波
こなべとは こなべとは

新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。

「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!

投票方法 投票方法
このページ下のこなべをチェック!
「食べてみたい鍋」「元気が出そうな鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このこなべに投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。

  • ※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    料理研究家

    高橋 善郎

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはん
    クリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    元気が出る見た目
    熱意
    こだわり
    投票数
    元気になれる工夫

    結果発表は2020年1月中旬!

波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう! こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう!

ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。

検索結果:4件が該当しました
絞込み解除
エリア:神奈川県
1~4件 前を表示   次を表示
  1. もつ鍋 焼き鳥 にわ [◇焼き鳥・もつ焼き◇]
    〒231-0065 神奈川県横浜市中区宮川町2-55-1 ルリエ横浜宮川町2F / TEL:050-5488-0437
    博多油を使った絶品ハマモツ鍋
    980円<税込>
    こなべポイント
    1人用サイズのステンレス鍋 / 1人でも気軽に注文しやすい価格と満足感のある適度なボリューム感
    本グランプリへの意気込み
    今年はコロナで大変苦しい時期を過ごしましたが、常連さんのおかげでここまで何とか生き残ることができました。いつも私たちの作るもつ鍋を美味しいと言ってくださり、ここまで支えて頂いた恩返しの気持ちを込めてグランプリ獲得を目指したいと思います。 また、この活動が飲食店のこれからの発展に役立てばと思います。
    こだわりポイント
    地元横浜ブランド「ハマモツ」を使用しています。 横浜市場でしか買えない「ハマモツ」は、新鮮なのはもちろん、お客様に安心・安全をお届けするために最も最善なブランドもつだと思っています。 もつを大ぶりにカットしており、プリプリでジューシーなもつをしっかり感じて頂けます。 また〆には冷米でもつとお野菜のお出汁がしっかりでたスープに投入することで冷米がしっかりお出汁を吸い上げます。お米がふっくらしてきたところで卵でうま味を閉じ込めます。 こうしてもつやお野菜の食感を楽しんで頂いた後のお出汁まで楽しんで頂ける一品です。
  2. 飯鉢 称名寺店 [日本料理・会席・仕出し]
    〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町202 / TEL:050-5493-5082
    焼きあご豆乳鍋
    1人前 5,500円<税込>
    こなべポイント
    1人用サイズの土鍋
    本グランプリへの意気込み
    是非食べに来てください。
    こだわりポイント
    おいしい豆乳です。
  3. 〒242-0021 神奈川県大和市中央1-3-19 大和第一ホテル1F / TEL:046-263-1623
    旨辛 坦々もつ鍋
    1人前 1,280円<税込>
    こなべポイント
    1人用のアルミ鍋 / 辛さ調節出来るようオプションで花椒、ラー油、豆板醤を用意してます。
    本グランプリへの意気込み
    もつ鍋専門店ならではの新鮮国産小腸を使い、スープにもこだわりました!
    こだわりポイント
    最後のラーメンまで楽しめる絶妙な濃さのスープ。新鮮国産牛小腸使用。
  4. ビストロ ラ パルールド [小田原洋食居酒屋]
    〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-11-9 / TEL:050-5484-6317
    魔法のラップで洋風味噌鍋
    5,000円<税込>
    こなべポイント
    洋風味噌鍋 250℃まで対応できる 魔法のラップで食材の旨味を逃がさないお一人様鍋です
    本グランプリへの意気込み
    250℃まで対応できる 魔法のラップで食材の旨味を逃がさないお一人様鍋を生み出してみました。 満足していただけます
    こだわりポイント
    250℃まで対応できる 魔法のラップで食材の旨味を逃がさず空けた瞬間の香りも楽しめます
ページ:
  1. 1

前を表示   次を表示