波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:79件が該当しました
絞込み解除
41~50件 前を表示   次を表示
  1. 京静香 [姫路 モダン懐石・和食]
    〒670-0911 兵庫県姫路市十二所前町20 京静香ビル1F / TEL:050-5486-2158
    鰻の常識を覆す!う鍋
    コース:7,700円 単品:5,500円
    まるごとポイント
    兵庫県産の鰻をまるごと1匹使用しています!
    サステナブルなポイント
    玉ねぎは淡路島産、その他の野菜も兵庫県産にこだわり地域の生産者が持続するようにしています。
    本グランプリへの意気込み
    【蒲焼きが一番旨い!】【鰻の旬は夏!】というようなイメージを覆すために考案致しました。 あえてアクの強い笹がきごぼうやせりを一緒にすることによって、 鰻独特の風味を融合し新しい味の発見をすることができました。 実際に食べてみると口の中で一瞬にしてとろけ、癖のない脂が口いっぱいに広がります。 鰻の旨味が滲み出たスープでいただく揖保乃糸は格別。 多くの人に知っていただき、召し上がっていただきたいお鍋です。 兵庫県産の食材にとことんこだわって出来上がったう鍋でグランプリを目指します!
    こだわりポイント
    今回のまるごと鍋の考案に辺り一番フォーカスを当てたのは【鰻の概念を覆す】ことです。 冬の鰻は夏の鰻に比べ太く良質な脂が沢山乗っています。 そんな冬の鰻を多くの人に知ってもらいたい、且つ美味しく召し上がりいただきたい そんな思いからう鍋を考案しました。 さらに地産地消にもこだわることによって、地域活性化へ繋がればと思っております。 店舗でお召し上がりいただけるだけではなく、テイクアウトの対応もしておりますので、 冬の寒い時期に家族団欒でお楽しみください! 平賀源内に挑戦! (平賀源内が夏場に鰻を売るために土用の丑の日を作ったと言われています。それにより現代では鰻は夏のものというイメージを持たれがちですが、今回のお鍋でそのイメージが少しでも覆すことができればと思っております。)
  2. 〒320-0032 栃木県宇都宮市昭和1-1-24 小口ビル1F / TEL:028-627-8870
    名古屋コーチン水炊き鍋
    全9品飲み放題付き 1人前 6,000円(4名~) 単品:1人前 2,343円 (2人前~)
    まるごとポイント
    日本三大地鶏の純系名古屋コーチンを丸ごと使用しています。
    サステナブルなポイント
    地域の生産者が維持するように、栃木県産のお野菜を使っています。
    本グランプリへの意気込み
    毎年ブラッシュアップしております。 いつも美味しいを目指して長年作っております。 皆様のお口に合えば嬉しく思います。
    こだわりポイント
    わたくしどもの想いも丸ごと入っております。 コロナ禍で疲れた皆様の心と身体も名古屋コーチンの水炊き鍋で癒やしていただけたらと思います。 あわせて、この鍋で生産者様の応援に少しでもなればと思います。
  3. 昭和堂 [居酒屋 おでん 串かつ]
    〒367-0041 埼玉県本庄市駅南2-12-1 2F / TEL:050-5485-8498
    もつ鍋
    一人前 税込880円(二人前~)
    まるごとポイント
    もつの旨味が溶け込んだ美味しいスープで最後の〆まで美味しくお召し上がりいただけます
    サステナブルなポイント
    地元の野菜をふんだんに使った地産地消のもつ鍋です
    本グランプリへの意気込み
    毎年恒例の冬季限定もつ鍋で勝負します!
