波
投票方法 投票方法
STEP1 このページ下の「平成リバイバル鍋™」をチェック!
STEP2 「食べてみたい鍋」「平成リバイバルを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
STEP3 この「平成リバイバル鍋™」に投票する をクリックするだけ!

※ 複数の「平成リバイバル鍋™」に投票できますが、
ひとつの「平成リバイバル鍋™」につき投票は1回です。

  • 全国の飲食店からエントリーされる「平成リバイバル鍋™」の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    (「トレンド鍋®グランプリ」は2018年から毎年実施し、今回で5回目になります。)

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    料理家
    フードプロデューサー

    河瀬 璃菜

    開業準備中
    フリーランス料理人

    堀内 浩平


    審査基準 審査基準
    投票数 平成リバイバルポイント 提供方法の工夫 熱意 こだわり 投票数 平成リバイバルポイント 提供方法の工夫 熱意 こだわり

    結果発表は2023年1月中旬!

三角
鍋イメージ
「平成リバイバル鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「平成リバイバル鍋™」を食べに行こう! 「平成リバイバル鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「平成リバイバル鍋™」を食べに行こう! 「平成リバイバル鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「平成リバイバル鍋™」を食べに行こう!
検索結果:29件が該当しました
絞込み解除
エリア:東京都
21~29件 前を表示   次を表示
  1. 九州黒太鼓 池袋 [九州名物料理と個室]
    〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-16-8 鈴和ビルB1 / TEL:050-5484-6188
    韓国風チュクミもつ鍋
    一人前 1850円(2人前~)
    平成リバイバルポイント
    九州のご当地B級グルメとして発祥、平成初期の大流行を経て全国的な定番鍋となったもつ鍋と、令和の今、Z世代に大人気のチュクミ=イイダコを使った韓国の郷土料理を組み合わせた、平成×令和&日本×韓国のコラボ鍋。 九州のご当地B級グルメとして発祥、平成初期の大流行を経て全国的な定番鍋となったもつ鍋と、令和の今、Z世代に大人気のチュクミ=イイダコを使った韓国の郷土料理を組み合わせた、平成×令和&日本×韓国のコラボ鍋。韓国料理特有の旨辛さはヤミツキ必至の味わいです。
    本グランプリへの意気込み
    「もつ鍋」こそ、まさしく平成の流行の象徴。九州料理を名物とする「九州黒太鼓」だからこそ開発できた令和の「最進化系もつ鍋」をぜひ多くの方に知っていただけたらと思います。
    こだわりポイント
    新鮮な牛生もつを使用していることです。臭みが無く、旨みやコクがしっかりとしていて、ぷりぷりの食感も魅力です。
  2. 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-7-5 グランド東京ビル3F / TEL:050-5487-5202
    塩ホルモン鍋
    一人前 1078円税込み
    平成リバイバルポイント
    国産の食感のいいホルモンと沢山の野菜がこだわりです
    本グランプリへの意気込み
    国産の食感のいいホルモンと、沢山の野菜で美容と健康にも良い、これからの季節に体も温まるお鍋を皆さんに食べていただきたいです。
    こだわりポイント
    食感のいい国産ホルモンと沢山の野菜
  3. 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-28-7 / TEL:03-3576-5030
    海鮮ちゃんぽん鍋
    2950円【2,3人前】(税込み)
    平成リバイバルポイント
    海鮮の具材の量と種類にこだわっています
    本グランプリへの意気込み
    多くの方に当店のこだわりを知っていただきたいです!
    こだわりポイント
    海鮮のうまみが効いただしスープが特徴です。
  4. 〒164-0011 東京都中野区中央1-35-6 レッチフィールド中野坂上2F / TEL:03-5989-1813
    縁特製塩もつ鍋
    1100円
    平成リバイバルポイント
    ランチで使うキャベツの千切りの廃材を使いサステナブルに配慮しつつ、定番の醤油や味噌ではなく、透明のだしの塩もつ鍋で提供しています。
