波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:29件が該当しました
絞込み解除
業態:すし・魚料理・シーフード
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 会津馬刺 信州上田 妙典 彦酉 [会津信州上田の美味美酒]
    〒272-0115 千葉県市川市富浜1-2-10 / TEL:050-5486-7198
    信州上田産まるごとナカセンナリ大豆の豆乳鍋  
    コース 税込 全7品コース 1人前 2,800円 単品: 税込 867円
    まるごとポイント
    豆乳、豆腐、大豆の肉みそといった大豆をまるごとふんだんに使った鍋です。信州上田産のナカセンナリ大豆をスープや具に使用し、大豆の甘みや豆腐の質感など、ナカセンナリ大豆の良さを皆様に知っていただきたく考案しました。
    サステナブルなポイント
    豆腐を作る段階で出るおからをひき肉などと炒め、スープは豆乳、具材に豆腐を使用することで生成段階に出るロスを無くし、余すことなく召し上がれる鍋となっております。
    本グランプリへの意気込み
    今回のコロナ禍にお店を休業してしまい、食材の仕入れなどができませんでした。 そのため、このこなべグランプリという場をお借りして産地の方々を応援したい、美味しい食材があることを知ってほしいという想いを込めました。
    こだわりポイント
    信州ナカセンナリ大豆の良さを知っていただくため、スープから具材まで、大豆をふんだんに使用した鍋にしたところです。大豆の甘味、旨味にこだわりました。他にはなかなかないオール大豆な鍋となっております。
  2. 奥久慈軍鶏・鮟鱇料理 五鐵夢境庵 [奥久慈軍鶏・鮟鱇料理]
    〒310-0021 茨城県水戸市南町1-3-27 / TEL:050-5489-3688
    水戸黄門も愛した!まるごと鮟鱇のどぶ汁鍋
    コース:7700円 税込 2人前~ 単品:3300円 税込 2人前~
    まるごとポイント
    茨城県産の鮟鱇をまるごと使用。出しをとる際にも鮟鱇のアラをたっぷり使い、鮟鱇の旨味を残さず鍋へ。
    サステナブルなポイント
    茨城県の生産者応援のため、茨城県の食材を使っています。
    本グランプリへの意気込み
    地元茨城で長年愛されているどぶ汁鍋をもっと多くのかたにご賞味いただきたいと思っております。
    こだわりポイント
    当店のコンセプトである地産地消。そして、それに携わる全ての人へな感謝の念を込めて、茨城県産の食材をふんだんに使用しています。茨城県は食材の宝庫であり、美味しいお野菜や魚などがあることをこの鮟鱇鍋でPRできたらと考えております。
  3. 火のや 温 [日本の旨いもん専門店]
    〒573-1191 大阪府枚方市新町1-2-10 枚方テイクスリービル3F / TEL:050-5486-5252
    おにひげ鍋
    一人前 税込748円
    まるごとポイント
    びっくりするほど怖いけど美味い
    サステナブルなポイント
    知られていない未利用業の魚を使用しています
    本グランプリへの意気込み
    こんなに怖いけど美味しい鍋があると知っていただければ嬉しいです
    こだわりポイント
    鮮度にこだわっています
  4. 行徳 彦酉 [会津・信州グルメ居酒屋]
    〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-17-5 青山ビル / TEL:050-5484-4928
    まるごと会津野菜のあっさりトマト鍋
    税込 1人前 867円
    まるごとポイント
    スープからトマトジュースを使い食材にも野菜をそのまま使用しました。厳選された会津野菜のキャベツ、きのこ、トマトを使用しました。
    サステナブルなポイント
    当店では会津の方と深い交流があり朝一で取れた野菜を仕入れています。野菜の端材、トマトのヘタ大根の皮、葉っぱなどをスープに入れて出汁を取る事でロスをなくしました。コロナ禍で例年の社員旅行で会津の方と触れ合うことができませんでしたが食材を通じて私の地元である会津の野菜を知ってもらいたいと思います。
    本グランプリへの意気込み
    私の地元である会津の野菜をみんなに知って頂くことももちろんですが、私の好きな地元の食材を使って試行錯誤して料理する事がとても楽しかったです。 少しでも会津を知って頂けるように頑張ります!