    こだわりポイント
    お肉に一工夫味付けをしているので、噛めば噛むほどお肉を旨味がでてきます
  4. 中華料理 友家(ゆうや) 岡山今保店 [岡山・今保の中華料理]
    〒701-0145 岡山県岡山市北区今保101-1 21マツケンビル1F / TEL:050-5487-0246
    薬膳火鍋
    コース:一人前 税込み2580円 単品:1000円~
    まるごとポイント
    スープを一滴も残さず最後まで食べられます
    サステナブルなポイント
    食品第一で美味しく健康な食事が出来るようにしています
    本グランプリへの意気込み
    お客様の望む美味しいお鍋を提供しグランプリを目指します
    こだわりポイント
    健康に良い薬膳の漢方パワーで美味しくなっています
  5. 博多もつ鍋と熊本直送馬刺柚子もつ鍋松葉 [福岡屈指のもつ鍋と馬刺]
    〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4-18-5 1F / TEL:050-5492-0717
    柚子もつ鍋(しょうが)
    選べるもつ鍋コース3000円(2名~) 単品:柚子もつ鍋(しょうが)1738円(2人前~)
    まるごとポイント
    出汁に使う焼きあご、あさり、あじこ、煮干し、羅臼昆布は前日から漬け込みじっくりと旨味をとったあとに一旦取り出し、その後かつお鶏ガラなどを加え煮込み素材の味が出尽くすまで煮込みます。そのダシを使用したもつ鍋スープはあっさりとした味わいとなり、柚子としょうがの風味も相まって脂のついたもつでも飽きることなく食べることができます。柚子もつ鍋の〆をベトナムフォーにすることにより、最後の1滴までスープを飲み干せるもつ鍋に仕上げました。
    サステナブルなポイント
    柚子もつ鍋に使用するスープや具材は最後の最後まで飽きずに食べることができます。
    本グランプリへの意気込み
    もつ鍋は食べ進めていくと味が濃くなり食べ残しされるお客様多く、作り手としてはもったいないという思いをしてまいりました。最後のスープまで全て食べてほしいという思いから柚子もつ鍋を開発した経緯があります。味が濃い、こってりしていると今までもつ鍋を敬遠されていた方々に今までにないもつ鍋を知ってもらいたいということから今回応募させて頂きました。
    こだわりポイント
    出汁に使う材料の組み合わせは何度も試行錯誤し作り上げたもので、他店では出せない味と自負しております。仕上げに使う塩も色々試した結果生産者の思いの詰まったまろやかな味わい深い平戸産のものにたどり着きました。
  6. 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-12-5 ニュー千代田ビル1F / TEL:03-6272-8386
    丸ごとスパイス鍋
    3480円
    まるごとポイント
    スパイスの極限まで引き取り、スパイスの健康的な栄養無駄にせず摂ること
    本グランプリへの意気込み
    スパイスの本当の姿をたくさんの人々に知ってもらいたい。
    こだわりポイント
    おいいしと健康的う
  7. 牛禅 札幌すすきのノルベサ店 [個室で和牛食べ放題]
    〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ6F / TEL:050-5492-7892
    黒毛和牛 すき焼き しゃぶしゃぶ鍋
    一人前 税込み4268円 食べ放題 税込み6798円
    まるごとポイント
    しゃぶしゃぶとすき焼きを同時に食べれる
    サステナブルなポイント
    〆でスープを余すことなく召し上がれることはもちらん、フードロスを配慮し端材はまかないで使用
    本グランプリへの意気込み
    当店自慢のすき焼きしゃぶしゃぶ、黒毛和牛で勝負に挑む!
    こだわりポイント
    お肉はスープはもちろんですが、鍋そのものが特注のオリジナル鍋なので、すき焼きとしゃぶしゃぶを同時にお召し上がりいただけます
  8. 会津馬刺 信州上田 妙典 彦酉 [会津信州上田の美味美酒]
    〒272-0115 千葉県市川市富浜1-2-10 / TEL:050-5486-7198
    信州上田産まるごとナカセンナリ大豆の豆乳鍋  
    コース 税込 全7品コース 1人前 2,800円 単品: 税込 867円
    まるごとポイント
    豆乳、豆腐、大豆の肉みそといった大豆をまるごとふんだんに使った鍋です。信州上田産のナカセンナリ大豆をスープや具に使用し、大豆の甘みや豆腐の質感など、ナカセンナリ大豆の良さを皆様に知っていただきたく考案しました。
    サステナブルなポイント
    豆腐を作る段階で出るおからをひき肉などと炒め、スープは豆乳、具材に豆腐を使用することで生成段階に出るロスを無くし、余すことなく召し上がれる鍋となっております。
    本グランプリへの意気込み
    今回のコロナ禍にお店を休業してしまい、食材の仕入れなどができませんでした。 そのため、このこなべグランプリという場をお借りして産地の方々を応援したい、美味しい食材があることを知ってほしいという想いを込めました。
    こだわりポイント
    信州ナカセンナリ大豆の良さを知っていただくため、スープから具材まで、大豆をふんだんに使用した鍋にしたところです。大豆の甘味、旨味にこだわりました。他にはなかなかないオール大豆な鍋となっております。
  9. いちふく [うなぎふぐ活魚会席法事]
    〒110-0003 東京都台東区根岸3-6-1 根岸拾番館ビル / TEL:050-5484-5224
    活とらふぐちり
    4378円
    まるごとポイント
    骨付きの活とらふぐでお出汁をとりながら野菜と一緒にいただきます。
    サステナブルなポイント
    お鍋後雑炊で残すところがない
    本グランプリへの意気込み
    間違いなく美味しい鍋の王様です。
    こだわりポイント
    自家製ポン酢との相性
  10. 〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町350 協同ビルディング2F / TEL:050-5494-7647
    もつ鍋
    コース:一人前 税込み4000円 単品:一人前 税込み1480円(2人前~注文)
    まるごとポイント
    薄削りの鰹節と道南産の真昆布からとった出汁にニンニク・ショウガ・醤油を合わせたお出汁です。
    サステナブルなポイント
    最後のスープまでお召し上がりいただけるよう〆もございます。オススメのラーメンを是非!
    本グランプリへの意気込み
    もつ鍋は醤油・味噌・水炊きと3種類ございます。初めての方はまず一番人気の〝醤油〟をお召し上がりください。当店自慢のスープは本当に美味しいですよ。
    こだわりポイント
    しいたけから出るお出汁が調和し旨味が倍増するので是非スープを飲んでいただきたいです