波
  • 全国の飲食店からエントリーされる「平成リバイバル鍋™」の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    (「トレンド鍋® グランプリ」は2018年から毎年実施し、今回で5回目になります。)

    グランプリ
    2位
    3位

    「平成リバイバル鍋™」とは 「平成リバイバル鍋™」とは

    Z世代等が注目の「平成」に流行した鍋に“今らしさ”を感じさせる要素を取り入れた「リバイバル(復活)」鍋。
    1990年代に流行した今や定番の「もつ鍋」、「キムチ鍋・チゲ鍋」や、2000年代に流行したB級ご当地グルメブームに注目された各地のご当地鍋等平成に流行した鍋がリバイバル。
    【今らしさとは】平成にトレンドとなったものの良さを残しつつ、さらに進化して令和のトレンドを取り入れたもの。

    たとえば たとえば

    提供の仕方・・・・・ごはんと一緒に食べる定食鍋、個別で食べる「平成リバイバル鍋™」、テイクアウトできる鍋

    味・・・・・・・・・背徳、旨辛といった令和でトレンドとなっている味の傾向にアレンジ

    食材・・・・・・・・地元食材や食品ロスを加味してサステナブルに配慮したアレンジ


    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏 氏

    料理家
    フードプロデューサー

    河瀬 璃菜 氏

    開業準備中
    フリーランス料理人

    堀内 浩平 氏

波 三角
鍋イラスト
鍋テキスト 鍋テキスト 鍋テキスト
グランプリ第二位・第三位グランプリ第二位・第三位
ヤマサ醤油賞○○○○○賞
リスパック賞○○○○○賞
審査基準 審査基準
審査基準 審査基準
グランプリ

北海道

発酵ダイニング ぽんぽこ亭

■韓国風■コプチャンチョンゴル[発酵すぅぷのモツちーずチゲ鍋] ■韓国風■コプチャンチョンゴル[発酵すぅぷのモツちーずチゲ鍋]

コース:4000円
単品:1000円、1680円

■韓国風■コプチャンチョンゴル[発酵すぅぷのモツちーずチゲ鍋]
この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ

受賞コメント 受賞コメント

この度は「グランプリ入賞」誠にありがとうございます。投票者・審査員の皆様に感謝申し上げます。今年で30年目を迎える当店は伝統の味を守りながら新時代にも生き残れる様にスタッフ一同考えコロナ禍にリニューアルしました。この度受賞の【■韓国風■コプチャンチョンゴル[発酵すぅぷのモツちーずチゲ鍋]】はその際に完成した新メニューです。手探りで不安な毎日でしたが、この様な素晴らしい賞を頂きとても嬉しいです。

選定理由 選定理由

門脇 宏 氏

チーズやキムチ、味噌、酒粕、コチュジャンなどの発酵食材を多用することでもつ鍋とチゲ鍋を合体させた、まさに「平成リバイバル鍋」の決定版。火が入る前と火が入った後のビジュアルの変化も魅力のひとつです。見て楽しく、食べておいしく、元気になれる。鍋に求められる要素がすべて詰まった逸品です。

河瀬 璃菜 氏

グランプリの受賞、おめでとうございます!平成にトレンドとなった「もつ鍋」「チゲ鍋」に、令和の時代に合わせて健康意識を感じさせる「発酵」というキーワードをうまく取り入れた一品でした。尚且つwithコロナへの配慮で一人前〜の提供、ビジュアルの何が入っているのかワクワクさせる楽しさの演出なども素敵です。美味しさだけではない、健康的で安心安全というのは令和の時代に必須なキーワードになってくるのだろうと強く感じました。

堀内 浩平 氏

チゲ鍋をもとに考えられたこちらの鍋は、ここ数年の流行である発酵をふんだんに取り入れられており、味や健康に対する高いこだわりを感じ、リバイバルという点もとても上手く消化している印象がありました。また1人前対応やテイクアウトなどもできるという点が時代にもあっていて個人的に好印象でした。

