波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:79件が該当しました
絞込み解除
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 敦煌 豊中店 [本格中華料理 薬膳鍋]
    〒560-0021 大阪府豊中市本町1-10-1 ボーゼム豊中第1ビル 5F / TEL:050-5484-1787
    らーめんすき鍋
    3500円2人前~
    まるごとポイント
    お鍋からので汁でらーめんやもち、餃子をいれてスープも残らず?!食べれます。
    本グランプリへの意気込み
    中華料理でも鍋を!と開発した鍋です。 独特で癖になるスープが特徴です。 お鍋はもちろん、〆のらーめんやもち餃子がうまい!と言う声がたくさんです。
    こだわりポイント
    あまり味わった事がないスープです。
  2. 〒272-0021 千葉県市川市八幡3-27-21 千田ビル1F / TEL:050-5486-8907
    黒豚ねぎしゃぶ
    2人前3,200円
    まるごとポイント
    ねぎをまるごと使用
    サステナブルなポイント
    食品ロスがでないようにねぎの芯までつかってます
    本グランプリへの意気込み
    鹿児島の隠れた郷土料理ともいえる一品 関東でも多くの人に知っていただきたい
    こだわりポイント
    ブランド豚の鹿児島黒豚を使うことで豚特有の臭みや重たい脂身はなく さっぱり召し上がれます
  3. 炉ばた 魚源 [大和西大寺の海鮮居酒屋]
    〒631-0816 奈良県奈良市西大寺本町2-24 / TEL:050-5486-9429
    タチウオしゃぶしゃぶ
    コース:2,750円 単品:1,500円
    まるごとポイント
    タチウオの骨や頭で出汁を取り、淡路の玉ねぎを使い
    サステナブルなポイント
    タチウオを自分で釣って 提供しています。 釣ってすぐに血抜きをしているため,臭みがなく美味しい
    本グランプリへの意気込み
    タチウオは,鍋にすることは,あまりしないが、しゃぶしゃぶは,絶品です。  お造り 天ぷら 塩焼き 骨の唐揚げも,美味しい。 海の無い 奈良県で,釣りたてのタチウオの,美味しさを知ってもらいたい。
    こだわりポイント
    玉ねぎハモ淡路島産の玉ねぎを使用しています。 淡路島沖まで釣りに行っており,淡路産の玉ねぎとの相性が,抜群です。 良い出汁が,出ます。 最後のそうめんは、三輪そうめんを使い,歯応えがあり,美味しいです。
  4. 〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町1-5-15 101 / TEL:022-222-8290
    冬限定名取の芹農家直送のカモ芹鍋
    一人前 税込み1400円     (2人前~注文)
    まるごとポイント
    芹がまるごと根っこから入ってます
    サステナブルなポイント
    仙台の食材をふんだんに使った地産地消のお鍋です
    本グランプリへの意気込み
    最後の〆の日本蕎麦は絶品ですので是非一度お召し上がりください。
    こだわりポイント
    具材はもちろん、スープや麺まで地元仙台にこだわっています
  5. 立噺 ほっこり [リーズナブルな居酒屋]
    〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西2-7-7 トピカSUNSビル2F / TEL:050-5489-4430
    もつ鍋
    一人前 税込3500円
    まるごとポイント
    鶏の端材を使って出汁を取っていて〆までお楽しみいただけます
    サステナブルなポイント
    地元宮崎の野菜を使用
    本グランプリへの意気込み
    宮崎の食べ放題の真骨頂をお見せします!
    こだわりポイント
    昔からご好評いただいている鶏肉を使ったこだわりの出汁
  6. 桜木町野毛 串焼き・もつ鍋 にわ [◇焼き鳥・もつ焼き◇]
    〒231-0065 神奈川県横浜市中区宮川町2-55-1 ルリエ横浜宮川町2F / TEL:050-5488-0437
    ハマモツを使ったもつ鍋
    1080円
    まるごとポイント
    横浜市場発のハマモツを使っています!九州のお醤油をブレンドしたスープです!
    サステナブルなポイント
    地元、神奈川の物しか使ってないです! 地域の生産者が持続するように、 ハマモツ、三浦野菜など使っています。
    本グランプリへの意気込み
    今年はコロナで大変苦しい時期を過ごしましたが、常連さんのおかげでここまで何とか生き残ることができました。いつも私たちの作るもつ鍋を美味しいと言ってくださり、ここまで支えて頂いた恩返しの気持ちを込めてグランプリ獲得を目指したいと思います。 また、この活動が飲食店のこれからの発展に役立てばと思います
    こだわりポイント
    出来るだけ地元の物を使っております。 横浜のハマモツが臭みがなく絶品となっております。 野菜も地元の物を使ってまして、このまるごと鍋で生産者の応援も出来ればと考えております。
  7. ネオ大衆 カモメヤ [魚/鶏/豚焼き 居酒屋]
    〒323-0022 栃木県小山市駅東通り2-11-18 / TEL:050-5487-7328
    淡麗はまぐり鍋
    1408円
    まるごとポイント
    千葉県船橋産の漁師直送ハマグリをまるごと使ってます。
    サステナブルなポイント
    ハマグリの殻以外、無駄が出ません。
    本グランプリへの意気込み
    開店以来、沢山のお客様より好評を頂いてます。さらに多くのお客様に味わってもらいたいです!
    こだわりポイント
    多分ここまで、ふんだんにハマグリを使用した鍋はなかなか無いと思います。 はまぐりエキスがたっぷり出た鍋での〆のラーメンは絶品です! ラーメン屋さんでは原価的に出せない、淡麗はまぐり鍋ラーメンを是非、ご賞味ください!
  8. 〒164-0011 東京都中野区中央1-35-6 レッチフィールド中野坂上2F / TEL:03-5989-1813
    縁特製塩もつ鍋
    コース:一人前税込み3300円 (2人前から) 単品:一人前 税込1080円
    まるごとポイント
    ランチで使う千切りキャベツから出た端材を使ったもつ鍋です。
    サステナブルなポイント
    端材を使って無駄なく消費している
    本グランプリへの意気込み
    希少価値の高い一般では手に入らない国産生小腸を使用した縁特製の塩もつ鍋でグランプリを目指したいと思います。
    こだわりポイント
    希少価値の高い入手困難な国産生小腸を使用
  9. こだわり鮮魚と炭焼地鶏 炉~ひばち~ [海鮮&鶏料理を楽しむ]
    〒277-0852 千葉県柏市旭町1-10-5 1F / TEL:050-5487-3847
    大山鶏の水炊き
    一人前 税込み2200円(2人前から)
    まるごとポイント
    骨からまるごと炊き出した白濁の鶏白湯スープ
    サステナブルなポイント
    最後の1滴までお召し上がりいただけるよう〆もございます。オススメの雑炊を是非!
    本グランプリへの意気込み
    去年も好評だった冬季限定の〝大山鶏の水炊き〟この時期しか味わえないので是非食べに来てください!
    こだわりポイント
    香味野菜と共にじっくりと時間をかけて炊きだしたスープは絶品です
  10. 〒440-0881 愛知県豊橋市広小路1-34-1 / TEL:050-5489-3586
    もつ鍋白
    コース:一人前 税込み4000円 単品:一人前 税込み1650円
    まるごとポイント
    にんにくが効いた味噌ベースの白のもつ鍋。厳選した国産牛もつと野菜の旨味を堪能ください
    サステナブルなポイント
    端材を全て使っています
    本グランプリへの意気込み
    研究に研究を重ねて作った豊橋1のもつ鍋でグランプリを目指します。
    こだわりポイント
    国産の牛もつを使って生産者の方々のためにも食材ロスを無くせるように提供しています。
ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8

前を表示   次を表示