![波](img/nami2_bottom.png)
![波](img/nami_bottom.png)
![投票方法](img/titile_touhyouhou.png)
![投票方法](img/titile_touhyouhou_sp.png)
![このページ下のまるごと鍋をチェック!](img/touhyou_1.png)
![「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら](img/touhyou_2.png)
![「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!](img/touhyou_3.png)
※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。
※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。
全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。
森枝 幹
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
ハマモツを使ったもつ鍋
最もこだわっているポイント
出来るだけ地元の物を使っております。 横浜のハマモツが臭みがなく絶品となっております。 野菜も地元の物を使ってまして、このまるごと鍋で生産者の応援も出来ればと考えております。
おすすめのつけダレ
特になし
主な食材
ハマモツ、キャベツ、ニラ、長芋、豆腐、ニンニク、鷹の爪
おすすめのシメごはん
ちゃんぽん麺、おじや
トッピングの食材
特になし
スープの味の特徴
九州のお醤油を使ってまして、スープの甘味ともつの甘味が絶品となります。
日南鶏鍋
最もこだわっているポイント
隠し味にバターを使ったこだわりの特製スープで最後まで味わっていただけます
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
日南鶏、白菜、水菜、えのき、しめじ、にんじん、豆腐
おすすめのシメごはん
雑炊、うどん
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
昆布とカツオの和風だし
前を表示 次を表示
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
例)○ぐるなび亭
× ぐるなび亭 有楽町店