ぐるなびHOME > 「平成リバイバル鍋™」グランプリ
Z世代等が注目の「平成」に流行した鍋に“今らしさ”を感じさせる要素を取り入れた「リバイバル(復活)」鍋。 1990年代に流行した今や定番の「もつ鍋」、「キムチ鍋・チゲ鍋」や、2000年代に流行したB級ご当地グルメブームに注目された各地のご当地鍋等平成に流行した鍋がリバイバル。 【今らしさとは】平成にトレンドとなったものの良さを残しつつ、さらに進化して令和のトレンドを取り入れたもの
提供の仕方・・・ごはんと一緒に食べる定食鍋、個別で食べるこなべ、テイクアウトできる鍋
味・・・・・・・・・・背徳、旨辛といった令和でトレンドとなっている味の傾向にアレンジ
食材・・・・・・・・地元食材や食品ロスを加味してサステナブルに配慮したアレンジ
1989年~2018年頃までの平成鍋の振り返り。「もつ鍋」、「キムチ・チゲ鍋」、B級ご当地グルメの鍋、トマト鍋等、今では定番の鍋の数々が生み出され、人気となりました。
※ 複数の「平成リバイバル鍋™」に投票できますが、ひとつの「平成リバイバル鍋™」につき投票は1回です。
全国の飲食店からエントリーされる「平成リバイバル鍋™」の中から、消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。(「トレンド鍋®グランプリ」は2018年から毎年実施し、今回で5回目になります。)
門脇 宏
河瀬 璃菜
堀内 浩平
前を表示 次を表示
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。 例)○ぐるなび亭 × ぐるなび亭 有楽町店
馬肉のハリハリ鍋
最もこだわっているポイント
自社牧場と自社牧工場により一貫生産しているため新鮮で鮮度よい馬肉を提供してます!
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
馬肉、水菜、旬の野菜(きのこ類、白菜)
おすすめのシメごはん
雑炊
トッピングの食材
スープの味の特徴
馬の骨から抽出した黄金色の透き通ったスープ
海鮮鍋
新鮮魚介類にこだわった鍋
柚子胡椒
魚介類 鶏肉 白菜 もやし 豆腐 春菊 椎茸 榎木 つくね
雑炊 うどん ラーメン
豆板醤 ニンニク 生姜
魚と野菜から取った出汁に秘伝の味噌を入れています。
ハイカラ豚のしゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶのだしで薄くならないよう濃いめでだしを効かせてます。
そばつゆ
豚バラ、白ネギ、ゴボウ、豆腐、白菜、水菜、しめじ
茶そば
かつおだし
水炊きコース名:九州味めぐり鍋コース
鶏の旨味がしっかり出たスープは絶品です!
そのままお召し上がりいただけますしポン酢もご用意しております
鳥ぶつ、つみれ、白菜、シイタケ、キノコ、豆腐、春菊、マロニ
鶏の旨味がしっかり出た白濁のスープ
もつ鍋
プリプリの新鮮なもつと鹿児島の醤油を数種類ブレンドしたスープが当店のこだわりです!
もつ、キャベツ、ニラ、にんにく
ちゃんぽん
醤油味