2023年トレンド鍋®「とろみ鍋™メニューフェア」 イメージ写真
「とろみ鍋™」とは イメージ写真
クエスチョンマーク 「とろみ鍋™」とは

具材やスープを工夫し、「とろみ」をつけることで、
冷めにくく身体を芯からあたためる鍋。
出汁にとろみをつけあんかけ風にしたり
キノコやとろろ、チーズなどの具材を使用して
「とろみ」をつけた鍋。

ぜひお気に入りの「とろみ鍋™」を見つけて、ご賞味ください! ぜひお気に入りの「とろみ鍋™」を見つけて、ご賞味ください!
具材イメージ写真1 具材イメージ写真2
「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう! 「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう! 「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう!

食材や価格はその日の仕入れ状況により
変わることがあります。
詳しくはお店へお問い合わせください。

検索結果:16件が該当しました
絞込み解除
業態:刺身・海鮮料理
1~10件 前を表示   次を表示
  1. だいにんぐばぁべったこ 本店 [朝獲れ鮮魚と炭火焼き]
    〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-11-3 玄太ビル1F
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    全8品 1人 4,500円
    「とろみ鍋™」ポイント
    自家製のスープと具材が合わさった鍋。餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあります。
    こだわりポイント
    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋

    最もこだわっているポイント

    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鳥モモ肉・キャベツ・ネギ・エノキ・もやし・餃子

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    カツオ出汁でとった醤油ベースのスープ

  2. 出世居酒屋 いっすんぼうし 天王町本店 [安い居酒屋★一寸法師★]
    〒240-0005 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町4-3
    〆はお蕎麦で!【自然薯と旬菜鶏の明太とろろ鍋】
    〆はお蕎麦で!【自然薯と旬菜鶏の明太とろろ鍋】
    〆はお蕎麦で!【自然薯と旬菜鶏の明太とろろ鍋】
    1人前 1,870円(2人前~)
    「とろみ鍋™」ポイント
    居酒屋なので〆はお蕎麦でさっぱりと。トレンドのとろみ鍋で1番とろみがあり高級食材のとろろ芋を使用。味は日本酒、焼酎なんでも合う和風出汁を使ったスープ。
    こだわりポイント
    出来るだけ食材は国産のものを使用しています。当店では横浜中央市場とのつながりが深く、この「トレンド鍋」フェアで生産者の応援もできればと考えております!

    〆はお蕎麦で!【自然薯と旬菜鶏の明太とろろ鍋】

    最もこだわっているポイント

    出来るだけ食材は国産のものを使用しています。当店では横浜中央市場とのつながりが深く、この「トレンド鍋」フェアで生産者の応援もできればと考えております!

    おすすめのつけダレ

    ポン酢

    主な食材

    自然薯(自然薯が入荷しない場合大和芋を使用) 明太子・旬菜鶏・豆腐・白菜・ネギ・大根・にんじん・しいたけ・春菊

    おすすめのシメごはん

    お蕎麦

    トッピングの食材

    山椒、わさび

    スープの味の特徴

    カツオと昆布の出汁がしっかりと染み込んだスープ。醤油ベースの〆のお蕎麦にも合う和風だし。

  3. べったこ 目黒店 [鮮度の極み/朝獲れ宴会]
    〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-5-21
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    全8品 1人 4,500円
    「とろみ鍋™」ポイント
    自家製のスープと具材が合わさった鍋。餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあります。
    こだわりポイント
    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋

    最もこだわっているポイント

    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鳥モモ肉・キャベツ・ネギ・エノキ・もやし・餃子

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    カツオ出汁でとった醤油ベースのスープ

  4. おばんざい ふじまさ [おばんざい日本酒のお店]
    〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町11-2
    合鴨とナメコの淡雪仕立て鍋
    合鴨とナメコの淡雪仕立て鍋
    合鴨とナメコの淡雪仕立て鍋
    コース 全8品 1人 3,700円 単品 1,280円
    「とろみ鍋™」ポイント
    家庭ではなかなか食べられない合鴨の旨だし鍋。出汁のよく出るナメコにヤマトイモとメレンゲを合わせたもの(淡雪仕立て)をトッピングしトロミをつけることでより濃厚な味わいになります。柚子胡椒をお出汁に溶いて召し上がっていただきます。
    こだわりポイント
    合鴨の皮目をしっかり焼くことで嫌な食感にならず食べられます。

    合鴨とナメコの淡雪仕立て鍋

    最もこだわっているポイント

    合鴨の皮目をしっかり焼くことで嫌な食感にならず食べられます。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    合鴨、ナメコ、ヤマトイモ、山芋、卵白、豆腐 他

    おすすめのシメごはん

    そば、うどん、雑炊

    トッピングの食材

    柚子胡椒

    スープの味の特徴

    鰹と昆布の出汁に合鴨の旨みをのせたスープ。

  5. きのこ鍋 おさだ [あびこ和風居酒屋]
    〒558-0011 大阪府大阪市住吉区苅田5-18-4
    きのこ鍋餡掛け
    きのこ鍋餡掛け
    きのこ鍋餡掛け
    コース 4,400円 単品 2,618円
    「とろみ鍋™」ポイント
    ・提供の仕方:お一人様の小鍋、2名様以上の鍋。・味:旨辛で、きのこの出汁餡掛けにした後の〆に奈良吉野和蕎麦が良く合う。・食材:山形県の農家さんより直送。
    こだわりポイント
    産地直送の山形県のきのこ。産地直送の吉野和蕎麦。

    きのこ鍋餡掛け

    最もこだわっているポイント

    産地直送の山形県のきのこ。産地直送の吉野和蕎麦。

    おすすめのつけダレ

    きのこで出た出汁

    主な食材

    しめじ、舞茸、なめこ、山伏茸 鹿児島黒豚

    おすすめのシメごはん

    奈良吉野和蕎麦

    トッピングの食材

    にんにくスライス等他

    スープの味の特徴

    きのこが染み込んだ旨辛醤油出汁

  6. べったこ亭 仲町台店 [炭火串焼きと朝獲れ鮮魚]
    〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-2-26
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    全8品 1人 4,500円
    「とろみ鍋™」ポイント
    自家製のスープと具材が合わさった鍋。餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあります。
    こだわりポイント
    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋

    最もこだわっているポイント

    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鳥モモ肉・キャベツ・ネギ・エノキ・もやし・餃子

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    カツオ出汁でとった醤油ベースのスープ

  7. 〒231-0065 神奈川県横浜市中区宮川町2-49-2
    磯の香り「東京湾海藻とろみ鍋」
    磯の香り「東京湾海藻とろみ鍋」
    磯の香り「東京湾海藻とろみ鍋」
    1人前 800円(2人前~)
    「とろみ鍋™」ポイント
    鍋、つけだれ両方に海藻を使用、海藻は三浦半島で採れた昆布、わかめ、アカモクを使用。具材にはモンスターフィッシュ(エイやサメのすり身)を一部使用。
    こだわりポイント
    海で溺れちゃうくらいの磯の香りを意識し、地元素材の野菜魚介をふんだんに使用する。
    • この「とろみ鍋™」の詳細を見る

    磯の香り「東京湾海藻とろみ鍋」

    最もこだわっているポイント

    海で溺れちゃうくらいの磯の香りを意識し、地元素材の野菜魚介をふんだんに使用する。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    横須賀野菜・地魚

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    磯の香り辰、魚介だし

  8. 愛光屋花心亭 [日本料理/会席/個室]
    〒448-0803 愛知県刈谷市野田町六地蔵42
    自然薯とろろ鍋
    自然薯とろろ鍋
    自然薯とろろ鍋
    1,980円
    「とろみ鍋™」ポイント
    今から旬をむかえる自然薯を使った新メニューの考案していたところ健康促進を背景にした素材や味つけをアレンジ
    こだわりポイント
    自然薯とろろは山口県産を使用し花心亭の特性とろろだしで味をつけております。

    自然薯とろろ鍋

    最もこだわっているポイント

    自然薯とろろは山口県産を使用し花心亭の特性とろろだしで味をつけております。

    おすすめのつけダレ

    お好みによって花心亭自家製ポン酢

    主な食材

    豚肉、白菜、きのこ【しめじ、舞茸、えのき】豆腐、白菜、自然薯

    おすすめのシメごはん

    雑炊、うどん

    トッピングの食材

    雑炊時に刻み海苔、刻みネギなど

    スープの味の特徴

    毎朝作る利尻昆布と国産カツオ節でとった黄金だしに醤油とみりんを花心亭秘伝の配合で加えてた鍋だしは風味豊かで芳醇な味です。

  9. 粗末 はまここ 十日市本店 [浜焼き 刺身 居酒屋]
    〒730-0851 広島県広島市中区榎町1-10 十日市ビル1F
    当店の名物痛風鍋に山芋のとろろをかけた、フワトロ痛風鍋
    当店の名物痛風鍋に山芋のとろろをかけた、フワトロ痛風鍋
    当店の名物痛風鍋に山芋のとろろをかけた、フワトロ痛風鍋
    4,500円
    「とろみ鍋™」ポイント
    日本酒や焼酎との相性抜群の鍋。自家製の出汁で仕上げる背徳感抜群の鍋で、プリン体の過剰摂取により、痛風への特急券。しかし、タンパク質やコラーゲンも豊富に含んだ、冬にしか食べられない一品です。
    こだわりポイント
    全て国産、どかっと乗った食材に目が行きがちですが、魚のアラで取った出汁の味に注目して下さい。

    当店の名物痛風鍋に山芋のとろろをかけた、フワトロ痛風鍋

    最もこだわっているポイント

    全て国産、どかっと乗った食材に目が行きがちですが、魚のアラで取った出汁の味に注目して下さい。

    おすすめのつけダレ

    是非、そのままでお召し上がりください。 出汁に自信がありますので、要らん事はしないでください。

    主な食材

    きのこ類、葉物野菜、牡蠣、白子、あん肝、等

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    魚のアラで取った特製出汁。全て国産の物です。〆の雑炊は絶対に食べて下さい。

  10. 居酒屋べったこ 蒲田東口店 [海鮮と串焼きがうまい店]
    〒144-0052 東京都大田区蒲田5-19-15 蒲田東口中央ビル1F
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋
    全8品 1人 4,500円
    「とろみ鍋™」ポイント
    自家製のスープと具材が合わさった鍋。餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあります。
    こだわりポイント
    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    鶏もも肉と餃子の醤油出汁鍋

    最もこだわっているポイント

    餃子の皮がもちもちで、食べごたえがあること

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鳥モモ肉・キャベツ・ネギ・エノキ・もやし・餃子

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    カツオ出汁でとった醤油ベースのスープ

ページ:
  1. 1
  2. 2

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み