発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:16件が該当しました
エリア:関東
業態:すし・魚料理・シーフード
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜2F / TEL:050-5484-9027
    ラムトマ鍋
    1,280円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      米味噌
    • その他
      パルメザンチーズ
    意気込み
    今年開発した新作鍋「ラムトマ鍋」は、すき焼きベースの割り下と味噌のコク、トマトの酸味から絶妙なハーモニーが生まれる逸品です。 グランプリを目指します!
    ラムトマ鍋

    最もこだわっているポイント

    女性に人気なトマトとパクチーを和風すき焼きに合わせることで、老若男女問わず楽しんでいただけるような鍋にしました。 また、スープに味噌を加えることでコクをだし、最後にパルメザンチーズを加えることでマイルドにまとめました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    ラム肉、トマト、白菜、もやし、玉葱、パクチー

    おすすめのシメごはん

    〆はチーズたっぷり使ったリゾットをおすすめしています。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    すき焼き風の割り下をベースに米味噌、九州甘醤油を加えたトマトと相性ピッタリのスープです。

  2. 銀座 竹の庵 5丁目本店 [和食会席・個室・喫煙可]
    〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-13 西五番街ビル4F / TEL:050-5485-6506
    三陸牡蠣の豆乳酒粕胡麻味噌鍋
    全7品 7,080円 2.5時間飲み放題付き10,000円<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      酒蔵の酒粕・西京味噌
    意気込み
    ある媒体で年末のコースでベスト5に入った豆乳胡麻味噌鍋に酒屋さん(入荷12月以降で田酒の酒粕使用予定)から仕入れる酒粕を合わせて料理長“村田博之”が贈る令和最初の新作鍋です。常に竹の庵らしさを追求して料理をトレンドに合わせて進化させていった、老舗ダイニングの味を多くの人に知っていただき、何よりも食べていただきたいです。
    三陸牡蠣の豆乳酒粕胡麻味噌鍋

    最もこだわっているポイント

    スープも全部飲んでしまうほど美味しいオリジナルの豆乳胡麻味噌鍋。季節限定で入荷の三陸牡蠣と合わせてのご提供です。西京味噌・酒粕と、とても身体に優しいW発酵鍋コースお鍋に仕上げました。酒粕もこだわりのお酒の酒粕をご用意いたします(12月より田酒の酒粕使用予定)。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    三陸牡蠣・手作り豆富・白菜・水菜・ネギ等

    おすすめのシメごはん

    玄米チーズリゾット

    トッピングの食材

    震災後から毎年注文している三陸産の牡蠣を使用!

    スープの味の特徴

    豆乳仕立てのスープに西京味噌と胡麻ペーストと酒粕を使用した究極の発酵ヘルシー豆乳鍋。西京味噌の甘さが野菜を優しい味に仕上げます。

  3. 汐入酒場 大八 [貸切宴会個室和食居酒屋]
    〒238-0042 神奈川県横須賀市汐入町4-55 / TEL:050-5485-5056
    チーズと辛味噌キムチの韓国風発酵鍋
    1,100円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ・チーズ・エノキ・納豆
    • スープの具材
      辛味噌キムチ
    • つけダレ
      発酵食品から取れた出汁でそのまま召し上がっていただけます!
    • トッピング
      追加チーズ・納豆
    意気込み
    上位に食い込むことよりも、グランプリを通じて多くの方に 当店の発酵鍋を食べていただきたく思っております!
    チーズと辛味噌キムチの韓国風発酵鍋

    最もこだわっているポイント

    寒い時期に合わせて食べたくなるキムチ鍋に数種類の発酵食材をふんだんに使用した ボリューム満点の身体に良い鍋メニューなことがこだわりです! 辛い料理は身体の代謝を上げ、健康にもよく、風邪など体調不良を吹き飛ばすことが出来るメニューです! 健康に良い発酵食品との組み合わせも抜群!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    キムチ・鶏肉・豚肉・つくね・油揚げ・チーズ・エノキ・タマネギ・長ネギ・白菜・納豆 等

    おすすめのシメごはん

    残ったスープで雑炊orラーメン

    トッピングの食材

    豆板醤・唐辛子

    スープの味の特徴

    ちょい辛味噌仕立てスープにナチュラルチーズをふんだんに使用した韓国風鍋。

  4. 個室居酒屋 日本橋 かなえや 千葉店 [炉端焼きと鮮魚と牛タン]
    〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-9-28 B1 / TEL:050-5486-6001
    発酵熟成鶏の濃厚鶏白湯味噌鍋
    全9品コース 1人前 3,200円 (3人前~)<税込> 単品:1,280円(1人前) 2人前~<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      発酵熟成鶏肉(もも肉、むね肉)
    • スープの具材
      ほほえみ(味噌)、まぐろ酒盗
    • トッピング
      発酵熟成鶏肉で作ったピリ辛そぼろ
    意気込み
    熟成食材に前から興味があり、熟成牛肉、熟成魚のお店で働いていました。今回、発酵熟成鶏という食材に出会い、発酵熟成鶏の美味しさを広めたいと思っていたところ、ドンピシャのグランプリを企画して頂いたので応募致しました。 日々助けて貰っているスタッフに恩返ししたいです!
    発酵熟成鶏の濃厚鶏白湯味噌鍋

    最もこだわっているポイント

    発酵熟成鶏の美味しさを味わえる鍋になっていると思います。スープを一口飲めば「旨い!!」と言って貰えるはず!〆は断然ラーメンで!!

    おすすめのつけダレ

    そのままスープと共にお召し上がりください。

    主な食材

    発酵熟成鶏肉(もも肉、むね肉)、キャベツ、玉葱、もやし、ニラ

    おすすめのシメごはん

    ラーメン

    トッピングの食材

    発酵熟成鶏肉で作ったピリ辛そぼろ、うずらの卵、メンマ、ガーリックチップ

    スープの味の特徴

    自家製味噌ダレを溶いた濃厚鶏白湯スープに練り胡麻、鶏油で炒めたまぐろ酒盗を加えて香りとコクをプラスしたコラーゲンたっぷりのスープ。

  5. 〒105-0012 東京都港区芝大門1-15-3 5F / TEL:050-5484-9824
    腸活!発酵ねばねばサバつみれ鍋
    全5品コース:1人前 3,800円 (2人前~) 1人前:1,580円 (2人前~)<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      合わせ味噌,無塩バター
    • トッピング
      納豆
    意気込み
    サバ料理×発酵鍋の健康料理タッグで皆サバの腸活を応援いたします。グランプリを取って、最強の健康鍋を目指します!
    腸活!発酵ねばねばサバつみれ鍋

    最もこだわっているポイント

    味噌、バター、納豆の旨味が溶け出したスープが具材にしみ込みやすいように、贅沢に「とろさば」で作ったさばつみれを具材として使用しました。

    おすすめのつけダレ

    長いも

    主な食材

    さばつみれ、白菜、水菜、人参、しめじ、白ねぎ、豆腐、なめこ、長いも、納豆

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    サバの旨味を抽出した出汁に、味噌とバターのコクを加えた癖になるスープ

  6. 情熱ダイニング IROHA(いろは) [全手作りの隠れ居酒屋]
    〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-30-4 山栄ビル1F / TEL:050-5487-5244
    店主の郷 山梨名産ほうとう鍋(山梨発酵鍋)
    1,680円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      山梨県産味噌・信州味噌・かつおだし
    意気込み
    山梨県出身のオーナーこだわりの味を知っていただきたい
    店主の郷 山梨名産ほうとう鍋(山梨発酵鍋)

    最もこだわっているポイント

    かつおだし

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    季節の野菜・にんじん・大根・ネギ

    おすすめのシメごはん

    ご要望があれば追加ほうとう

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    朝一でとった鰹節だし・信州味噌や山梨県産味噌

  7. 魚昇 [浅草 天然ふぐ料理]
    〒111-0032 東京都台東区浅草5-10-2 / TEL:050-5484-2735
    つと麩の豆乳塩麹鍋
    1人前1,600円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      つと麩
    • スープの具材
      塩麹、鰹節、醤油
    意気込み
    美味しさと健康を意識した発酵鍋です。 野菜は白菜、人参、ネギ、かぼちゃ、ぶなしめじ、かんぴょう、6種類150グラムと、 一日に必要な緑黄色野菜の、 3分の1以上を優に取れます。 昆布の旨味、鰹節の旨味、塩麹の旨味、 天然ふぐの旨味と、 豆乳の甘さ、白菜等の野菜の甘さが加わり、 美味しく発酵食品を食べられる鍋です。
    つと麩の豆乳塩麹鍋

    最もこだわっているポイント

    江戸伝統の幻の発酵麩、 つと麩を使用しました。 藁苞に生麩を包んで、 乳酸菌発酵させた、 とても珍しく貴重な、 江戸発祥の伝統発酵食材です。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    つと麩、白菜、人参、かぼちゃ、ネギ、ぶなしめじ、かんぴょう、天然ふぐ

    おすすめのシメごはん

    小鍋仕立てなので〆はありません。 ご飯と一緒にお召し上がりの際は、 ご飯に出汁を掛けても美味しいです。

    トッピングの食材

    旨味を増す為に、食材に天然ふぐを加えました。

    スープの味の特徴

    昆布と鰹節で丁寧に引いた一番出汁と豆乳を合わせて、醤油、味醂で味を整えました。淡い白い色の出汁は味も優しいです。

  8. 和酒処 厨(みくり) [落ち着く個室で和食会席]
    〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-5 桜ビルB1 / TEL:050-5486-5619
    リコピンたっぷり特製トマトチーズ鍋
    全6品コース 1人前 5,500円 (2人前~) <税込> 1人前 1,600円 (2人前~)<税抜>
    発酵食材
    • トッピング
      ミックスチーズ
    意気込み
    今回初参戦で、より多くのお客さまに食べて頂き、洋のイメージが強いトマトとチーズと和のちゃんこ鍋との融合鍋をぜひ広められるようにグランプリを目指します。
    リコピンたっぷり特製トマトチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    厳選した食材を使ってスープから作っているので、自慢できるちゃんこスープとトマトとチーズが絶妙にマッチして、特製トマトチーズ鍋をぜひご賞味ください。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    トマト、チーズ、白菜、水菜、椎茸、油揚げ、豆腐、豚肉、鮭、鱈、自家製つくね、ねぎ、ソーセージ

    おすすめのシメごはん

    トマトや野菜と肉、魚の旨味成分が溶け込んだスープは雑炊がおすすめです。卵とチーズでまろやかになってやみつき間違いなし。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    丸一日かけて煮込んだ鶏ガラと野菜の出汁をトマトピューレと混ぜて作ったトマトちゃんこスープとなっております。 リコピンがたっぷり入った究極のトマトスープです

  9. 和食居酒屋 米どころ 上大岡 [産地直送の魚介と日本酒]
    〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-16-13 / TEL:050-5486-9434
    あんこうのどぶ汁
    【あんこうのどぶ汁コース】濃厚で深い味わいのあんこう鍋を堪能!全8品<2H飲み放題付き>5,500円(税込)
    発酵食材
    • スープの具材
      味噌
    意気込み
    あんこうの美味しさを一番に味わえるこの冬一番の贅沢にどうぞ!
    あんこうのどぶ汁

    最もこだわっているポイント

    国産の旬のあんこうをふんだんに使い、新潟の老舗味噌蔵の熟成味噌を使用

    おすすめのつけダレ

    煮込んだスープ

    主な食材

    あん肝、あんこうの身、白菜、豆腐、ネギ、柚子など

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    蒸したあん肝、野菜、柚子など

    スープの味の特徴

    土鍋あんこうの肝に火を入れて味噌と酒を少々加える。あんこうの身や内臓と白菜を入れて蓋をしてじっくり煮込む。出汁は使わず鍋の中で蒸された野菜の水分で煮込む。

  10. 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-13-11 横浜Sea Plaza 4F / TEL:050-5484-4803
    丸ごとカマンベール豆乳鍋
    全8品コース お一人様4,500円 一人前:1,580円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      カマンベールチーズ
    • スープの具材
      塩麹、味噌、ギネスビール、酒かす
    • トッピング
      塩麹、酒かす
    意気込み
    当店では毎年、数種類の鍋を提供しておりますがグランプリに出展は初です 今年は当店で人気のカマンベール豆乳鍋を出展します! こちらは当店シェフがオリジナルで作ったオリーブオイルなど素材をオリジナルで作りそこから発酵鍋を作成している為こちらの商品が当店で渾身の逸品となってます! 今回グランプリを勝ち取り、より一層いい商品を提供できるよう糧にしたいです! よろしくお願いします!
    丸ごとカマンベール豆乳鍋

    最もこだわっているポイント

    一度、低温で炒めたニンニクを使用したソースを作りそこから鍋のスープの材料として使用しております。 美味しいと思っていただけるよう素材の素材も手作りで作成しております。 オリジナルが詰まったこだわりの鍋として皆様にご提供させていただきます。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    カマンベールチーズ、キャベツ、鳥モモ肉、ミニトマト、ブロッコリー、えのき、水菜

    おすすめのシメごはん

    バゲット

    トッピングの食材

    ブラックペッパー

    スープの味の特徴

    豆乳、塩麹、酒粕、葫、味噌、ビーフブイヨン、オリーブオイル、ギネスビールを合わせたスープ。喉元を通り過ぎてからの甘みとコク、そしてもう一杯お酒が飲みたくなる葫の風味は皆様を虜にするでしょう。 甘味料を全く使用せず酒粕のみの甘さで引き出した味わいは〆にバゲットだけではなくリゾットやパスタ、うどんでも美味しく頂ける事間違いありません!

ページ:
  1. 1
  2. 2

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました