消で食材を使用するべきだと考えております。 そして、私が言うまでもないことかもしれませんが、京都の食材の品質の良さを多くの人に知っていただきたく、また、地元の食材を使うことによって京都や地元の宇治を盛り上げていきたいと思い、このまるごと鍋をこだわって開発しました。
  8. 犬鳴豚専門店 すもぉ~き~ 福島店 [泉州犬鳴豚料理専門店]
    〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2-2-23 セイワパレス福島1F / TEL:050-5487-5463
    大阪まるっと食いつくせ!!犬鳴豚鍋
    コース:一人前 税込み5000円(要予約) 単品:一人前 税込み1480円(要予約)
    まるごとポイント
    豚の骨や各部位のお肉をじっくり煮込んだまるごと犬鳴豚鍋です
    サステナブルなポイント
    大阪産の豚や野菜をふんだんに使った地産地消の鍋です。
    本グランプリへの意気込み
    大阪を飛び出して、日本全国まるごとたべちゃうぞ!
    こだわりポイント
    大阪の食材を使った鍋
  9. 日本酒焼酎の楽園 味範家(みのりや) [昼から飲める海鮮居酒屋]
    〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2-11-1 KSMビル3F / TEL:050-5488-7740
    魚骨白湯だしの鯛しゃぶ鍋
    一人前 税込み3,000円(前日までの要予約)
    まるごとポイント
    鯛をまるごと使い、豚骨ラーメンのだしの取り方で抽出しています。
    サステナブルなポイント
    地元の名産である明石鯛を食品ロスが出ないよう全て使っています
    本グランプリへの意気込み
    有名ラーメン店のプロデュースで開発した人気のラーメンスープを特別仕様で鍋にしました。SDGsのことを考えたグランプリということで嬉しく思い参加します!
    こだわりポイント
    オープン当初から食品ロスを考えて営業しており、今回も鯛をまるごと使用しています。
  10. 魚と肴と酒処 八仙 [和食と日本酒と旬の鮮魚]
    〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3-2-4 JUST本町ビルB1 / TEL:050-5487-8776
    八仙鍋
    コース:一人前 税込3800円~ 単品:一人前 税込1980円
    まるごとポイント
    お客様にあさりを手づかみで掴んで鍋に投入していただきます。参加型のメニューでお客様の記憶にも残る1品です。
    サステナブルなポイント
    地元青森の魚介や野菜、日本酒〝八仙〟をふんだんに使った自慢の鍋です
    本グランプリへの意気込み
    青森の良さを知っていただきたいと思いエントリーしました。是非食べにきてください!
    こだわりポイント
    魚介や野菜の鮮度の良さと、鍋に日本酒〝八仙〟を入れることにこだわりました。
ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3

前を表示   次を表示