    こだわりポイント
    会津野菜の特徴である甘味、食感、香り、を楽しんで頂けるようにスープは出来るだけ野菜の甘味を引き出せるようにスッキリにしました。
  5. 魚半 武家屋敷前店 [加賀能登郷土料理]
    〒920-0961 石川県金沢市香林坊2-12-15 / TEL:050-5493-0335
    じぶなべ
    4400円~
    まるごとポイント
    少しとろみのある治部出汁で最後のうどんまでまるごと食べきるお鍋です
    サステナブルなポイント
    治部煮をお鍋料理に
    本グランプリへの意気込み
    明治30年創業以来受け継がれた伝統の味を暖かい心でお召し上がりください
    こだわりポイント
    金沢の郷土料理、治部煮をお鍋にしました。鴨肉と色々なお麩をお召し上がりください。
  6. 日本酒焼酎の楽園 味範家(みのりや) [昼から飲める海鮮居酒屋]
    〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2-11-1 KSMビル3F / TEL:050-5488-7740
    魚骨白湯だしの鯛しゃぶ鍋
    一人前 税込み3,000円(前日までの要予約)
    まるごとポイント
    鯛をまるごと使い、豚骨ラーメンのだしの取り方で抽出しています。
    サステナブルなポイント
    地元の名産である明石鯛を食品ロスが出ないよう全て使っています
    本グランプリへの意気込み
    有名ラーメン店のプロデュースで開発した人気のラーメンスープを特別仕様で鍋にしました。SDGsのことを考えたグランプリということで嬉しく思い参加します!
    こだわりポイント
    オープン当初から食品ロスを考えて営業しており、今回も鯛をまるごと使用しています。
  7. 三代目鳥メロ 成田駅前店 [成田居酒屋宴会大人数]
    〒286-0033 千葉県成田市花崎町839-1 フローラル花咲ビル2F / TEL:050-5488-3911
    ぷりぷり牛モツ鍋
    一人前 878円(一人前~)
    まるごとポイント
    食品ロスが出ないように、端材をすべて使っています。
    サステナブルなポイント
    最後のタレまでお召し上がりいただくため、締めのラーメン・うどんも提供しています。
    本グランプリへの意気込み
    今年初挑戦です! とにかくスープが本当に美味しいので、たくさんのお客様にお召し上がりいただきたいです。
    こだわりポイント
    薄口醤油に、鰹節と昆布のだしで仕上げた旨味たっぷりスープ。 絶妙なバランスです。
  8. 築地 いなせや [まぐろすき焼と天然鮪]
    〒104-0045 東京都中央区築地6-5-5 山王第2ビル / TEL:050-5486-6296
    お江戸大名鍋
    一人前 税込み2980円
    まるごとポイント
    東京の農産物や水産物を使った食材を召し上がっていただけます
    サステナブルなポイント
    地産地消にこだわってます
    本グランプリへの意気込み
    日に日に寒くなってきましたので冷えた身体を温めていただくためにも一生懸命お作りしております
    こだわりポイント
    天然だしを使ってお出汁をとっています
  9. すっぽん ふぐ 日本料理 新宿あぐら屋 [すっぽん鍋、ふぐ懐石]
    〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-37-5 日新ビル5F / TEL:050-5494-5724
    すっぽんまるごと一匹堪能鍋
    全7品コース一人前8450円(2人前~)
    まるごとポイント
    静岡県掛川産のすっぽんをまるごと使用しています。
    サステナブルなポイント
    肝臓、心臓、生き血、胆嚢とすっぽんをまるごと一匹使っています。
    本グランプリへの意気込み
    昭和四十九年から続く老舗のすっぽんのお鍋です。より多くの人に知って頂けるようエントリー致しました。宜しくお願いします。
    こだわりポイント
    古くから滋養のある食べ物としてして知られるすっぽんのスープに、陰陽五行論を元に配合された九種類の生薬を使用しております。科学調味料、合成保存料などは一切使用しておりません。すっぽん本来の旨味をお愉しみ頂けるお鍋です。
  10. 南行徳 彦酉 [会津・信州グルメ居酒屋]
    〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-22-8 東15ビル1F / TEL:050-5486-2710
    心温まる鶏塩鍋
    1人前 税込867円
    まるごとポイント
    鍋の具材、だし汁共に鶏本来の美味しさを出したいのと知ってもらいたい為、鍋の主要な部分は鶏でまるごと統一しました。鍋の具材のメインの肉に鶏胸肉、つくねに鶏ひき肉を使用しました。鍋の味の決め手となる出汁には鶏ナンコツをベースにした出汁を使うことで、鶏のメッセージ製を強調した鍋となっております。
    サステナブルなポイント
    食品の端材で出汁をとることや、スープまで飲んでいただくことで廃棄する物を少なくすることができます。
    本グランプリへの意気込み
    コロナ禍でみんなで鍋を食べる習慣が無くなりつつある現状で、コロナの収束を願うと共に、みんなで囲む鍋の温かみを思い出すきっかけを作れればいいと思います!
    こだわりポイント
    余計なものを入れずに、鶏本来の味を出すことです!また素材本来の味を楽しんで頂きたいです!
ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み