波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:79件が該当しました
絞込み解除
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 手打ち蕎麦と鴨料理 慈玄 [手打ち蕎麦・地酒・鴨鍋]
    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-24-9 / TEL:050-5484-5150
    鴨鍋
    コース:一人前 税込み6000円(2人前から) 単品:一人前 税込み4400円(2人前から)
    まるごとポイント
    シメまで食べれて鰹と昆布と干し椎茸で取った出汁をベースに薄口醤油味のつゆで最後まで楽しんでいただけます
    本グランプリへの意気込み
    当店看板メニューの鴨鍋は自然の中でのびのびと育った蔵王地鴨を使用しています。独特のコクと深い旨味を持つ肉はジューシーで柔らかくまさに絶品です。鴨鍋未経験の方にも是非味わっていただきたい一品です。
    こだわりポイント
    当店で使用している蔵王地鴨は蔵王連峰の麓の美しい自然環境の中にある天養農場で飼育されています。ミネラル豊富な竹炭水と何種類もの発酵菌を与えて抗菌中黒抗酸化力のある安全な鴨として育てられています。飼育日数も通常よりも長く70日以上かけることによりジュージーでコクのある鴨本来の味が生み出されます。
  2. 中華料理 萬珍館 守山四軒家店 [中華食べ放題×火鍋]
    〒463-0032 愛知県名古屋市守山区白山4-1204 玉越サンシャインマンション1F / TEL:052-775-4728
    火鍋
    1人前3300円 2人前から
    まるごとポイント
    秘伝の麻辣スープに漢方の調味料まるごと使ってます
    本グランプリへの意気込み
    大人気の鍋です。多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します。
    こだわりポイント
    秘伝のスープは30種類以上の漢方などで作ってます。食べてポカポカになります。
  3. 和食処 竜馬(三重・津) [津市の本格和食料理店]
    〒514-0803 三重県津市柳山津興382-7 / TEL:050-5485-8692
    伊勢エビ鍋
    7,500円
    まるごとポイント
    熊野産の伊勢海老をまるごと一匹使っています。/野菜は三重県産のものをまるごと使用しています!
    サステナブルなポイント
    地域の生産者が持続するように、三重県産の食材を使っています
    本グランプリへの意気込み
    今年開発した渾身のまるごと鍋です。伊勢海老は丸ごと使えますので食品ロスが少なく済みます。 野菜は端材をすべて使っています。椎茸などは軸も細かく裂きなべにいれます。
    こだわりポイント
    伊勢海老は熊野産のものを使用しています。熊野産の伊勢海老は品質がよく、鍋にすると良質のだしがでて、うまみを感じることができます。当店では南勢地域とのつながりが深く、このまるごと鍋で生産者の応援もできればと考えております。伊勢海老大きさは1匹300gまでで活けの伊勢海老を使うことで海老の味噌の風味を生かすことができます。
  4. 漁亭 浜や かわまちてらす閖上店 [会席料理 海鮮料理 丼]
    〒981-1213 宮城県名取市閖上1-E-65街区1画地 / TEL:050-5488-3804
    せりが主役なんです。葉も茎も根も。まるごと食す鍋!
    コース:旬味会席(仙台せり鍋付き)全9品 1人前3,240円 単品:仙台せり鍋(1~2名様盛り)1,940円
    まるごとポイント
    およそ400年前から栽培がはじまった名取市の『せり』は""仙台せり""というブランドで、全国へ出荷されております。全国1位の宮城県で生産を牽引する名取市。豊富な地下水を利用した『せり田』で栽培されており、冷たい水に腰まで浸かっての収穫や、洗浄、選別などをすべて手作業で行われております。
    サステナブルなポイント
    せりが主役の""仙台せり鍋""葉、茎、根っこまでを、まるごと食す鍋です。『葉、茎、根』それぞれで食感と味わいが違います。特に根っこ食感と味わいはたまらなく最高です!
    本グランプリへの意気込み
    東日本大震災より10年目となりました。被災地である名取市、閖上の復興から振興へと歩み続けている、私たちのさまざまな想いが詰まった""せり鍋""となっております。ご堪能いだいた際に、少しでもお腹も心も温かくなっていただければ幸いです。
    こだわりポイント
    せりの鮮度、新鮮である事を1番大事にしております。煮すぎると食感がなくなってします。葉と茎はしゃぶしゃぶ程度でお召し上がりいただき、根っこは30秒から40秒くらいご堪能いただけれ、最高のしゃきしゃきとした食感と、せりの香りと旨味が口と鼻いっぱいに広がっていきます。
  5. 炭火串焼 鶏一座 [焼鳥&居酒屋]
    〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-22-13 行徳クレードルハイツ / TEL:050-5486-7710
    濃厚旨味醤油味 もつ鍋
    2760円
    まるごとポイント
    最高級の牛もつを使用しており食感と溢れ出る油も上質
    サステナブルなポイント
    地域の厳選した新鮮な野菜を使用
    本グランプリへの意気込み
    例年、モツ鍋を目当てに来るお客さまもいるくらいの自信作です。ぜひご賞味下さい。
    こだわりポイント
    国産最高級もつ、スープ
  6. 北新地 しえん [北新地の焼き鳥専門店]
    〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-19 えすぱす北新地21 2F / TEL:050-5493-3756
    鶏の水炊き
    焼き物3種、鶏の水炊き、〆(雑炊、ラーメン)、水物 鍋コース 1人前税込5500円4人前~
    まるごとポイント
    宮崎県日南市の地頭鶏丸1羽を使用しています。
    サステナブルなポイント
    鶏の骨1本無駄にする事なく圧力鍋でもみじのコラーゲンはもちろん、1時間以上圧力をかけて骨を柔らかくして砕き、骨の髄まで旨味を出します。 身の部分はお鍋の具材に。その他可食部はミンチにしてつくねにしております。 お鍋に入らない内臓系は焼き物や、炊いてお酒のアテにしてます。 一緒に野菜の皮や、キャベツの芯等も炊いて旨味を全て出します 唯一砕いて旨味を摘出した骨のがらのみを処分する全くロスのない鍋に仕上がってます
    本グランプリへの意気込み
    食品ロスに関しては料理人、経営者として無くしていくことは当たり前のことであり 無駄のない食品の使い方が料理人として技術の1つだと昔から思っております。 経営者として原価にかけれるコストを考えても、少しでも無駄を無くせばコスパも上げれてお客様にも喜んで頂ける。 地球環境でももちろん。当店では食材ロスはほぼゼロにするためコースのみにしております。 食材で処分する所は本当にスープで引いただし柄程度。 2番出汁で引いた昆布は佃煮、かつを節はでんぷにしてふりかけにするなど一切の無駄を作りません 常に当たり前のように心がけてる事がこの様なグランプリがあるのを知り、これだと思い参加させて頂きました。 長くはなりましたが、日頃より努力してる事ですので、こういった公の場で認められることは誇りに思えますので是非よろしくお願いします!
