波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:2件が該当しました
絞込み解除
業態:はも料理
1~2件 前を表示   次を表示
  1. 京静香 [姫路 モダン懐石・和食]
    〒670-0911 兵庫県姫路市十二所前町20 京静香ビル1F / TEL:050-5486-2158
    鰻の常識を覆す!う鍋
    コース:7,700円 単品:5,500円
    まるごとポイント
    兵庫県産の鰻をまるごと1匹使用しています!
    サステナブルなポイント
    玉ねぎは淡路島産、その他の野菜も兵庫県産にこだわり地域の生産者が持続するようにしています。
    本グランプリへの意気込み
    【蒲焼きが一番旨い!】【鰻の旬は夏!】というようなイメージを覆すために考案致しました。 あえてアクの強い笹がきごぼうやせりを一緒にすることによって、 鰻独特の風味を融合し新しい味の発見をすることができました。 実際に食べてみると口の中で一瞬にしてとろけ、癖のない脂が口いっぱいに広がります。 鰻の旨味が滲み出たスープでいただく揖保乃糸は格別。 多くの人に知っていただき、召し上がっていただきたいお鍋です。 兵庫県産の食材にとことんこだわって出来上がったう鍋でグランプリを目指します!
    こだわりポイント
    今回のまるごと鍋の考案に辺り一番フォーカスを当てたのは【鰻の概念を覆す】ことです。 冬の鰻は夏の鰻に比べ太く良質な脂が沢山乗っています。 そんな冬の鰻を多くの人に知ってもらいたい、且つ美味しく召し上がりいただきたい そんな思いからう鍋を考案しました。 さらに地産地消にもこだわることによって、地域活性化へ繋がればと思っております。 店舗でお召し上がりいただけるだけではなく、テイクアウトの対応もしておりますので、 冬の寒い時期に家族団欒でお楽しみください! 平賀源内に挑戦! (平賀源内が夏場に鰻を売るために土用の丑の日を作ったと言われています。それにより現代では鰻は夏のものというイメージを持たれがちですが、今回のお鍋でそのイメージが少しでも覆すことができればと思っております。)
  2. 炉ばた 魚源 [大和西大寺の海鮮居酒屋]
    〒631-0816 奈良県奈良市西大寺本町2-24 / TEL:050-5486-9429
    タチウオしゃぶしゃぶ
    コース:2,750円 単品:1,500円
    まるごとポイント
    タチウオの骨や頭で出汁を取り、淡路の玉ねぎを使い
    サステナブルなポイント
    タチウオを自分で釣って 提供しています。 釣ってすぐに血抜きをしているため,臭みがなく美味しい
    本グランプリへの意気込み
    タチウオは,鍋にすることは,あまりしないが、しゃぶしゃぶは,絶品です。  お造り 天ぷら 塩焼き 骨の唐揚げも,美味しい。 海の無い 奈良県で,釣りたてのタチウオの,美味しさを知ってもらいたい。
    こだわりポイント
    玉ねぎハモ淡路島産の玉ねぎを使用しています。 淡路島沖まで釣りに行っており,淡路産の玉ねぎとの相性が,抜群です。 良い出汁が,出ます。 最後のそうめんは、三輪そうめんを使い,歯応えがあり,美味しいです。
ページ:
  1. 1

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み