波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:6件が該当しました
絞込み解除
業態:中華料理
1~6件 前を表示   次を表示
  1. 敦煌 豊中店 [本格中華料理 薬膳鍋]
    〒560-0021 大阪府豊中市本町1-10-1 ボーゼム豊中第1ビル 5F / TEL:050-5484-1787
    らーめんすき鍋
    3500円2人前~
    まるごとポイント
    お鍋からので汁でらーめんやもち、餃子をいれてスープも残らず?!食べれます。
    本グランプリへの意気込み
    中華料理でも鍋を!と開発した鍋です。 独特で癖になるスープが特徴です。 お鍋はもちろん、〆のらーめんやもち餃子がうまい!と言う声がたくさんです。
    こだわりポイント
    あまり味わった事がないスープです。
  2. 中国料理 孝華 [札幌個室で本格中国料理]
    〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西2 札幌プリンス6.2ビル2F / TEL:050-5484-3710
    季節野菜の鳥白湯鍋
    1480円
    まるごとポイント
    丸鳥を一匹まるごと骨までも使ってます!
    サステナブルなポイント
    鳥でスープをとったあとに、鳥をバラしてそのあとに骨を使って白湯にしました!
    本グランプリへの意気込み
    無駄を出さずにめちゃくちゃ美味しい鍋ができました! 中華風なので一味違います! やみつきにやること間違いないです! 食べ始めたら止まりません!
    こだわりポイント
    鳥を無駄なく使ったことです 鍋の具はもちろん 骨で白湯をとるとこまで、最後の最後まで使いました
  3. 中華料理 萬珍館 守山四軒家店 [中華食べ放題×火鍋]
    〒463-0032 愛知県名古屋市守山区白山4-1204 玉越サンシャインマンション1F / TEL:052-775-4728
    火鍋
    1人前3300円 2人前から
    まるごとポイント
    秘伝の麻辣スープに漢方の調味料まるごと使ってます
    本グランプリへの意気込み
    大人気の鍋です。多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します。
    こだわりポイント
    秘伝のスープは30種類以上の漢方などで作ってます。食べてポカポカになります。
  4. 中華料理 友家(ゆうや) 岡山今保店 [岡山・今保の中華料理]
    〒701-0145 岡山県岡山市北区今保101-1 21マツケンビル1F / TEL:050-5487-0246
    薬膳火鍋
    コース:一人前 税込み2580円 単品:1000円~
    まるごとポイント
    スープを一滴も残さず最後まで食べられます
    サステナブルなポイント
    食品第一で美味しく健康な食事が出来るようにしています
    本グランプリへの意気込み
    お客様の望む美味しいお鍋を提供しグランプリを目指します
    こだわりポイント
    健康に良い薬膳の漢方パワーで美味しくなっています
  5. 芦屋 居酒屋 食&人の縁 うたげ [創作料理と美味しいお酒]
    〒659-0094 兵庫県芦屋市松ノ内町1-20 アルパ芦屋1F / TEL:050-5484-8354
    天空の城、丹波鶏の親子すき焼き鍋
    4400円
    まるごとポイント
    兵庫県丹波産の鳥を1匹全部使います。もちろん卵も。ガラはスープに、ももとむね肉は、具にし、その他の肉はミンチにして、団子にしています。卵は、卵白と黄身にわけ、卵白は、メレンゲにして、鍋の上に乗せ、空の雲のイメージにしております。黄身は、召し上がるときに、すき焼きみたいに具につけて召し上がってください。
    サステナブルなポイント
    地元の兵庫県産の鳥を使っております。同時に淡雪を雲のように見立て、兵庫県の竹田城をイメージしております。
    本グランプリへの意気込み
    コロナにより、観光、飲食を始め、たくさんの業種が打撃を受けた一年でした。飲食店、料理を作る側で、何かできることはないかと、今一度考えてみました。地域貢献から世界に発信できればと思い、地元の食材と、観光を意識し、料理を考えました。 兵庫県の竹田城を、卵白で再現し、その下に丹波鶏がいるイメージをし、小豆島の醤油で濃厚な味付けをしました。 今一度、自分の地元の良さを再確認していただければと思い、挑戦させてもらいました。
    こだわりポイント
    兵庫県産の食材をできるだけ使っております。特に丹波鶏は臭みがなく、肉質もうまみがぎっしり入った鶏肉になります。野菜は、三田市のおおにし農園の白菜を使用し、醤油も小豆島のマルキン醤油を使っています。 三田のおおにし農園は、米なども作っておりますので、そちらも店では使っております。
  6. 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-3-7 弘城ビル4F / TEL:050-5485-9535
    二色火鍋
    2,450円
    まるごとポイント
    ニラやエリンギなどまるごと使用
    サステナブルなポイント
    食品ロスが出ないように、端材をすべて使用
    本グランプリへの意気込み
    本場のシェフが腕によりをかけた2色のスープが自慢の鍋でグランプリを狙います!
    こだわりポイント
    肉・魚介・野菜・点心など様々な食材をまるごとどうぞ!白湯スープのコクと唐辛子の辛味際立つ旨辛スープの2種類の鍋が1度に味わえます!
ページ:
  1. 1

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み