発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:34件が該当しました
業態:焼肉
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 〒544-0013 大阪府大阪市生野区巽中3-8-40 / TEL:050-5484-5098
    牡蠣の豆乳チーズ鍋
    3,500円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ、豆乳、牡蠣
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    牡蠣の豆乳チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    特になし

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・牡蠣

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  2. 国産和牛 火ノ国 浅草橋 [国産和牛A4・A5焼肉]
    〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-9-11 1F / TEL:050-5487-3495
    発酵キムチ入りブデチゲ
    2,637円(2人前)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    この冬にピッタリの体温まるスープを皆さんにぜひ紹介してほしいです。
    発酵キムチ入りブデチゲ

    最もこだわっているポイント

    一からの手作りなのでオモニの味を再現させた火ノ国自慢の鍋料理としてエントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    白ご飯が進むスープ

    主な食材

    キムチ、豆もやし、らーめん、豆腐、ハム、等

    おすすめのシメごはん

    雑炊、韓国のり入りの炒めご飯

    トッピングの食材

    チーズとラーメンの追加

    スープの味の特徴

    少し辛めのスープをベースにたくさんの野菜と3種類のハム、やわらかな豆腐、発酵させたキムチを鍋にいれて10分少々煮込んだ体温まるスープです。

  3. 炭火焼肉 双天 大阪あびこ店 [特選牛肉炭火焼き専門店]
    〒558-0011 大阪府大阪市住吉区苅田7-4-23 / TEL:050-5485-8345
    ホルモン鉄板鍋
    1,980円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • つけダレ
      白味噌
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    創業40年、改良を重ね続けた自信の逸品です。多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!!!
    ホルモン鉄板鍋

    最もこだわっているポイント

    甘味のある国産ホルモンと自家製辛味噌だれに、新たに自家製キムチを入れたらさらに美味しくなりました。辛いのが苦手な方でもチーズや、玉子をトッピングするとまきるとな美味しさに変わります。

    おすすめのつけダレ

    つけだれはなし。

    主な食材

    牛ホルモン、キャベツ、もやし、玉ねぎ、豆腐、ニラ、しめじ、水菜、キムチ

    おすすめのシメごはん

    サリラーメン

    トッピングの食材

    韓国産唐辛子、日本産唐辛子

    スープの味の特徴

    甘味のある韓国産唐辛子とピリッと辛い日本産唐辛子、自家製ヤンニョンの融合調和が食欲をそそります。

  4. 焼肉 梨翔 [焼肉 韓国料理]
    〒815-0041 福岡県福岡市南区野間3-8-17 / TEL:050-5487-0764
    海鮮チゲ
    1,200円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      韓国大豆みそ
    • その他
      自家製コチジャン、赤だしみそ、麦みそ、米みそ、韓国サムジャンみそ
    意気込み
    リピーターの多い海鮮チゲです。 寒くなるこれからが特に美味しい。
    海鮮チゲ

    最もこだわっているポイント

    この頃はあまり見かけない、自家製のコチジャンです。 麦芽の汁にもち米を入れてダンスルという甘酒みたいなものを作り、そこに餅粉、唐辛子、水飴などを入れて火にかけて焦がさない様に2時間位鍋で混ぜてつくります。 非常に大変な作業。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    海老、カキ、イカ、アサリ、豆腐、カボチャ、コンニャク。

    おすすめのシメごはん

    ご飯を入れて卵でとじると格別。

    トッピングの食材

    辛さを出す為に青唐辛子を一本入れて煮込む。青唐辛子は風味が良い。

    スープの味の特徴

    伊万里牛骨と有田どりのガラスープに昆布と煮干しの出汁を加えて韓国みそと日本のみそに自家製のコチジャンで辛みを付ける。色合いは赤に近い茶色。 動物系と和食系の出汁に海鮮の出汁が加わり味噌とコチジャンで深みを出している。

  5. 韓国料理 KOREAN STYLE OBON PEP [開放的な本格韓国料理店]
    〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3 りんくうプレジャータウンシークル2F / TEL:050-5492-0715
    牡蠣の豆乳チーズ鍋
    4,000円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ、豆乳、牡蠣
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    牡蠣の豆乳チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    特になし

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・牡蠣

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  6. 〒211-0006 神奈川県川崎市中原区丸子通1-636 / TEL:044-433-9595
    焼肉屋のマッコリキムチチゲ
    1,380円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      マッコリ
    意気込み
    誰でも簡単に作れる鍋をモットーに開発しました!
    焼肉屋のマッコリキムチチゲ

    最もこだわっているポイント

    自家製キムチをベースに、いかに健康的な鍋が出来るかを考え、牛骨スープとアキレスの組み合わせに行き着いた。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜キムチ、和牛ホルモン、牛アキレス

    おすすめのシメごはん

    うどん又はチーズリゾット。

    トッピングの食材

    特有の甘みがある和牛ホルモン、とろとろになるまで煮込まれたコラーゲン豊富な牛アキレス。

    スープの味の特徴

    2日間煮込んだ濃厚な牛骨スープに、キムチとマッコリを入れる事により、強いコクの中に甘みと酸味が加わり、さっぱりに仕上がって、何杯でも飲みたくなるスープ。

  7. 鶏一輪 [地鶏炭火焼鳥&鶏料理]
    〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-6-15 ディオレ・クレスト東心斎橋B1 / TEL:050-5487-0446
    地鶏発酵ダブル鍋
    コース:6,000円 単品:2,680円<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      酒粕・醤油麹・味噌・ヨーグルト
    • つけダレ
      ヨーグルト
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    テレビにも取り上げられた自慢の発酵鍋です。 この企画をきっかけにもっと沢山の人に知ってもらえるように優勝を目指します!!
    地鶏発酵ダブル鍋

    最もこだわっているポイント

    酒粕と醤油麹で作った出汁を使用した美活酒粕鍋とピリ辛の味噌ベースにヨーグルトを加えた腸活味噌ヨーグルト鍋は食べて美しくなり、そして健康にもなれるようにと考え作りました。

    おすすめのつけダレ

    ヨーグルト

    主な食材

    鶏肉、キノコ、豆腐、水菜、赤大根、鮭、等

    おすすめのシメごはん

    洋風チーズバケット チャンポン

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    酒粕と醤油麹で作った出汁を使用した美活酒粕鍋 ピリ辛の味噌ベースにヨーグルトを加えた腸活味噌ヨーグルト鍋

  8. SHOTA [地酒と旬の料理を楽しむ]
    〒574-0041 大阪府大東市浜町8-1 / TEL:050-5487-7921
    徳島ミルクティー鍋
    1,680円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      鰹節出汁、阿波番茶と発酵豆乳でスープ
    • トッピング
      ゴーダチーズ、発酵バター
    • その他
      〆に納豆、ナチュラルチーズ
    意気込み
    初めて参加させて頂きました。 本気でグランプリを目指して 時間をかけ試行錯誤の末できた鍋です。 自分らしい鍋になったと思います! 発酵食品と徳島の食品で たくさんのお客様に驚きと元気を与えたいです!!!! よろしくお願いします!!
    徳島ミルクティー鍋

    最もこだわっているポイント

    僕は徳島出身で店は大阪でやらさせていただいてます。 ふるさと徳島の食材や名産品を使って 少しでも貢献、またお客様に知っていただきたいと、思いながら営業しております。 今回のテーマが発酵食品だったので 幻の番茶とも言われる阿波番茶を使わせていただきました。 通常の番茶は発酵食品ではないのですが この阿波番茶は後発酵で 徳島では風邪をひかないと言われ 飲まれてます。 柚子胡椒はペーストじゃなく 粉末のものを使用するのは 塩分が入り過ぎてしまうので お好みで粉末柚子胡椒をかけていただく。 〆は納豆でグラタン風に。 鍋は、味の変化を楽しめ 〆はグラタンになり 最初から最後まで発酵食品を 堪能できる鍋に仕上げました。

    おすすめのつけダレ

    粉末柚子胡椒。

    主な食材

    鳴門金時、白菜、椎茸、しめじ、水菜、大根 白ネギ、人参、阿波尾鶏、豚肉

    おすすめのシメごはん

    ショートパスタを使い 納豆とナチュラルチーズと卵黄で グラタン風に仕上げます。

    トッピングの食材

    ブラックペッパー

    スープの味の特徴

    鰹出汁と阿波番茶、発酵豆乳で作ったクリーミーで香りのいいスープ クリーミーながらスッキリとした味わい。 だんだんと豆乳の濃厚さと さつま芋の香り、甘みがでてきて 味の変化が楽しめ最後まで 飽きずに、召し上がれると思います。

  9. 木村屋本店 品川駅港南口 [品川の九州料理居酒屋]
    〒108-0075 東京都港区港南2-3-28 第3協和ビル2F / TEL:050-5484-7634
    とろーりチーズのオニオングラタン風美酒鍋
    1,280円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      発酵オニオン チーズ 塩麹
    • トッピング
      モッツァレラチーズ チーズソース チェダーチーズ
    意気込み
    テーマに沿った開発した鍋です。健康と美容に気を使い、クリーミーで且つ日本酒を使用したスープとなっております。 自信の鍋となっておりますのでぜひよろしくお願いします。
    とろーりチーズのオニオングラタン風美酒鍋

    最もこだわっているポイント

    日本酒とコンソメスープと塩麹で漬け込んだ鶏肉を召し上がりください。

    おすすめのつけダレ

    チーズフォンデュソース

    主な食材

    鶏肉 たまねぎ じゃがいも 白菜 にんじん きのこ類 

    おすすめのシメごはん

    チーズリゾット

    トッピングの食材

    チーズソース ブラックペッパー

    スープの味の特徴

    コンソメベースと日本酒を掛け合わせた、健康・美肌に重きを置いたスープとなっており、女性層をターゲットにしたスープです

  10. 韓国料理 北新地 冷麺館 [手打冷麺と本格韓国料理]
    〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-4 岩伸スプレットビル2F / TEL:050-5485-9323
    発酵キムチ鍋
    1,680円/1人前 (2人前~)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    これを期に多くの人に北新地冷麺館を知っていただければ嬉しいです
    発酵キムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    冷麺館特製のユクスとチゲみそを使って旨辛味にしています。こだわったキムチとのコラボでやみつきな味わいとなっています。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    キムチ、豚肉、豚足、もやし、大根、春雨、

    おすすめのシメごはん

    雑炊、うどん、乾麺全てにお好みでチーズトッピング

    トッピングの食材

    白ネギ、糸唐辛子

    スープの味の特徴

    冷麺館特製牛骨から取ったスープ(ユクス)に冷麺館特製チゲみそと、野菜の旨味、豚足のコラーゲン、乳酸菌豊富なキムチの旨味が溶け出したスープです。

ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました