ぐるなびTOP > まるごと鍋グランプリ
食材をまるごと使い切る、もしくは端材で出汁をとる、タレを使わなくても、スープに味がついているなど、具材・味・食べ方について、食品ロスや地産地消などの「サスティナビリティ」に配慮された鍋。
具材・・・・・野菜・魚・肉、または、地元ならではの食材をまるごと使った鍋
味・・・・・・野菜の皮や、魚の骨で出汁をとる、他料理での端材など、食材を使い切り旨味をまるごと楽しめる鍋
食べ方・・・・つけタレ等を使わなくても、スープ自体の味つけで最後の〆まで。まるごと食べきる鍋
※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。
全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。
森枝 幹
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
前を表示 次を表示
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。 例)○ぐるなび亭 × ぐるなび亭 有楽町店
薬膳火鍋
最もこだわっているポイント
健康に良い薬膳の漢方パワーで美味しくなっています
おすすめのつけダレ
ゴマダレ
主な食材
ラム肉・白菜・ほうれん草・かぼちゃ・エリンギ・えのき・豆腐・春雨・きくらげ・ねぎ
おすすめのシメごはん
ラーメン
トッピングの食材
すっぽん、鳥骨鶏(予約必須)
スープの味の特徴
辛さの違うスープが2種類あり共にまろやかな味となっており漢方のエキスがたっぷり入っています。
二色火鍋
肉・魚介・野菜・点心など様々な食材をまるごとどうぞ!白湯スープのコクと唐辛子の辛味際立つ旨辛スープの2種類の鍋が1度に味わえます!
ゴマだれ
豚肉、鶏肉、イカ、ホタテ、豆腐、もやし、白菜、ニラ、エリンギ、えのき、水餃子、ワンタン等
特製手打ち太麺
特になし
まろやかでコクのある白湯スープと唐辛子の辛さが際立つ赤い旨辛スープ
火鍋
秘伝のスープは30種類以上の漢方などで作ってます。食べてポカポカになります。
豚肉 ラム肉 牛肉 野菜盛り合わせ
締めのラーメン食べ放題
秘伝のスープは白湯と麻辣二種類
季節野菜の鳥白湯鍋
鳥を無駄なく使ったことです 鍋の具はもちろん 骨で白湯をとるとこまで、最後の最後まで使いました
そのままで十分うまいです! 少しラー油など垂らしてもありかも!
鳥、大根、人参、白菜、キャベツ、豆腐、春雨、パクチー、肉団子
麺!
鷹の爪、山椒2種類、陳皮、朝天唐辛子
塩味で白湯なので、味に深みがあります! 香辛料を少し入れてるので、香りも抜群です!
らーめんすき鍋
あまり味わった事がないスープです。
ロブスター(伊勢海老は時価)、帆立、鶏肉、豚肉、はくさい、にんじん、タケノコ、木耳、豆腐、白ネギ、とまと、えのき、チンゲン菜、もち、餃子、らーめん
らーめん、もち、餃子
10種類以上の香辛料をブレンドしたスープ