新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。
※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。
高橋 善郎
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。
自分でカスタマイズ!至高のブイヤべース寄せ鍋
おすすめのつけダレ
つけダレは3種類を用意、ブイヤベースには、定番のルイユというニンニクのペーストを使ったマヨネーズに似た物にかんずりというお鍋によく使われる新潟県の唐辛子の発酵調味料を加えたタレと、ピーナッツバターと練りゴマ、海老味噌などを加えたピーナッツソース、ニラとミント、コリアンダー、レモングラスを合わせたエスニックなつけダレのニラミントを用意しました。
主な食材
キンキ、白蛤、自家製のラムと牛肉のつくね、自家製セミドライトマト、ブラウンマッシュルーム、たもぎ茸、舞茸、ブロッコリー、パクチョイなど。
おすすめのシメごはん
ガザレッチェというマカロニを細長くしたようなパスタ、スープによく絡みます。
トッピングの食材
自家製のつくねは、羊肉と牛肉にクミン、コリアンダー、ナツメグを使用、ブイヤベースには、定番のサフランとと和食でよく使われるクチナシをそのほかにもタレに数種類のスパイスを使っています。
スープの味の特徴
キンキや数種類の魚介のアラを焼いてとった出汁と鰹出汁と甘海老の頭と香味野菜で取った海老出汁をブレンドして作った黄金色のブイヤベース出汁と牛骨と香味野菜を2日かけて煮込んだ物に卵白と牛挽肉を加えて自家製のコンソメスープの2種類を用意しました。
前を表示 次を表示