グランプリ2位

東京都

イマサラ日暮里店

しゃぶしゃぶの肉を鍋の淵に盛り付けした「もや鍋」 しゃぶしゃぶの肉を鍋の淵に盛り付けした「もや鍋」

おひとり様限定 もや鍋
 霧島山麓SPF豚ロースor豚バラ 1,700円

しゃぶしゃぶの肉を鍋の淵に盛り付けした「もや鍋」
この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
しゃぶしゃぶの肉を
鍋の淵に盛り付けした「もや鍋」

最もこだわっているポイント

牛肉に関しては和牛にこだわり産地ではなくその日状態が良いお肉を仕入れるようにしています。豚肉は霧島山麓SPFにこだわっております。もやしは、細もやしにすることによってしゃぶしゃぶの時間を短縮、お肉との相性も抜群です。「もや鍋」を長年サポートしていただいてる、生産者、卸業者さんも応援できればと考えております!

おすすめのつけダレ

酸味が特徴的な、焼肉タレもしくは特製ポン酢ダレにくぐらせるのでサシが入ってるお肉もくどくなくいくらでもお召し上がりいただけます。

主な食材

牛肉、豚肉、細もやし、キャベツ、豆腐、トッポギ等

おすすめのシメごはん

ダントツ乾麺のラーメンとなります。 相性抜群です!

トッピングの食材

おろしニンニク、粉唐辛子、激辛ダレ、酢、ごま油

スープの味の特徴

あご出汁、カツオ出汁等多数ブレンドしたあっさりめのお出汁になります。

受賞コメント 受賞コメント

この度は平成リバイバル鍋グランプリ第2位をいただきまして、誠に嬉しく思っております。もや鍋は美しさ、楽しさ、美味しさで長年多くの皆様に愛され続けております。一度お召し上がりいただくと、もや鍋「沼」にはまってしまう事間違いなしです!

選定理由 選定理由

門脇 宏 氏

しゃぶしゃぶのアレンジはなかなか難しいものですが、そのビジュアルセンスと「もや鍋」というネーミングに惹かれました。この鍋ならおひとり様でもしゃぶしゃぶを楽しめると思います。あっさりとしたお出汁、酸味の引き立ったタレでいくらでも食べられそう。軽やかな印象のしゃぶしゃぶです。

河瀬 璃菜 氏

2位の受賞おめでとうございます!今や定番鍋となった「しゃぶしゃぶ」のこれまでの見せ方を美しく楽しい鍋に上手くアップデートされている点が素晴らしいです。さらに令和の時代のキーワードともなる「サステナブル」といった視点も取り入れられており、これからの食の在り方を表現されている点も評価させていただきました。

堀内 浩平 氏

しゃぶしゃぶをもとに考えられたこちらの「もや鍋」は、鍋の縁に細もやしと煮キャベツを下に敷きその上に綺麗にお肉を盛り付けされていて、見た目にとても美しく食欲をそそる高級感を感じたリバイバル鍋でした。こちらの鍋も1人前に対応していて高級感に反してリーズナブルな価格も好印象でした。

グランプリ3位

東京都

暫亭 いろり

豆乳鍋にシルクを入れたランクアップ鍋『吾人(われ)ときて鍋』 豆乳鍋にシルクを入れたランクアップ鍋『吾人(われ)ときて鍋』

コース(全5品):5500円(2名様~)
単品:2500円(2名様~)

豆乳鍋にシルクを入れたランクアップ鍋『吾人(われ)ときて鍋』
この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
豆乳鍋にシルクを入れた
ランクアップ鍋『吾人(われ)ときて鍋』

最もこだわっているポイント

京都の割烹白味噌をアレンジした手作りの合わせ味噌、大豆の皮を一つずつむくところからの手作り豆乳、18種類のアミノ酸を含んだ旨味成分のシルクパウダーを溶かし込むことで健康志向の鍋にランクアップしました。アミノ酸は薬理効果として血中アルコール濃度の低下、コレステロールの上昇や血糖値の抑制、二日酔いの防止にも効果が期待されています。店主は宮崎県都城出身であり、なるべく宮崎の食材をいかしたメニューを提供しており、宮崎の地鶏は出汁を引き立て、豆乳鍋には外せない食材です。

おすすめのつけダレ

スープそのままお召し上がりください。

主な食材

その日仕入れた海鮮(サーモンや蛤、海老など)、宮崎の地鶏、豆腐、アロエベラ、葛切り、白菜、ネギ、えのき、椎茸、春菊

おすすめのシメごはん

雑炊、うどんがオススメです。

トッピングの食材

シルクパウダー、アロエベラ

スープの味の特徴

割烹白味噌とかつお節と昆布出汁に調味料を加えたベースに、自家製の豆乳を注ぎ込み、同時に絹から生まれた18種類のアミノ酸を含んだシルクパウダーを溶かし注ぎ込むことにより、旨味が増します。

受賞コメント 受賞コメント

まさかの三位、感謝します。31年前、豆乳鍋と銘打って発売、定着した豆乳鍋はまさにリバイバル鍋に相応しい。食べるシルクとアロエベラを入れランクアップをはかった。豆乳鍋の時もそうだった、ナ二?豆乳?と訝しがられた。今回の具材はまさに理解しづらい、大衆的でない。健康と美容に良いはずの信念から付加価値を付けてみた、突拍子もないが。ご理解頂き入賞出来たこと大変嬉しい。18種類のアミノ酸とアロエベラに乾杯。

選定理由 選定理由

門脇 宏 氏

まろやかな味わいが魅力の豆乳鍋にシルクパウダーやアロエベラの果肉を加えて、さらにヘルシーにおいしく仕上げた注目鍋。美容と健康に良いとされ、18種類のアミノ酸を含むシルクパウダーを使うセンスが秀逸です。健康意識の高い方にお試しいただきたいヘルシーな鍋です。

河瀬 璃菜 氏

3位の受賞おめでとうございます!「豆乳鍋」に、18種類のアミノ酸を含んだ旨味成分が増すというシルクパウダー、腸活の効果が期待されるというアロエベラを入れるというユニークでオリジナリティがあるアイデアが、いい意味で想像のできない楽しさがありました。いわゆる健康意識が高い方に向けたこれまでの鍋の多くは、どうしても質素な雰囲気になりがちなのに対して「豪華で美味しそう!」とシンプルに思わせてくれるビジュアルは、今後健康意識がそれほど高くない方の心身も癒してくれる未来が想像できました。

堀内 浩平 氏

豆乳鍋をリバイバルしたこちらの鍋は、素材や調理の仕方のこだわりだけでなくシルクパウダーやアロエベラなどを採用し、美容と健康という観点にまで配慮された鍋でした。こういった美味しさのこだわりだけでなくさらにプラスして要素を加えていくのが時代にとても合っていると感じました。

饂飩(うどん)鍋気分で賞 饂飩(うどん)鍋気分で賞
協賛企業

ヤマサ醤油株式会社

選定理由

〆として「うどん」と一緒に煮込むとおいしそうな鍋を選出いたしました。

相撲茶屋 ちゃんこ江戸沢 両国総本店

秘伝の鶏ソップ(=スープ)で煮込んだ江戸沢名物「鶏ちゃんこ鍋」

相撲茶屋 ちゃんこ江戸沢 両国総本店

この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
秘伝の鶏ソップ(=スープ)で煮込んだ
江戸沢名物「鶏ちゃんこ鍋」

最もこだわっているポイント

具材をよく煮込んでスープと一緒に召し上がっていただく「鶏ソップ鍋」。美味しさ・栄養バランスを考え、組み合わせにこだわっています。自慢のスープに野菜などから出る水分や旨味が加わることで、江戸沢の鶏ソップ鍋の味が生まれます。力士の体つきが鶏がらに似ていることを由来とした「ソップ炊」にこだわった鍋です。丁寧に鶏がらを煮込んでからスープを作ることで、旨味を凝縮したご家庭では味わえない本場両国の鶏ソップ鍋をご提供。自慢の醤油スープを始め、味噌味・塩味などのスープをご用意しております。

おすすめのつけダレ

なし

主な食材

鶏モモ肉、鶏つくね、白菜、長ネギ、水菜、ニラ、えのき、もやし、玉ねぎ、油揚げ、葛切り、人参、牛蒡、豆腐

おすすめのシメごはん

鍋の味毎に醤油は雑炊。味噌はうどん。塩はラーメン

トッピングの食材

鶏モモ肉、鶏つくね、豚バラ肉、国産牛肉、白菜、長ネギ、水菜、ニラ、えのき、もやし、玉ねぎ、油揚げ、葛切り、人参、牛蒡、豆腐、白身魚、鮭、海老、帆立、生卵、鍋うどん、鍋雑炊、鍋ラーメン

スープの味の特徴

力士の体つきが鶏がらに似ていることを由来とした「ソップ炊」にこだわった鍋です。丁寧に鶏がらを煮込んでからスープを作ることで、旨味を凝縮したご家庭では味わえない本場両国の鶏ソップ鍋をご提供。自慢の醤油スープを始め、味噌味・塩味などのスープをご用意しております。

にんにく鍋や

チゲ鍋をオリジナルでアレンジしたにんにく鍋

にんにく鍋や

この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
チゲ鍋をオリジナルで
アレンジしたにんにく鍋

最もこだわっているポイント

国産のにんにくを使用していますので香りも良く食欲をそそります。

おすすめのつけダレ

オリジナルのごまダレ

主な食材

豚肉、牛肉、ホルモン、もやし、豆腐、ニンニク

おすすめのシメごはん

乾麺、うどん、おじや

トッピングの食材

なし

スープの味の特徴

りんご、バナナ、パイナップル、にんにく、生姜を煮込んだ出汁にコチュジャンや唐辛子で味付けした食欲そそるスープ。

与太郎

与太郎鍋

与太郎

この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
与太郎鍋

最もこだわっているポイント

国産の鴨肉を使うことで旨味が凝縮されたお出汁をとっています。

おすすめのつけダレ

なし

主な食材

魚、鴨肉、豚、海老、貝柱、ナンキン、しいたけ、白菜、えのき、しめじ、にんじん

おすすめのシメごはん

うどん

トッピングの食材

なし

スープの味の特徴

昆布を効かせたお出汁

ヤマサ醤油の商品のご紹介 ヤマサ醤油の商品のご紹介
ヤマサ醤油の商品のご紹介

ヤマサ「饂飩(うどん) 鍋気分」シリーズ ・ゆずこしょう鍋つゆ 醤油 ・味噌鍋つゆ 生姜仕立て ・濃厚チゲ鍋つゆ

・最初からうどんと一緒に煮込むとよりおいしい「饂飩(うどん)鍋気分」シリーズ
・体が温まる味わいにこだわった味づくり
・3食入で個食鍋やアレンジメニューにも対応
https://www.yamasa.com/news/2022/udonnabe/

ヤマサ醤油の商品のご紹介

ヤマサ ポルチーニソース

・ポルチーニの濃厚な風味と芳醇な香りが特長の味わい深いソース
・そのままでもご使用いただけますが、希釈することで幅広いメニューに対応
https://www.yamasa.com/products/business/seasonings/porcini-sauce/ ※「ポルチーニソース」は業務用・加工用商品です

ヤマサ醤油の商品のご紹介
テイクアウトでも食べてみたいで賞 テイクアウトでも食べてみたいで賞
波
協賛企業

リスパック株式会社

選定理由

テイクアウトしてお家やオフォスでも食べてみたいメニューを選定させていただきました。持ち帰った際にご自身や家族、友人などが笑顔になれる見栄えの良さ。食品容器の機能性が活きるメニューであること(食べ比べセットで複数容器を使用した際の安定した段積み。〆の麺などを入れるため食品容器の中皿が使えるなど)がポイントです。

相撲茶屋 恵大苑

世界3大トマトちゃんこ

相撲茶屋 恵大苑

この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
世界3大トマトちゃんこ

最もこだわっているポイント

少しこだわった食べ方「具材とスープを別々に分けて食べる」という試み。具材は平皿にスープは深皿に取り出します。魚介類は早めに皿に上げると身が固くなりません。トマトは加熱時間で食感が違ってきます。食べ頃に煮えた具材を平皿に取り出すことで、ボルシチの牛肉やキャべツ、トマトにサワークリームを塗りやすく…ブイヤベースの鱈や海老やトマトにアイオリソースが塗りやすく…トムヤムクンの海老やきのこにもたっぷりとライムを絞り。そして深皿に注いだ世界3大スープはスプーンでゆっくり味わってみて下さい。様々な具材と絡み合ったトマトの風味が楽しめます。パンとワインをセットでご用意いたしましたのでどうぞご賞味下さい。

おすすめのつけダレ

【サワークリーム】
ボルシチの鍋から取り出した牛肉、トマト、キャベツにサワークリームをつけて。サワークリームのまったりとしたコクと爽やかな酸味がからまって至福の美味しさ。
【アイオリソース】
ブイヤベースの鍋から取り出した鱈、海老、ホタテ、トマト、セロリにアイオリソースをつけて。ニンニクの旨味は凄いです。圧倒的な美味しさ。
【ライム果汁】
トムヤムクンの鍋から海老を取り出し殻をむいてしめじやえのきと一緒にライムを絞って。酸味と辛味が美味しさの上限に達しフレッシュなライムの清涼感が異次元の美味しさに。ライムの酸味は唐辛子の辛味の抜けを良くする効果があり、きりっとした美味しさが後を引きます。

主な食材

主役はトマト。北海道のトマトは生産量全国2位。秋が過ぎる頃、市場のトマトは生産量全国1位の熊本産に入れ替わります。今回の鍋に使うトマトは熊本産から3種の鍋に合う4種類のトマトを使用。
1.「完熟トマトのボルシチちゃんこ」ビーツの水煮・完熟トマトを潰したもの・身の固い食べ頃トマト1/6カット・牛ロース薄切り・キャベツ・玉ネギ・じゃが芋
2.「まるごとトマトのブイヤベースちゃんこ」酸味の効いた固めトマト1/16カット・食べ頃トマト1/6カット・鱈の切身・ホタテ・アサリ・小海老・セロリ・玉ネギ
3.「ミニトマトたっぷりトムヤムちゃんこ」切れ目を入れたミニトマト・有頭海老・しめじ・えのき茸・パクチー・青唐辛子

おすすめのシメごはん

【トマトチーズリゾット】
ボルシチの余ったスープにひたひた位の洗い飯と溶けるチーズを入れて弱火でゆっくりと混ぜます。チーズが溶け始めたら火を止めてパセリを散らして完成。
注:他の2種の〆と同時進行して下さい。
【シーフードリゾット】
ブイヤベースの余ったスープにひたひた位の洗い飯を入れて弱火でひと回し、沸き始めたら溶き卵を流し入れてから軽く混ぜて完成。
注:他の2種の〆と同時進行して下さい。
【トムヤム麺】
トムヤムクンの余ったスープにきしめんを入れて弱火で沸いてきたらパクチーの葉をたくさん入れて完成。
注:他の2種の〆と同時進行して下さい。

トッピングの食材

【パセリ】
ボルシチのスープだけを深皿に注いでパセリのみじん切を散らしてください。濃厚なトマトスープに爽やかな香りと可憐な味わいをお楽しみ下さい。
【クルトン】
ブイヤベースのスープだけを深皿に注いでクルトンを入れて下さい。味わい深い逸品となります。魚介の風味を最後までご堪能して下さい。
【パクチーの茎】
トムヤムクンのスープだけを深皿に注いでパクチーの葉を浮かせて下さい。蠱惑的な味わいが味蕾を攻撃してきます。

スープの味の特徴

当店では国産の親鶏胴ガラを清湯製法で15時間かけてスープをとっています。丁寧に濾す事で透明で雑味の無い事、そして後を引く深いコクとキレの良さを兼ね備えたスープを日々目指しております。この段階のスープには味は無く旨味の元となる「コク」があるのみです。「コク」には美味しさの根拠と可能性が秘められています。今回は当店の鶏ガラスープと鱈のアラからとったスープを使って「世界3大トマトちゃんこ」に挑みます。
1.「完熟トマトのボルシチちゃんこ」のスープは鶏ガラスープにビーツ/完熟トマト/赤ワイン/ローリエ/パセリ茎/ニンニク/特製塩ダレを煮込む事でビーツの甘味と完熟トマトの酸味が溶け込んだ濃厚なトマトベースのスープを作り鍋の準備をします。そして具材の牛肉、カットトマト、キャベツ、玉ネギの旨味が加わる事で最終スープの完成です。
2.「まるごとトマトのブイヤベースちゃんこ」のスープは鱈のアラからとったスープと鶏ガラスープの同量合わせしたスープに白ワイン/サフラン/パセリ/ローリエ/タイム/ニンニク/特製塩ダレを軽く煮て鍋の準備をします。そして具材のカットトマトと鱈と海老と貝類そしてセロリの旨味が溶け合って最終スープの完成です。
3.「ミニトマトたっぷりトムヤムちゃんこ」のスープは鶏ガラスープにナムプラー/生姜/ライム/チリソースをひと煮たちで鍋の準備となります。具材のパクチーの茎、有頭海老、しめじ、えのき茸、切り目を入れたミニトマト、青唐辛子の辛味や酸味、旨味が全体を調和して最終スープの完成です。

相撲茶屋 ちゃんこ江戸沢 両国総本店

秘伝の鶏ソップ(=スープ)で煮込んだ江戸沢名物「鶏ちゃんこ鍋」

相撲茶屋 ちゃんこ江戸沢 両国総本店

この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
秘伝の鶏ソップ(=スープ)で煮込んだ
江戸沢名物「鶏ちゃんこ鍋」

最もこだわっているポイント

具材をよく煮込んでスープと一緒に召し上がっていただく「鶏ソップ鍋」。美味しさ・栄養バランスを考え、組み合わせにこだわっています。自慢のスープに野菜などから出る水分や旨味が加わることで、江戸沢の鶏ソップ鍋の味が生まれます。力士の体つきが鶏がらに似ていることを由来とした「ソップ炊」にこだわった鍋です。丁寧に鶏がらを煮込んでからスープを作ることで、旨味を凝縮したご家庭では味わえない本場両国の鶏ソップ鍋をご提供。自慢の醤油スープを始め、味噌味・塩味などのスープをご用意しております。

おすすめのつけダレ

なし

主な食材

鶏モモ肉、鶏つくね、白菜、長ネギ、水菜、ニラ、えのき、もやし、玉ねぎ、油揚げ、葛切り、人参、牛蒡、豆腐

おすすめのシメごはん

鍋の味毎に醤油は雑炊。味噌はうどん。塩はラーメン

トッピングの食材

鶏モモ肉、鶏つくね、豚バラ肉、国産牛肉、白菜、長ネギ、水菜、ニラ、えのき、もやし、玉ねぎ、油揚げ、葛切り、人参、牛蒡、豆腐、白身魚、鮭、海老、帆立、生卵、鍋うどん、鍋雑炊、鍋ラーメン

スープの味の特徴

力士の体つきが鶏がらに似ていることを由来とした「ソップ炊」にこだわった鍋です。丁寧に鶏がらを煮込んでからスープを作ることで、旨味を凝縮したご家庭では味わえない本場両国の鶏ソップ鍋をご提供。自慢の醤油スープを始め、味噌味・塩味などのスープをご用意しております。

もつ玄 大和店

もつ玄 大和店

この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る この「平成リバイバル鍋™」の詳細を見る 店舗ページへ 店舗ページへ
瀬戸内レモンもつ鍋

最もこだわっているポイント

レモンが1番おいしくなるこの時期まで待っていました。小腸の脂と爽やかなレモンの酸味が調和し、〆のラーメンまで美味しく召し上がって頂ける鍋です。

おすすめのつけダレ

なし

主な食材

国産小腸、キャベツ、ニラ、もやし

おすすめのシメごはん

ラーメンが非常に美味しいです。もつの旨みとレモンの酸味がでたスープは爽やかで満腹でも美味しく頂けます。

トッピングの食材

もっと酸味のほしいお客様には追いレモンや相性の良い牡蠣も追加できます。

スープの味の特徴

魚介系の出汁に塩麹を入れ、まろやかでやさしいスープに仕上げました。

リスパックの商品のご紹介 リスパックの商品のご紹介
リスパックの商品のご紹介

「もつ鍋キット(使用容器:アールケース)」
「ミニ豆乳鍋(使用容器:ほっこり)」

量販店向けの商品化をご提案。生鮮向けには「アールケース」を使用した鍋KIT商品を。デリカ向けには耐熱容器「ほっこり」を使用したミニ鍋で買い上げ点数アップをご提案。
https://www.risupacknext.com/trendnabe2022

リスパックの商品のご紹介

「トリプル発酵鍋(使用容器:麺丼2)」
「しびれ鍋【ご飯付き】(使用容器:テイク丼)」

飲食店のテイクアウト向けのご提案。鍋のボリューム感に対応する「麺丼2」と、異なるサイズも段積み可能で定食鍋にピッタリな「テイク丼」。どちらも液漏れ抑制機能付き。
https://www.risupacknext.com/trendnabe2022

リスパックの商品のご紹介
審査員の総評コメント 審査員の総評コメント

おとなの週末 編集長

門脇 宏 氏

代表的な「平成鍋」といえば、もつ鍋やチゲ鍋をイメージされる方も多いと思います。予想通り、今回のエントリー作品もそれらの鍋をアレンジしたものが多い印象でした。審査で重視したのは、従来の平成鍋を独自のセンスでさらにおいしく、さらに斬新にしているか。もつ鍋やチゲ鍋は味わいの特徴として大胆なアレンジが効きにくい料理ではありますが、今回の受賞作品にはビジュアルや味わいの進化、栄養やコストへの目配りまできちんと考えられた逸品が揃ったと思います。温故知新の精神でさらにおいしく!2023年は「平成リバイバル鍋」で盛り上がりましょう。

料理家 フードプロデューサー

河瀬 璃菜 氏

今年のトレンド鍋は「平成リバイバル鍋」といったテーマで審査をさせていただきました。正直なかなかテーマ設定が難しく、どんな鍋レシピが登場するのかと期待と不安が入り混じる思いでしたが、ご応募いただいたどのお店さんのレシピも創意工夫やこだわり、想いを感じることができました。今や日本の定番食ともなった鍋料理ですが、平成に至るまでに培った調理技術や知識を令和という時代に合わせて新たな形に生まれ変わらせる探究心はまさに温故知新という言葉を彷彿しました。料理の定番や常識も日進月歩していく中、今後さらに新しい時代に向けてどんな鍋レシピが誕生していくのだろうとワクワクする気持ちがおさまりません。「料理は自由だな」と私自身も改めて色々なことに挑戦したくなるコンテストでした。ご応募いただいた皆様、応援いただいた皆様誠にありがとうございました。

開業準備中 フリーランス料理人

堀内 浩平 氏

平成リバイバル鍋という難しいお題だけあって各店舗は苦戦をしている印象がありました。元の鍋の要素を残しながらも時代や流行なども意識して新しさを加えるという点が審査会の中で最も重視されたと思います。その中でトップ3に選ばれた店舗は既存の鍋の再構築の仕方の工夫や健康を意識したもの、ここ数年の流行である発酵をとり入れたものとそれぞれこだわりを強く感じ、ヴィジュアルなども含めてしっかりと練り込まれた印象でした。自分も含めて審査員の方々の意見も満場一致で決定した上位3店舗はリバイバルの着想、こだわりがしっかり詰まった素晴らしい鍋だったと思います。