発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:37件が該当しました
エリア:関西
業態:居酒屋
21~30件 前を表示   次を表示
  1. 海鮮処 椿 [鮮魚・野菜・泉州の味]
    〒596-0006 大阪府岸和田市春木若松町18-30 / TEL:050-5484-2546
    海鮮もつキムチ鍋
    1人前 1,280円(2人前~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      甘酒
    意気込み
    寒い日には、この海鮮もつキムチ鍋を食べて、体も心も温まり皆が笑顔で幸せな時間が過ごせればいいなと思い、このグランプリにエントリーさせて頂きました。
    海鮮もつキムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    海鮮、和がき、モツ、キムチはそれぞれが旨いので、普通に鍋で炊いてももちろん旨いんですが、甘酒を加える事によって、より一層それぞれの旨さが引き出される事を発見出来ました。是非一度試して欲しいです。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜、もやし、豆腐、ニラ、海老、アサリ、魚、等

    おすすめのシメごはん

    中華麺やうどんや雑炊等、色々試したくなるはずです。

    トッピングの食材

    追加注文ですが、宮城県産の和がきを用意しました。 生食も出来る牡蠣なので、鍋にさっとくぐらせて食べるも良し、煮込めばスープに牡蠣の旨味が広がって一段と野菜やモツが旨くなります。

    スープの味の特徴

    鶏ガラスープをベースに、醤油とみりんと塩で味を調えて、キムチの素と甘酒をプラスしました。辛さだけじゃなく優しい甘さが、魚介の旨味を引き立ててくれるスープに仕上がりました。

  2. #702 CAFE&DINER なんばパークス店 [難波駅で大人数貸切宴会]
    〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス7F / TEL:050-5486-3657
    ほうじ茶チーズティー鍋
    全9品コース 4,000円<税込> 1人前 1,480円<税抜>※ご注文は2人前~
    発酵食材
    • スープの具材
      スープの上にチーズホイップ
    意気込み
    若い女性に人気のチーズティーから発想を得た「ほうじ茶チーズティー鍋」。女性の好きな「チーズ×ほうじ茶」で寒い冬にぴったりのあったか鍋をたくさんの方にお楽しみいただきたいです。
    ほうじ茶チーズティー鍋

    最もこだわっているポイント

    ほうじ茶ベースの香り高いスープの上に乗った、真っ白なふわとろのチーズホイップがポイントです。食べすすめていくと、ほうじ茶の茶葉がだんだん煮出されて、お茶の味が濃くなっていくところも味わっていただきたいです。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    イベリコ豚、アボカド、えび餃子 など

    おすすめのシメごはん

    シメのご飯+カラフルあられでお茶漬け風リゾットに変身!

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    出汁の芳醇な香りとほうじ茶の上品な香りがマッチしたあっさり味のスープ

  3. 隠れ家個室 tsubakiya 福島本店 [庭付き個室イタリアン]
    〒553-0002 大阪府大阪市福島区鷺洲5-6-63 / TEL:050-5487-4671
    塩麹の魚介鍋
    1,200円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      塩麹
    • スープの具材
      醤油麹
    意気込み
    初めて投稿させて頂く鍋で、お店自体はイタリアンですが、和のテイストで作らせて頂き、地域の方々も喜んでもらえる鍋にさせていただきました。
    塩麹の魚介鍋

    最もこだわっているポイント

    鮭を塩麹で一晩マリネして、一般ではなかなかしない醤油麹は塩麹に醤油を混ぜて2日寝かせました。これならわざわざ米麹を買って作らなくても、簡単に家庭で作れてお店だけではなく、いろんな方に試して欲しいと思い作らせて頂きました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鮭、アサリ、豚バラ、白菜、人参、しめじ、水菜、生姜

    おすすめのシメごはん

    中華麺

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    醤油麹を水で薄めてお酒、塩で味を調整したスープに、アサリ、塩麹でマリネした鮭の出汁が香り豊かにして、生姜のアクセントで温まる鍋

  4. 〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー6F / TEL:050-5486-2783
    カマンベールプデチゲ
    3,500円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      カマンベールチーズ・キムチ
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    カマンベールプデチゲ

    最もこだわっているポイント

    人気のプデチゲに、カマンベールチーズまるごと1個!!

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・ウインナー・スパムトック・チーズ・豆腐・ラーメン

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  5. てつたろう 梅田中崎町店 [半個室ありの海鮮居酒屋]
    〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西3-3-15 JR高架下36号 / TEL:050-5485-3683
    納豆鍋コース
    全8品コース:1人前3,500円 (4人前~) 単品:1,500円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      納豆(小金屋食品のなにわら納豆)
    • スープの具材
      米味噌・豆味噌・とうがらし味噌
    • トッピング
      納豆(小金屋食品のなにわら納豆)
    • その他
      コース料理にはチーズ
    意気込み
    何度も試食して、完成までに時間をかけました。グランプリを目指して、多くの方にてつたろうを知っていただきたいです。
    納豆鍋コース

    最もこだわっているポイント

    納豆を使用した料理を開発してきたが、鍋に入れることにより大豆本来の味が引き出されることを発見しました。 大阪で自然発酵された大阪納豆、なにわら納豆を静かに乗せてあげることで 今までに味わったことの無い、日本の新しい鍋の形を提案します。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    海老・ホタテ・ブリ・豚肉・鶏肉・白菜・しめじ・えのき・白ネギ・水菜・豆腐

    おすすめのシメごはん

    うどん。納豆を投入することによりスープに少しとろみがかかり、身体が温まる〆になります。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    和風だしに味噌を溶いたスープに、とうがらし味噌を加えたほんのり赤味がかったピリ辛のスープ。味噌の旨味の中に辛味の効いたコクのあるスープ。

  6. とり料理・居酒屋 ふぁみりー [本格炭火焼の鶏料理]
    〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-53 メイセイビル1F / TEL:050-5484-6025
    三ツ星!トマトチーズ鍋
    コース:4,500円<税込> 単品:1,290円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      アスパラベーコンチーズ焼き 、シンプルピザ、トマトチーズ鉄板焼き、
    • トッピング
      キムチやっこ
    意気込み
    当店 寒い季節に大人気のアツアツお鍋です。ぜひ機会があれば召し上がって下さい。
    三ツ星!トマトチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    トマトとチーズの絶妙なコンビ!

    おすすめのつけダレ

    溶き卵

    主な食材

    キャベツ、鶏肉、玉ねぎ、アスパラ、しいたけ、エノキ、ポテト、トモト、チーズ

    おすすめのシメごはん

    リゾット

    トッピングの食材

    アスパラ

    スープの味の特徴

    鶏ガラスープにチーズとトマトを加えた 女子好みのアツアツお鍋

  7. 日本酒 炭焼き家 粋 [日本酒と新鮮な魚介類]
    〒612-8081 京都府京都市伏見区新町4-473 セジュール大手筋1F / TEL:050-5485-9545
    山形米澤豚と京都伏見酒粕の粋鍋
    全9品コース 1人前 3,980円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      酒粕
    • スープの具材
      酒粕、白味噌、鰹と昆布の一番出汁
    意気込み
    「東北×京都伏見」をテーマに、オープン当初より当店の毎冬の名物として皆さまにお楽しみいただいております。 毎年新たな食材やご提供方法を思案し、常に進化し続けている自慢の酒粕鍋「粋鍋」。 一度食べたら二度と忘れられない「唯一無二」の味をお楽しみください。
    山形米澤豚と京都伏見酒粕の粋鍋

    最もこだわっているポイント

    当店のコンセプトである「東北×京都伏見」を最大限に活かした酒粕鍋。 東北山形の米澤豚と、京都伏見の酒粕出汁が絶妙な味わいを醸し出しております。 煮込むほどに旨味が増し、最後まで飽きる事なく変わりゆく味をご堪能いただけます。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    東北山形県産 米澤豚 京都伏見 英勲純米大吟醸酒粕 白菜、白ネギ、大根、人参、水菜、湯葉、豆腐

    おすすめのシメごはん

    静岡県産 抹茶そば

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    京都伏見の英勲純米大吟醸の酒粕と、鰹と昆布の一番出汁、白味噌と豚コラーゲンを使用。 あたたかくどこか懐かしい香りと、酒粕出汁と食材の旨味が溶け込んで食べ応え抜群の味わいに仕上がりました。

  8. ビストロとんとろすぶた そら [和洋折衷旬菜ビストロ]
    〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3-11-16 / TEL:050-5488-1071
    白黒回鍋肉鍋
    コース:一人前3,000円 4人前~ 単品:一人前980円 2人前~<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      桜味噌、白味噌、
    • トッピング
      モッツァレラチーズ
    • その他
      パルメジャーノデジャーノ
    意気込み
    今年の夏に大阪に移転して3カ月 今回ぐるなびに初めて登録して営業さんにイベントの紹介をして頂きまた! 私ども家族を初じめ、スタッフの意思を高められ、思考しながらもチームワークが 高まりました!グランプリはチームワークで目指します
    白黒回鍋肉鍋

    最もこだわっているポイント

    中華料理の人気の回鍋肉を分解 冬になる程、キャベツが硬くなるので鍋に入れて煮込んでも、煮崩れせずに食べるので鍋の底にひき上に煮崩れしやすい食材を並べ彩りしやすく見た目にも良く食欲が注ぎます

    おすすめのつけダレ

    卵黄、納豆

    主な食材

    三元豚、キャベツ、トマト、モッツァレラチーズ等

    おすすめのシメごはん

    白スープ リゾット 黒スープ うどん

    トッピングの食材

    鷹の爪、ナツメ

    スープの味の特徴

    黒スープ 鶏ガラスープに桜味噌を使い醤油で味を整え! 甘みの有るスープだので少しの辛味を付ける! 白スープ 鶏ガラスープに白味噌を入れパルメジャーノデジャーノ白ワインで味を整える!

  9. SHOTA [地酒と旬の料理を楽しむ]
    〒574-0041 大阪府大東市浜町8-1 / TEL:050-5487-7921
    徳島ミルクティー鍋
    1,680円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      鰹節出汁、阿波番茶と発酵豆乳でスープ
    • トッピング
      ゴーダチーズ、発酵バター
    • その他
      〆に納豆、ナチュラルチーズ
    意気込み
    初めて参加させて頂きました。 本気でグランプリを目指して 時間をかけ試行錯誤の末できた鍋です。 自分らしい鍋になったと思います! 発酵食品と徳島の食品で たくさんのお客様に驚きと元気を与えたいです!!!! よろしくお願いします!!
    徳島ミルクティー鍋

    最もこだわっているポイント

    僕は徳島出身で店は大阪でやらさせていただいてます。 ふるさと徳島の食材や名産品を使って 少しでも貢献、またお客様に知っていただきたいと、思いながら営業しております。 今回のテーマが発酵食品だったので 幻の番茶とも言われる阿波番茶を使わせていただきました。 通常の番茶は発酵食品ではないのですが この阿波番茶は後発酵で 徳島では風邪をひかないと言われ 飲まれてます。 柚子胡椒はペーストじゃなく 粉末のものを使用するのは 塩分が入り過ぎてしまうので お好みで粉末柚子胡椒をかけていただく。 〆は納豆でグラタン風に。 鍋は、味の変化を楽しめ 〆はグラタンになり 最初から最後まで発酵食品を 堪能できる鍋に仕上げました。

    おすすめのつけダレ

    粉末柚子胡椒。

    主な食材

    鳴門金時、白菜、椎茸、しめじ、水菜、大根 白ネギ、人参、阿波尾鶏、豚肉

    おすすめのシメごはん

    ショートパスタを使い 納豆とナチュラルチーズと卵黄で グラタン風に仕上げます。

    トッピングの食材

    ブラックペッパー

    スープの味の特徴

    鰹出汁と阿波番茶、発酵豆乳で作ったクリーミーで香りのいいスープ クリーミーながらスッキリとした味わい。 だんだんと豆乳の濃厚さと さつま芋の香り、甘みがでてきて 味の変化が楽しめ最後まで 飽きずに、召し上がれると思います。

  10. サムギョプサル 韓国料理 李朝園 鶴橋店 [鶴橋で本格的な韓国料理]
    〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋2-2-21 / TEL:050-5484-2121
    牡蠣の豆乳チーズ鍋
    3,500円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ、豆乳、牡蠣
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    牡蠣の豆乳チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    特になし

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・牡蠣

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました