新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。
※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。
高橋 善郎
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。
テーブルの上で旅する日本横断こなべ
おすすめのつけダレ
オリジナルすだちポン酢
主な食材
鯛、ブリ、フグ、タコ、ホタテ、タラ、タラ白子、牡蠣、アサリ、雲丹、阿波尾鶏、下仁田ネギ、九条ネギ、わかめ、金時人参、大根、匠しいたけ、白菜、春菊、豆腐
おすすめのシメごはん
雲丹雑炊or雲丹リゾット
トッピングの食材
あくまでお客様のお好みで 唐辛子、柚子胡椒、山椒、ゴマ。
スープの味の特徴
スープはシンプルに日高昆布だけで出汁をとってます。が、食べていくにつれ 魚介の旨味、阿波尾鶏のコク、野菜の甘味が どんどん濃くなっていき、飽きる事なく 〆が楽しみになると思います。
牛肉雲丹しゃぶ鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
牛肉、鯛、雲丹
おすすめのシメごはん
なし
トッピングの食材
雲丹
スープの味の特徴
牛肉と相性の良い雲丹の出汁でさらに旨味を味わえます。
アグー豚のしゃぶしゃぶ
おすすめのつけダレ
ポン酢
主な食材
アグー豚、その日の仕入れに応じた新鮮なお野菜
おすすめのシメごはん
雑炊
トッピングの食材
薬味はネギと大根おろし
スープの味の特徴
お鍋は昆布出汁でポン酢でお召し上がり頂きます。
鯨鹿の子のハリハリ小鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
鯨鹿の子 水菜 白ネギ 豆腐 シメジ
おすすめのシメごはん
雑炊 うどん
トッピングの食材
生姜 粉山椒 七味
スープの味の特徴
鯨鹿の子の出しと 鰹出し汁ベースの醤油味の鍋だし 双方が奏でる 優しい味わい 濃縮された旨味たっぷりの 鯨の美味しさを堪能してくださいね
魚貝と木の子のココナッツチゲ
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
白菜、ゴボウ、木の子色々、魚貝類 ニラ
おすすめのシメごはん
雑炊、フォー麺
トッピングの食材
粉の唐辛子
スープの味の特徴
和食店なのでチゲ味噌を作る際に白味噌と田舎味噌をベースにしてコチジャン、豆板醤などで辛味をつけ昆布とカツオ出汁で奥行きのあるチゲベースにココナッツミルクをいれてます。 深み、コクと共に辛味そして程よいココナッツの香りがどんどん食べたくなるスープ
萩てっちりコース
おすすめのつけダレ
治兵衛特製ぽん酢
主な食材
とらふぐ、白菜、水菜、人参、豆腐
おすすめのシメごはん
雑炊
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
昆布出汁を使用しております
五味を味わう!犬鳴ポークのクレソンレモンしゃぶしゃぶ
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
豚肉 レモン レタス 白ネギ えのき しめじ 豆腐 ズッキーニ クレソン
おすすめのシメごはん
和蕎麦
トッピングの食材
大阪・堺の柚子胡椒と七味
スープの味の特徴
自家製の蕎麦つゆに鶏がらスープと椎茸の出汁を合わせてつくったスープにレモンを浮かべて甘味旨味酸味がバランス良く凝縮された味。
まるまる伊勢エビ
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
伊勢エビ、白菜、椎茸、くずきり
おすすめのシメごはん
雑炊
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
白だし
日向鶏ソップ小鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
もも肉、せせり、つみれ、白菜、ささがき牛蒡 玉葱、水菜、しめじ、舞茸、榎、白ねぎ、人参
おすすめのシメごはん
中華麺、雑炊
トッピングの食材
すだち、柚子胡椒、胡麻と青海苔を合わせた物
スープの味の特徴
鶏ガラと一緒に白ねぎや土生姜、昆布などで6時間程煮込んだ、奥行きのあるスープ
豚バラトマトキムチ鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
豚バラ、アサリ、白菜、豆腐、もやし、ゴボウ、しいたけ、 水菜。
おすすめのシメごはん
中華麺、雑炊
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
鍋出汁に鶏がらスープとトマトジュースとキムチの素を加えて、さっぱりとした辛味のあるスープにし、キャロブシロップでコクを出した、バランスのとれた美味しいスープ。
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
例)○ぐるなび亭
× ぐるなび亭 有楽町店