波
投票方法 投票方法
STEP1 このページ下の「平成リバイバル鍋™」をチェック!
STEP2 「食べてみたい鍋」「平成リバイバルを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
STEP3 この「平成リバイバル鍋™」に投票する をクリックするだけ!

※ 複数の「平成リバイバル鍋™」に投票できますが、
ひとつの「平成リバイバル鍋™」につき投票は1回です。

  • 全国の飲食店からエントリーされる「平成リバイバル鍋™」の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    (「トレンド鍋®グランプリ」は2018年から毎年実施し、今回で5回目になります。)

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    料理家
    フードプロデューサー

    河瀬 璃菜

    開業準備中
    フリーランス料理人

    堀内 浩平


    審査基準 審査基準
    投票数 平成リバイバルポイント 提供方法の工夫 熱意 こだわり 投票数 平成リバイバルポイント 提供方法の工夫 熱意 こだわり

    結果発表は2023年1月中旬!

三角
鍋イメージ
「平成リバイバル鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「平成リバイバル鍋™」を食べに行こう! 「平成リバイバル鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「平成リバイバル鍋™」を食べに行こう! 「平成リバイバル鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「平成リバイバル鍋™」を食べに行こう!
検索結果:50件が該当しました
絞込み解除
エリア:関東
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-28-7 / TEL:03-3576-5030
    海鮮ちゃんぽん鍋
    2950円【2,3人前】(税込み)
    平成リバイバルポイント
    海鮮の具材の量と種類にこだわっています
    本グランプリへの意気込み
    多くの方に当店のこだわりを知っていただきたいです!
    こだわりポイント
    海鮮のうまみが効いただしスープが特徴です。
  2. 志木 居酒屋 おうげん [志木 居酒屋 完全個室]
    〒352-0001 埼玉県新座市東北2-39-24 サンモール桐1F / TEL:050-5484-2635
    和牛もつ鍋 白味噌味
    一人前 888円(二人前~)
    平成リバイバルポイント
    自家製ブレンド味噌に厳選された和牛の小腸のみを使用したこだわりのお鍋です
    本グランプリへの意気込み
    牛もつと野菜の相性、旨みを徹底的に研究し作り上げた逸品です!
    こだわりポイント
    良質な国産素材と自家製味噌には絶対の自信があります!
  3. もつ焼 酒場 串えもん [串焼き×もつ鍋酒場]
    〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通1-3 谷津坂屋ビルB1 / TEL:050-5494-1899
    リコピンたっぷりトマトもつ鍋
    一人前 1780円
    平成リバイバルポイント
    自家製の豆乳スープと、鮮度にこだわった牛もつ、女性目線で考えたトマトもつ鍋
    本グランプリへの意気込み
    今回の「リコピンたっぷりトマトもつ鍋」はトマトの栄養ともつの旨味、コラーゲンがたっぷり入ったお鍋です!老若男女問わず、多くの方に食べていただきたいです!
    こだわりポイント
    鮮度にこだわっており、その日につぶしたもつを使用しております!自家製の豆乳スープにしみ込んだコラーゲンも絶品です。
  4. 日本橋 山喜多 獨協大学前店 [独協 居酒屋 もつ焼き]
    〒340-0011 埼玉県草加市栄町3-5-14 第3エストゥディオ松原1F / TEL:050-5488-3257
    牛もつ鍋(醤油味)
    一人前 1300円(二人前~)
    平成リバイバルポイント
    国産のもつと旬の産地のお野菜を使用してます。
    本グランプリへの意気込み
    ボリューム満点!お腹いっぱい食べられるお鍋となりますので是非!お腹をすかせてお越しくださいませ。
    こだわりポイント
    国産のもつや旬のお野菜にもこだわりがあり、最後の〆まで満足いただけるようバランスを考慮したお鍋となってます。
  5. 炙り酒場 縁 西浅草・田原町店 [日本酒×宴会×貸切]
    〒111-0035 東京都台東区西浅草1-1-13 カーサ田原町1F / TEL:050-5485-9692
    牛もつ鍋
    一人前 980円税抜
    平成リバイバルポイント
    醤油にんにくベースのスープに国産牛もつがこだわりです!
    本グランプリへの意気込み
    当店で大人気商品の牛もつ鍋で、グランプリを目指します。
    こだわりポイント
    最もこだわっているポイントは国産牛もつです!
  6. 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-12-27 1F / TEL:050-5488-6599
    ナッコプセ(タコ・モツ・大海老)
    3680円
    平成リバイバルポイント
    モツと海鮮が一度に楽しめる、モツのうまみと海鮮の甘味
    本グランプリへの意気込み
    平成から始まった韓流ブーム。ナッコプセは釜山で生まれたタコ・モツ・海老の入ったチゲで、時代の変化とともに進化してきた鍋です。当店でも試行錯誤を重ねて完成した大人気の鍋です。
    こだわりポイント
    予算度外視の大きな海鮮の具材
  7. やじろべゑ [居酒屋]
    〒351-0022 埼玉県朝霞市東弁財1-8 / TEL:050-5486-6847
    和牛もつ鍋 九州醤油味
    一人前 999円(二人前~)
    平成リバイバルポイント
    厳選した3種類の醤油をブレンド
    本グランプリへの意気込み
    牛もつと野菜の相性、旨みを徹底的に研究し作り上げた逸品です!
    こだわりポイント
    鹿児島からこだわり抜いた2種類の醤油と更にオリジナルの醤油をブレンド!計3種類使用し他にはない味わいとなっております。
  8. 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビルB1 / TEL:03-6206-4194
    牛すじ鍋
    一人前 1800円(二人前~)
    平成リバイバルポイント
    牛すじとアキレス(コラーゲン)を長時間煮込みやわらかくしています
    本グランプリへの意気込み
    グランプリを通して多くの人に知っていただき、是非食べていただきたいです!
    こだわりポイント
    牛すじとアキレス(コラーゲン)を長時間煮込みやわらかくしているのが最大のこだわりです
  9. 焼肉ホルモン 牛龍 南葛西店 [焼肉ホルモン 南葛西]
    〒134-0085 東京都江戸川区南葛西4-2-12 / TEL:050-5485-0526
    海鮮豆腐チゲ
    一人前 968円(一人前~)
    平成リバイバルポイント
    じっくり煮込んだゲンコツと牛すじから取ったスープは絶品です
    本グランプリへの意気込み
    寒い季節は当店のチゲで温まってくださいね!
    こだわりポイント
    複数の調味料をブレンドしたスープが一番のこだわりです
  10. 柳 韓国家庭料理 [韓国家庭料理]
    〒135-0016 東京都江東区東陽5-31-21 1F / TEL:050-5485-0325
    辛いだけじゃない!牛脂と野菜の旨味が癖になる!「柳の特製チゲ」 ★お店と同じ味『柳ランチのチゲの素』販売中
    1人前 税込 800円(ごはん、ナムル付き) ★『柳ランチのチゲの素』1パック 税込1,290円 粉末150g入り(3号トゥッペギでチゲ10食分、1食あたり129円!)
    平成リバイバルポイント
    コロナ禍で気軽に飲食店に足を運ぶことが難しくなった。その分おうちごはんにはこだわりたい。でも、コロナ禍3年目ともなるとレパートリーも尽きてマンネリ化、家事やお仕事でお料理にかける時間もあまりない…そんな令和のお悩み解決!『柳ランチのチゲの素』を開発しました!素と具と水、たった3つで本格的なチゲがおうちで誰でも簡単に。「時短&お手軽レシピ」公開中~。肉、魚貝、野菜、きのこなどなど幅広い食材と相性抜群!冷蔵庫の残り物を使って食品ロスにも貢献。使いやすい粉末タイプの万能調味料で、チャーハンや炒め物、麻婆豆腐などチゲ以外にも様々なお料理に使えます。
    本グランプリへの意気込み
    いまは3代目脱サラ店主が腕を振るう、東陽町で長年愛され続けた小さな個人店「柳」。先代より受け継いだ、こだわりのチゲでグランプリを目指します!そして、コロナ禍という逆境の中でふつふつと沸き上がる思い。「かつてのお客様にもう一度、柳のチゲをお届けしたい」「まだ見ぬ全国の皆さんにも、柳のチゲを味わってもらいたい」「そうだ!チゲの素を開発しよう!」コロナ禍だからこそ生まれた『柳ランチのチゲの素』。そんな『柳ランチのチゲの素』も、おうちで大切なあの人と是非お試しください。
    こだわりポイント
    ・東陽町や全国で働く皆さんに、癒しと力をお届けしたい。・心身共に元気に働き続けられる、そんな社会実現の一助になりたい。3代目脱サラ店主がこんな思いでやっています。だから、味や食材はもちろんのこと、なによりも愛情込めて一つ一つ作ることに最もこだわっています!
ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

前を表示   次を表示