波
こなべとは こなべとは

新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。

「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!

投票方法 投票方法
このページ下のこなべをチェック!
「食べてみたい鍋」「元気が出そうな鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このこなべに投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。

  • ※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    料理研究家

    高橋 善郎

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはん
    クリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    元気が出る見た目
    熱意
    こだわり
    投票数
    元気になれる工夫

    結果発表は2020年1月中旬!

波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう! こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう!

ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。

検索結果:3件が該当しました
絞込み解除
業態:お酒
1~3件 前を表示   次を表示
  1. ワインダイニング Zuccamo [手作りキッシュ&ワイン]
    〒274-0815 千葉県船橋市西習志野3-26-8 ファインコート北習志野1F / TEL:050-5487-9594
    チーズフォンデュとロールキャベツが一度に楽しめるロールフォンデュ鍋
    1,500円<税込>
    こなべポイント
    一人用サイズの土鍋 / 冷めないようにキャンドルで保温します
    本グランプリへの意気込み
    当店自慢のロールキャベツと、培ってきたソース開発の技術で作ったデミグラスソースに合うチーズソースのコラボレーションを皆様に味わっていただきたいです。
    こだわりポイント
    ロールキャベツを煮込んだコンソメスープと濃厚なデミグラスソース、ワインの香り高いチーズソースの三つのソースの相性です。前菜のようにチーズフォンデュを楽しんだ後に、メインのロールキャベツを少し残ったチーズソースも絡めながら味の変化を何度も味わっていただけるお得な鍋です。
  2. 酒菜庵 ちゃぼうず [銀座の本格和食居酒屋]
    〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-6 ナスダビル2F / TEL:050-5484-1985
    自分でカスタマイズ!至高のブイヤべース寄せ鍋
    2,750円<税込>
    こなべポイント
    1人用土鍋 / スープを2種類、タレ、ソースも3種類用意し、具材に合わせ味の変化を楽しめるようにしています。
    本グランプリへの意気込み
    一昨年は、3位昨年は、テレビの取材にもにも取り上げていただきましたが、ランク外だったので今年はグランプリを目指します。
    こだわりポイント
    ベースは、魚介出汁のブイヤベースそこにコンソメスープを合わせることで深みのあるブレンドのスープになります。 テーマは、寄せ鍋なので、そこには、具材として、きんき、白蛤、牛肉、羊肉、豚肉、きのこ、野菜、スープも魚介出汁、鰹出汁、海老出汁、コンソメの4種類を組み合わせ、つけダレも3種類あり、和、洋、エスニックを融合した自分好みに自由にカスタマイズできる新感覚の究極の寄せ鍋に仕上げました。
  3. 妙典 ワインバル 134 [ワイン&イタリアンバル]
    〒272-0111 千葉県市川市妙典4-3-27 / TEL:050-5487-2767
    牛タンの洋風辛味噌鍋
    1,188円<税抜>
    こなべポイント
    1人用サイズのタジン鍋 / 牛タンを低温調理してあるのでそのままでも食べられるようにしてあります。また、煮込んでいけば味が段々と変化をして飽きないようにしました。
    本グランプリへの意気込み
    当店始まってから初の鍋メニューを考案しました。牛タンを使った鍋は滅多にみないと思いますので是非、合うんだなという事を多くの皆様に知ってもらいたいです!
    こだわりポイント
    お野菜は福島県会津から直で仕入れています。牛タンもお野菜が火が入るのが待てないという方ように低温調理した物を使っているのでそのまますぐにでも食べらるようしています。 濃い味派、薄味派がいると思いますので煮込みすぎてもしょっぱくならないようにしています。
ページ:
  1. 1

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み