![具材イメージ写真1](img/back3.png)
![具材イメージ写真2](img/back4.png)
![「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう!](img/text2.png)
![「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう!](img/text2.png)
![「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう!](img/text2_sp.png)
食材や価格はその日の仕入れ状況により
変わることがあります。
詳しくはお店へお問い合わせください。
全国約50の飲食店が考案したオリジナルの「とろみ鍋™」を楽しめる、「とろみ鍋™メニューフェア」を開催!
各店自慢の「とろみ鍋™」をぜひお楽しみください!
具材やスープを工夫し、「とろみ」をつけることで、
冷めにくく身体を芯からあたためる鍋。
出汁にとろみをつけあんかけ風にしたり
キノコやとろろ、チーズなどの具材を使用して
「とろみ」をつけた鍋。
食材や価格はその日の仕入れ状況により
変わることがあります。
詳しくはお店へお問い合わせください。
鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
最もこだわっているポイント
餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
鳥モモ肉・キャベツ・ネギ・エノキ・もやし・餃子
おすすめのシメごはん
ちゃんぽん麺
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
カツオ出汁でとった醤油ベースのスープ
磯の香り「東京湾海藻とろみ鍋」
最もこだわっているポイント
海で溺れちゃうくらいの磯の香りを意識し、地元素材の野菜魚介をふんだんに使用する。
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
横須賀野菜・地魚
おすすめのシメごはん
雑炊
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
磯の香り辰、魚介だし
石鍋麻婆豆腐
最もこだわっているポイント
「見た目と香りと味を、バランスよく仕上げること」。まず真っ赤な色と石鍋の中でふつふつと沸き立つ音に気分が高揚!山椒と唐辛子、15種類を配合したスパイスの香りがさらに食欲をかきたてます。辛いだけじゃない、複雑な旨みが病みつきに。
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
豆腐・牛肉・豚肉・ネギ・スパイス
おすすめのシメごはん
ご飯
トッピングの食材
山椒と唐辛子、15種類を配合したスパイス
スープの味の特徴
真っ赤な色と石鍋の中でふつふつと沸き立つ音に気分が高揚!山椒と唐辛子、15種類を配合したスパイスの香り。
土鍋麻婆豆腐
最もこだわっているポイント
旺盛なチャレンジ精神で進化し続ける本格中華料理店。年間3000食以上売れている麻婆豆腐。当店は翁シェフをはじめ、全員が中国から招聘した熟練の料理人です。丁寧な仕込みとスピーディな調理、火力の調整や鍋使いなど高い技術が求められる中華料理。その技術が一皿ごとの味に表れます。本格広東料理を華麗な手捌きで作り上げりシェフの技量にも注目しながらお召し上がりください。
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
豆腐、豚肉、ネギ
おすすめのシメごはん
なし
トッピングの食材
山椒と唐辛子、15種類を配合したスパイス
スープの味の特徴
山椒と唐辛子、15種類を配合したスパイスの香り。辛いだけじゃない、複雑な旨み。
キムチチーズ鍋
最もこだわっているポイント
利尻産こんぶだしを使用
おすすめのつけダレ
利尻産こんぶだし
主な食材
牡蠣、白菜、豆腐など
おすすめのシメごはん
雑炊
トッピングの食材
唐辛子
スープの味の特徴
豚骨スープ
鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
最もこだわっているポイント
餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
鳥モモ肉・キャベツ・ネギ・エノキ・もやし・餃子
おすすめのシメごはん
ちゃんぽん麺
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
カツオ出汁でとった醤油ベースのスープ
〆はお蕎麦で!【自然薯と旬菜鶏の明太とろろ鍋】
最もこだわっているポイント
出来るだけ食材は国産のものを使用しています。当店では横浜中央市場とのつながりが深く、この「トレンド鍋」フェアで生産者の応援もできればと考えております!
おすすめのつけダレ
ポン酢
主な食材
自然薯(自然薯が入荷しない場合大和芋を使用) 明太子・旬菜鶏・豆腐・白菜・ネギ・大根・にんじん・しいたけ・春菊
おすすめのシメごはん
お蕎麦
トッピングの食材
山椒、わさび
スープの味の特徴
カツオと昆布の出汁がしっかりと染み込んだスープ。醤油ベースの〆のお蕎麦にも合う和風だし。
鶏のすき焼きとろろがけ鍋
最もこだわっているポイント
食材そのものがうまくマッチするよう厳選して選んだ食材です。 特に鶏肉は信玄鶏を使用し食べた時の柔らかい食感とうまみがでたスープでとろろが包み込んでくれて相性◎です。
おすすめのつけダレ
卵
主な食材
鶏肉、春菊、豆腐、山芋、長ネギ
おすすめのシメごはん
うどん、雑炊
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
甘塩っぱいスープに鶏肉と野菜の旨みが染み込んでるスープ。九州の甘口醤油を使用した割下なのでとろろにもしっかり甘みが染み込みます。
前を表示 次を表示
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
例)○ぐるなび亭
× ぐるなび亭 有楽町店