    こだわりポイント
    大阪の北新地で営業を営んでいるため、あまり地産地消という概念は難しい所にあり、あまり難しくは考えておりませんでしたが ベースとなる食材に合うものを試行錯誤して使っていくと、結局は似た環境で育った九州産の物が合ってくるように感じました。 本来の“地産地消“ではありませんが、近い環境で育った物を鍋に詰め合わせ、美味しくできたらと思っております。 鍋は別々の食材の旨味を最大限に活かして、1つの料理にできる最高の料理だと思っております。 旨味の塊の白湯スープを是非召し上がって頂きたいです
  7. 酒菜庵 ちゃぼうず [銀座の本格和食居酒屋]
    〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-6 ナスダビル2F / TEL:050-5484-1985
    まるごと坊ちゃん南瓜 甘海老味噌豆乳糀のポタージュ鍋
    3500円
    まるごとポイント
    坊ちゃん南瓜を丸ごと使用、種も丁寧に掃除し、中に挽肉と一緒に詰め蒸しで具材にしています。
    サステナブルなポイント
    甘海老は剥いた殻を焼いて低音の脂で煮て海老油を作り残りの殻をすり潰して味噌を合わせ自家製の海老味噌にしています。身はその味噌と油で作った海老味噌にしています。
    本グランプリへの意気込み
    今年は出来るだけ無駄が出ない様に具もスープも食材を使い切るように仕上げました。 この鍋でグランプリを目指します!
    こだわりポイント
    南瓜のポタージュに糀甘酒と豆乳で旨味を加えたヘルシーなスープになっています。 スープに使用している甘海老の殻を低温で煮て、そこに殻で味噌を作り南瓜のポタージュに海老の旨味と香りをプラスしたスープに仕上がっています。
  8. 京家きよみず 祇をん新橋 [京町家でおばんざい]
    〒605-0083 京都府京都市東山区新橋通花見小路東入ル2丁目橋本町416 / TEL:050-5485-1441
    丹波地鶏の豆乳鍋
    一人前 税込み1320円
    まるごとポイント
    丹波地鶏の各部位を使ったまろやかな豆乳仕立ての鍋です。
    サステナブルなポイント
    余すところ無く鳥と野菜をふんだんに使ったところ
    本グランプリへの意気込み
    より多くのお客様に喜んでいただけるお鍋をご用意してお待ちしております
    こだわりポイント
    じっくり丁寧に引いたおだしが自慢です。
  9. こだわり鮮魚と炭焼地鶏 炉~ひばち~ [海鮮&鶏料理を楽しむ]
    〒277-0852 千葉県柏市旭町1-10-5 1F / TEL:050-5487-3847
    大山鶏の水炊き
    一人前 税込み2200円(2人前から)
    まるごとポイント
    骨からまるごと炊き出した白濁の鶏白湯スープ
    サステナブルなポイント
    最後の1滴までお召し上がりいただけるよう〆もございます。オススメの雑炊を是非!
    本グランプリへの意気込み
    去年も好評だった冬季限定の〝大山鶏の水炊き〟この時期しか味わえないので是非食べに来てください!
    こだわりポイント
    香味野菜と共にじっくりと時間をかけて炊きだしたスープは絶品です
  10. 犬鳴豚専門店 すもぉ~き~ 福島店 [泉州犬鳴豚料理専門店]
    〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2-2-23 セイワパレス福島1F / TEL:050-5487-5463
    大阪まるっと食いつくせ!!犬鳴豚鍋
    コース:一人前 税込み5000円(要予約) 単品:一人前 税込み1480円(要予約)
    まるごとポイント
    豚の骨や各部位のお肉をじっくり煮込んだまるごと犬鳴豚鍋です
    サステナブルなポイント
    大阪産の豚や野菜をふんだんに使った地産地消の鍋です。
    本グランプリへの意気込み
    大阪を飛び出して、日本全国まるごとたべちゃうぞ!
    こだわりポイント
    大阪の食材を使った鍋
ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8

前を表示   次を表示