波
こなべとは こなべとは

新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。

「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!

投票方法 投票方法
このページ下のこなべをチェック!
「食べてみたい鍋」「元気が出そうな鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このこなべに投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。

  • ※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    料理研究家

    高橋 善郎

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはん
    クリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    元気が出る見た目
    熱意
    こだわり
    投票数
    元気になれる工夫

    結果発表は2020年1月中旬!

波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう! こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう!

ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。

検索結果:3件が該当しました
絞込み解除
業態:小料理
1~3件 前を表示   次を表示
  1. 神楽坂 斗南 [個室 四季の日本料理]
    〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-2-31 / TEL:050-5487-7393
    二元豚と仁淀川きくらげの味噌鍋
    1,800円<税抜>
    こなべポイント
    1名様サイズの小鍋 / 1名様ずつ食べられるように 盛り付けを別々にします。
    本グランプリへの意気込み
    お客様に美味しく温まって頂いて 健康になって頂けたら嬉しいです! 精一杯頑張ります!
    こだわりポイント
    二元豚は柔らかくもどして 一度焼いているので香ばしく仕上がっております。 仁淀川きくらげは高知県の山奥の秘境で 生産者さんに大事に育てられております。 無農薬で栄養価も高く、何とも言えない 歯応えを残して真丈にしました。 豚、味噌とも相性の良い牛蒡が アクセントとなって美味しく頂けると 思います!
  2. お食事処 紅うさぎ [地元の釣人にも人気の店]
    〒640-8012 和歌山県和歌山市北新金屋丁67 カナヤガーデン1F / TEL:050-5486-9803
    紅やん君鍋
    2,000円<税抜>
    こなべポイント
    1人前の小鍋 / 後は加熱したら食べれる様に全ての具材を入れて蓋をしてお出しして 固形燃料にてあたためてお召し上がり頂きます 残りのスープにて リゾットになります
    本グランプリへの意気込み
    お店の名前を入れたお鍋です 紀淡海峡の新鮮な魚が 海から直接とどくので ポン酢だけでなく また新たな味付けで沢山たべてもらいたくてつくりました
    こだわりポイント
    新鮮な魚介類を スパイシーなスープで 楽しんで頂けるお鍋です タイのトムヤンクンを和風テイストに 考えました
  3. 地酒 旬の料理 居酒屋 おかだ 梅田本店 [和食・宴会・日本酒]
    〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-2-35 / TEL:050-5486-0752
    鯨鹿の子のハリハリ小鍋
    コース:8500円<税抜> 単品:3000円<税抜>
    こなべポイント
    一人用の小鍋 / 極上の鯨鹿の子を肉だけでなく だし汁まで堪能できるハリハリ小鍋です。 お客様ご自身で熱々を召し上がっていただけるように 卓上で焚いて頂きます。 鰹出し汁ベースの醤油味 各種薬味と鯨本来の優しい味わいをお楽しみ下さいね。
    本グランプリへの意気込み
    20年来人気のお鍋です 鯨鹿の子の美味しさを多くの方々に知って頂きたいです。
    こだわりポイント
    良質で最高級の鯨鹿の子を使ったお鍋です。 肉だけでなく、醸し出されるスープの美味しさを 是非堪能してくださいね
ページ:
  1. 1

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み