    本グランプリへの意気込み
    なかなか市場には出回らない、国産牛の生小腸を仕様しているので、臭みも全くなく、脂の融点も低いので、さっぱりとお召し上がりいただけます。 是非たくさんの方に召し上がっていただきたいと思い、参加させていただきました。
    こだわりポイント
    一般では手に入らない、国産の牛生小腸を使用しているため、家庭では絶対に真似できない味わいになっております。
  5. 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビルB1 / TEL:03-6206-4194
    牛すじ鍋
    一人前 1800円(二人前~)
    平成リバイバルポイント
    牛すじとアキレス(コラーゲン)を長時間煮込みやわらかくしています
    本グランプリへの意気込み
    グランプリを通して多くの人に知っていただき、是非食べていただきたいです!
    こだわりポイント
    牛すじとアキレス(コラーゲン)を長時間煮込みやわらかくしているのが最大のこだわりです
  6. 九州産地直送居酒屋 さくら 新宿三丁目店 [圧倒的な馬肉・九州料理]
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3-6-9 山口ビル2F / TEL:050-5487-3213
    極上もつ鍋
    【社長コース】5990円(税込)《豪華全8品&プレミアム飲み放題2時間付》~ おすすめ!極上牛もつ鍋 (お鍋は2人前から承っております。)1人前1639円
    平成リバイバルポイント
    圧倒的人気の『塩』に、令和の時代あった『濃く』を追加。もつの旨味と野菜の旨味がしっかり絡み合い、暖かみのあるほっこりとした気持ちにさせてくれます。
    本グランプリへの意気込み
    オーダー率90%↑。時間帯によっては100%に!多くの方に愛されてるさくらのもつ鍋です!賞金目指しお客様へ還元します!
    こだわりポイント
    ベースは九州直送ですが、その時期、土地で旬な良い品質の素材も集めてます!長くお付き合いのある九州の生産者様達とこれからも良いお付き合いをしていきます!
  7. 炉端焼きと地鶏専門店 うまか屋 赤羽 [広々個室/炉端居酒屋]
    〒115-0045 東京都北区赤羽1-38-4 / TEL:050-5488-0531
    みやざき地頭鶏の濃厚スープで食べる「黒毛和牛もつ鍋」
    全6品 お一人様5000円 単品 一人前1848円 (2人前から)
    平成リバイバルポイント
    ・スープ→みやざき地頭鶏のガラを贅沢に使い、丸一日かけて仕込んだ濃厚スープ ・もつ→国産の黒毛和牛の小腸を丁寧に下処理 ・薬味→柚子胡椒ではなく、かぼす胡椒を使うことで差別化 ・みやざき地頭鶏→生産者と直接繋がっている新鮮なみやざき地頭鶏のもも肉をしゃぶしゃぶとして提供(もつ鍋にセットでついてきます)
    本グランプリへの意気込み
    うまか屋オープン当時から常にブラッシュアップさせてきた鍋です。 必ず美味いと言わせる自信があります!
    こだわりポイント
    みやざき地頭鶏のガラをふんだんに使った濃厚スープです。 強火で長時間炊くことにより濃い白濁したスープに仕上がります。 とろみのあるスープが食材に絡まり、お酒がすすむもつ鍋となっています。
  8. 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-17-12 浅川ビル7F / TEL:050-5488-6882
    白子×あん肝×牡蠣と贅沢イクラのコラボ『海鮮痛風鍋』
    全6品2時間飲み放題付き 6380円 1人前3850円 (2人前~)
    平成リバイバルポイント
    平成に流行したもつ鍋を海鮮風にアレンジしました。
    本グランプリへの意気込み
    北海道から直送の海の恵みを贅沢に使用した『海鮮痛風鍋』でもつ鍋を令和版に進化させてグランプリを目指したいと思ってます!
    こだわりポイント
    出来るだけ食材は国産、海鮮物は北海道産の直送便にこだわってます。特に白子は北海道では真たちと呼ばれ寒い冬の時期はぷりぷりの食感と濃厚さがウリです。
  9. 〒194-0013 東京都町田市原町田6-17-19 五十嵐ビル2F / TEL:042-722-5150
    塩豚骨もつ鍋
    1380円税込み
    平成リバイバルポイント
    全て国産にこだわっています
    本グランプリへの意気込み
    全て国産で自慢の博多本格もつ鍋を是非食べていただきたいです。
    こだわりポイント
    大き目のもつ、濃厚スープに全て国産がこだわりです
ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3

前を表示   次を表示