発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:4件が該当しました
業態:チーズフォンデュ
1~4件 前を表示   次を表示
  1. 北海道シントク町 塚田農場 品川港南口店 [北海道食材とお酒を堪能]
    〒108-0075 東京都港区港南2-3-29 シーゲンビル3F / TEL:050-5484-8758
    ラムトマ鍋
    1,280円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      米味噌
    • その他
      パルメザンチーズ
    意気込み
    今年開発した新作鍋「ラムトマ鍋」は、すき焼きベースの割り下と味噌のコク、トマトの酸味から絶妙なハーモニーが生まれる逸品です。 グランプリを目指します!
    ラムトマ鍋

    最もこだわっているポイント

    女性に人気なトマトとパクチーを和風すき焼きに合わせることで、老若男女問わず楽しんでいただけるような鍋にしました。 また、スープに味噌を加えることでコクをだし、最後にパルメザンチーズを加えることでマイルドにまとめました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    ラム肉、トマト、白菜、もやし、玉葱、パクチー

    おすすめのシメごはん

    〆はチーズたっぷり使ったリゾットをおすすめしています。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    すき焼き風の割り下をベースに米味噌、九州甘醤油を加えたトマトと相性ピッタリのスープです。

  2. 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜2F / TEL:050-5484-9027
    ラムトマ鍋
    1,280円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      米味噌
    • その他
      パルメザンチーズ
    意気込み
    今年開発した新作鍋「ラムトマ鍋」は、すき焼きベースの割り下と味噌のコク、トマトの酸味から絶妙なハーモニーが生まれる逸品です。 グランプリを目指します!
    ラムトマ鍋

    最もこだわっているポイント

    女性に人気なトマトとパクチーを和風すき焼きに合わせることで、老若男女問わず楽しんでいただけるような鍋にしました。 また、スープに味噌を加えることでコクをだし、最後にパルメザンチーズを加えることでマイルドにまとめました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    ラム肉、トマト、白菜、もやし、玉葱、パクチー

    おすすめのシメごはん

    〆はチーズたっぷり使ったリゾットをおすすめしています。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    すき焼き風の割り下をベースに米味噌、九州甘醤油を加えたトマトと相性ピッタリのスープです。

  3. ルポンドレ・ハルヤ [チーズとワイン欧風料理]
    〒704-8126 岡山県岡山市東区西大寺浜166-1 / TEL:050-5485-1880
    ハルヤ風 チーズ鍋
    1,900円 1人前 (2人前~)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ(モッツァレラチーズ)
    • スープの具材
      ワインビネガー
    • トッピング
      チーズ(グラナパダーノ)
    意気込み
    ナチュラルチーズをもっと美味しく、楽しく食べていただくための発酵鍋を考えました!
    ハルヤ風 チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    チーズの種類によって、使い方や食べ方が変わります。美味しく食べていただくために、フレッシュチーズはしゃぶしゃぶ風に!熟成したコクのあるチーズは香りと旨味を楽しんでいただくために、仕上げに削りたてをパスタにからめたり!最後まで変化にとんだこだわり洋風お鍋です。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    チキン、ハーブ入りソーセージ、白菜、小松菜、玉ねぎ、シメジ、

    おすすめのシメごはん

    パスタ。パスタの上に、更に削りたてのグラナパダーノをたっぷり回しかけます!!

    トッピングの食材

    お好みで粗挽き黒胡椒をプラス!味が締まります。

    スープの味の特徴

    優しいトマトスープ味(トマトペースト、ナチュラルチーズ、自家製ブロード、白ワインビネガー、オレガノ)に、ナチュラルチーズで隠し味程度にコクをプラス!ほんのりハーブの香りが食欲をそそります。

  4. 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2-1-20 / TEL:050-5486-0534
    熟成鶏と洋野菜のラクレットマトチーズ鍋
    全7品飲み放題付きお一人様5,000円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      ラクレットチーズ
    • スープの具材
      塩麹
    意気込み
    この鍋は、洋食会の発展に貢献する出来だと自負しております。
    熟成鶏と洋野菜のラクレットマトチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    作る工程に2日、ラクレットチーズをかけるパフォーマンスも人気の一つに。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    森林鶏、手羽元、ビーツ、クレソン、レタス、トマト、人参、セロリ

    おすすめのシメごはん

    パスタ、バケット

    トッピングの食材

    ローリエ、クローブ、黒胡椒ホール

    スープの味の特徴

    塩麹で漬けた鶏肉から出る旨味と、手羽元の出汁、自家製トマトソースの酸味、決め手のラクレットチーズをぶっかけるという、斬新かつ豪華な鍋。チーズの塩気と香りが、旨味と酸味を包み込む。洋野菜の苦味も旨味。〆はバケットがオススメ。

ページ:
  1. 1

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました