波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:3件が該当しました
絞込み解除
エリア:中国
1~3件 前を表示   次を表示
  1. 中華料理 友家(ゆうや) 岡山今保店 [岡山・今保の中華料理]
    〒701-0145 岡山県岡山市北区今保101-1 21マツケンビル1F / TEL:050-5487-0246
    薬膳火鍋
    コース:一人前 税込み2580円 単品:1000円~
    まるごとポイント
    スープを一滴も残さず最後まで食べられます
    サステナブルなポイント
    食品第一で美味しく健康な食事が出来るようにしています
    本グランプリへの意気込み
    お客様の望む美味しいお鍋を提供しグランプリを目指します
    こだわりポイント
    健康に良い薬膳の漢方パワーで美味しくなっています
  2. 〒697-0006 島根県浜田市下府町2164-85 国民宿舎千畳苑 / TEL:050-5486-4739
    天然アンコウまるごと鍋
    全8品 1人前 5,000円(2人前~)
    まるごとポイント
    地元、山陰浜田港で水揚げされた新鮮なあんこうを使用いたしております!
    サステナブルなポイント
    地元浜田市は全国でも上位を誇る鮟鱇の水揚げを考慮し、地域の漁師さんから愛されていた味噌ベースの鍋出汁を鮟鱇の肝や地元名産でもある柚子を隠し味にスープを作っております。地元の新たな名産として持続して愛される鍋を目指してます!
    本グランプリへの意気込み
    島根のアンコウも美味しいと多くの方に知っていただく為に開発した、渾身のあんこう鍋です!グランプリ獲れたらうれしいです!
    こだわりポイント
    山陰浜田港産のアンコウの特徴はお腹の部分が盛り上がっており、身の締りが良いというのが特徴です。プリプリの身やアン肝は味噌ベースの出汁と相性も良く、鍋で食べるのが最も美味しい食べ方となります。 島根で獲れるアンコウは認知度も少なく、アンコウと言えば関東のイメージが強いですが、これを機会に広く知っていただければ、地元の漁師さんや水産業関係の方々にも喜んでいただけるのではと考えております。
  3. 大人の隠れ家 ああばん [広島居酒屋]
    〒732-0052 広島県広島市東区光町2-5-3 第1平勝ビル1F / TEL:050-5487-0410
    丸ごと地鶏と有機野菜のチゲ鍋
    1人前 2200円
    まるごとポイント
    宮崎産地頭鶏を丸ごと一羽使って、いろんな部位を。出汁はガラと有機野菜の端材を利用。全国の食材と広島地産地消の有機野菜で生産者応募。
    サステナブルなポイント
    地鶏は丸ごと全て利用、ガラは出汁で。 広島の生産者と飲食店がひとつに成り お客様の笑顔で地域に元気と雇用を。
    本グランプリへの意気込み
    コロナ禍で生産者と飲食店とお客様 全ての人が心から笑える時間の大切さ 皆様のご協力があっての飲食店 いろんな事を改めて学びました コロナにありがとうと 笑える日が1日も早く訪れる事を 願い コロナ対策徹底的にして お客様の笑顔を待ちます。
    こだわりポイント
    広島地産地消の食材 全国の拘りの食材 生産者との繋がりを大切に 引き続き新しい食材を取り入れて お客様と笑顔の共有をしたいと思います 食品ロスをなくす事を目指します。
ページ:
  1. 1

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み