発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:37件が該当しました
エリア:関西
業態:居酒屋
11~20件 前を表示   次を表示
  1. pit master VAMOS 梅田 [ビストロ酒場]
    〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-12 雅ビル2F / TEL:050-5487-6850
    ポパイ発酵スパイス坦々もつ鍋
    4,000円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      かつお節、豆板醤、甜麺醤、甘酒
    • スープの具材
      甘酒
    • トッピング
      キムチ、納豆、
    • その他
      発酵アテ8種盛り
    意気込み
    当店のコンセプトのBBQで使われるダッチオーブンという鋳鉄鍋を使い、発酵食品×スパイス×もつ鍋に。 色んなものをMIXした今年の新しいvamosオリジナル発酵鍋! 味に自信あり!アウトドア空間で食べる新しい鍋でグランプリを!!
    ポパイ発酵スパイス坦々もつ鍋

    最もこだわっているポイント

    BBQ×発酵ナベという 新しい組み合わせ。 スパイス、発酵食品、もつ鍋、BBQという普通組み合わせないものをうまく美味しくMIX出来たと自負しております。 寒い冬、忙しい冬も乗り越えれる健康でパワーのある鍋に仕上がったタイミングでこのグランプリをしりエントリーしました!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    マルチョウ、豚バラ、白菜、豆腐、キノコ、大根

    おすすめのシメごはん

    しめは生麺を使った坦々麺でチーズトッピング

    トッピングの食材

    クミン、カルダモン、グローブ

    スープの味の特徴

    ベースのスープは甘酒と練りゴマを使ったコクのある優しい甘めのスープとマルチョウを特性辛味噌に漬け込んだものがスープに溶け、辛みとコク、甘みが楽しめる冬にぴったりなスープ

  2. サムギョプサル 韓国料理 李朝園 京橋店 [京橋韓国料理大宴会]
    〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-2-1 Kぶらっと1F / TEL:050-5484-5426
    牡蠣の豆乳チーズ鍋
    3,500円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ、豆乳、牡蠣
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    牡蠣の豆乳チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    特になし

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・牡蠣

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  3. bistro 魚々園 [駅近の隠れ家海鮮バル]
    〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町5-46-15 / TEL:050-5487-7495
    広島産牡蠣の味噌バターちゃんこ鍋
    2,000円 2人前の価格<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      味噌、バター
    • スープの具材
      鰹節
    意気込み
    結構前に思い付いたのですが、やるきっかけがなくて、今回このGPが行われると共に再開発しました。
    広島産牡蠣の味噌バターちゃんこ鍋

    最もこだわっているポイント

    特には無いですがミルクです。 牡蠣ともマッチします

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白ネギ、白菜、豆腐、人参、えのき、椎茸

    おすすめのシメごはん

    中華麺が合います

    トッピングの食材

    隠し味は牛乳

    スープの味の特徴

    濃いけど、まろやか、 食べていくとクセになる

  4. やせうま だんご汁 [大分県郷土料理・和食]
    〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1-6-10 千寿ビル1F / TEL:050-5488-4690
    やせうまだんご汁
    前菜5品・揚げ物・造り・鍋:3,850円 1セット:4,000円(2人前程度)<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      味噌4種類(麦・あわせ・白・米味噌)・酒かす・味醂
    意気込み
    平成元年に新郷土料理大賞をいただいた当店自慢の鍋料理です。 大分出身の、当店の女将が「大分のだんご汁」にヒントを得て、ハレの日の鍋料理として開発しました。 味噌・酒かす・味醂 発酵食材は、すべて大分産にこだわっております。 当時「21世紀に伝えたい」と申しておりましたが、21世紀を迎え、この鍋料理も、平成を生き抜きました。 令和のこの時代にも、愛される鍋料理として50年、100年を目指していきたいと応募させていただきました。
    やせうまだんご汁

    最もこだわっているポイント

    何より、この味噌スープに入れる主役の「だんご」。 小麦粉に少しの塩と水を混ぜながら練ってこね、親指大のだんごを作って3時間ほど寝かせ、太めのきしめん状に手で一本一本引き伸ばしたものです。 これが、コクのあるスープてあわせて、ツルツルではない「モチモチ」の触感し長時間煮込んでも型崩れ しないため、ずっと美味しく召し上がっていただけます。 また、4種の味噌・隠し味の醤油・味醂・酒かすもすべて大分のものを使っています。 酒かすは、八鹿酒造が当店のために、常時、冷凍ストックをして下さっています。 このなべ料理が誕生して40年余り、 当時より、同じ蔵元・メーカーのモノを使い続けております。 流行や仕入れ金額などに左右されない、伝統料理として、残したいと頑張っております。

    おすすめのつけダレ

    スープ、そのもので召し上がっていただいています

    主な食材

    豚肉・鶏肉・鯛・鮭・旬の魚・シイタケ・鶏みんちつみれ・えびみんちツミレ・大根・ニンジン・ごぼう・油揚げ・こんにゃく・ねぎ・豆腐・大根・サトイモ・白菜・えのきたけ

    おすすめのシメごはん

    当店名物の「だんご」(大分県郷土料理で、小麦粉を練ってだんご状にしたものを、麺状に伸ばしたもの) を召し上がっていただき、残ったスープで雑炊。

    トッピングの食材

    練りゴマ、ゆずこしょう、すりごま(白)

    スープの味の特徴

    干ししいたけを24時間以上つけて戻したダシに鰹ダシを加えて、麦味噌・米味噌・あわせ味噌・白味噌 を加え、酒かすを入れます。仕上げに、練りゴマをいれ、風味とコクを出します。 ほっこりと、温まり、優しくほっとする味わいと、好評です。

  5. 韓国料理 焼肉 まだん 鶴橋本店 [鶴橋×韓国料理個室宴会]
    〒543-0024 大阪府大阪市天王寺区舟橋町5-14 ループ真田山1F / TEL:050-5485-8362
    豚キムチ鍋
    1人前 1,780円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      豆味噌(テンジャン味噌)、醤油、コチュジャン
    意気込み
    今季提供をスタートさせたまだんオリジナルの発酵鍋です。 テレビでもご紹介頂き、既に多くのお問い合わせを頂いています。 この冬、まだんがおすすめする「豚キムチ鍋」でグランプリを目指し、 たくさんの方に「まだん」を知って頂くきっかけになれたらと思います。
    豚キムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    国産の白菜を使ったキムチをふんだんに使い、2cmにカットした極厚の豚バラを使用しています。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    厚切り豚バラ、ニラ、にんにく、キムチ、キャベツ

    おすすめのシメごはん

    うどん、ラーメン、雑炊

    トッピングの食材

    ヤンニョン味噌、コチュジャン、すりおろしにんにく

    スープの味の特徴

    豚バラの甘みと、にんにく、コチュジャンの辛みがバランスよく、カプサイシン効果で体が温まり寒い冬におすすめのスープ。

  6. 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通3-11-4 / TEL:050-5485-4429
    すりごまたっぷり!豆乳サバつみれ坦々鍋
    全7品コース:1人前 3,800円 (2人前~) 1人前:1,580円(2人前~)<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      赤みそ,豆板醤,調整豆乳
    意気込み
    老若男女問わず温まるサバ料理を食べていただきたく、サバと豆乳坦々鍋の組み合わせ挑戦しました。サバ×発酵の最強健康鍋でグランプリを目指します。
    すりごまたっぷり!豆乳サバつみれ坦々鍋

    最もこだわっているポイント

    2019年は豆乳に拘ったドリンクメニューをご提供していたが、この豆乳を活用した豆乳坦々鍋を開発したところ、サバとの相性が抜群な鍋に仕上がりました。この身も心も温まる鍋でグランプリを目指します!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    さばつみれ、白菜、人参、水菜、人参、しめじ、白ねぎ、青梗菜、豆腐

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    豆板醤の辛みを味噌や豆乳でまろやかにしたスープは、辛い料理が苦手な方でも美味しくいただけます。また、生姜やにんにくも加えているので、身体を温める効果も抜群です。

  7. 〒593-8324 大阪府堺市西区鳳東町7-733 鳳ウイングス1F / TEL:050-5484-5104
    カマンベールプデチゲ
    3,500円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      カマンベールチーズ・キムチ
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    カマンベールプデチゲ

    最もこだわっているポイント

    人気のプデチゲに、カマンベールチーズまるごと1個!!

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・ウインナー・スパムトック・チーズ・豆腐・ラーメン

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  8. 心斎橋 今井屋本店 [本格和食焼き鳥 日本酒]
    〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-17-26 / TEL:050-5484-6159
    比内地鶏 酒粕味噌の炭炙り水炊き鍋
    3,800円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      酒粕味噌
    意気込み
    既に大人気の自慢の白濁水炊き鍋をベースに、多くの皆様に更に深く味わっていただけるよう今季限定で開発しました!大注目間違いなしの別格の旨さでグランプリ獲得します!
    比内地鶏 酒粕味噌の炭炙り水炊き鍋

    最もこだわっているポイント

    当店自慢の白濁水炊き鍋を、酒粕味噌を用いることでより深く堪能していただけるよう開発しました。間違いない旨さがここにあります。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    比内地鶏(もも肉・むね肉・つみれ)・大根・白ネギ・水菜・えのき・豆腐

    おすすめのシメごはん

    あきたこまちを用いた雑炊・稲庭うどん

    トッピングの食材

    酒粕味噌・海幸塩

    スープの味の特徴

    比内地鶏100羽分の鶏ガラを約10時間かけてじっくり煮抱きし、骨の髄の旨味までしっかり引き出した自慢の白濁スープ。

  9. サムギョプサル 韓国料理 李朝園 住道店 [韓国・サムギョプサル]
    〒574-0046 大阪府大東市赤井1-4-1 / TEL:050-5485-6796
    キムチ餃子プデチゲ
    コース:3,000円(2名様~)<税込> 単品:1,780円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      餃子・キムチ
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    キムチ餃子プデチゲ

    最もこだわっているポイント

    人気のプデチゲに、李朝園自家製のおいしいキムチ餃子が入りました

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・ウインナー・スパムトック・豆腐・ラーメン

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  10. 鶏家 六角鶏 堺東駅前店 [ブランド地鶏×日本酒]
    〒590-0076 大阪府堺市堺区北瓦町2-2-10 MICASA堺東ビル1F / TEL:050-5484-1969
    ココナッツミルクとナタデココのゴマ味噌鍋
    2,000円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      ナタデココ
    • スープの具材
      味噌
    • トッピング
      ナタデココ
    意気込み
    新しい鍋を開発したかったので他にはないお鍋なので多くの人に召し上がって欲しいです。
    ココナッツミルクとナタデココのゴマ味噌鍋

    最もこだわっているポイント

    ココナッツミルクとナタデココはデザートというイメージを覆したお鍋です。

    おすすめのつけダレ

    ポン酢

    主な食材

    ココナッツミルク800cc 白味噌150g ゴマドレッシング100cc 白菜300g 水菜100g キノコ100g 豆腐150g むね肉250g ナタデココ100g イリゴマ20g

    おすすめのシメごはん

    うどん 雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    ココナッツミルクの甘さに味噌のこくとゴマダレの酸味がマッチしたスープ

ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました