ぐるなびHOME > つなぐ食 > おうちでシェフのレシピ > ほんだし®を使ったレシピ
掲載期間[2020.7.8~2020.8.31]
「ほんだし®」こんぶだし いりこだしを使ったレシピ
北海道産の真昆布粉末を100%使用した甘くまろやかな、こんぶ風味調味料。炒めものや煮込料理のコクづけなど、様々な料理のかくし味としても幅広くお使いいただけます。(JAS合格品)
国内製造のいりこ粉末を100%使用した、甘く豊かな香りとしっかりとしたコクとうま味が特長の、いりこ風味調味料です。炒めものや煮込料理のコクづけなど、様々な料理のかくし味としても幅広くお使いいただけます。(JAS合格品)
レシピは一つ一つ、シェフ・飲食店の皆様に考えていただきました。お気に入りのレシピがあったら、ぜひ各店舗のWEBページにも訪れてみてくださいね。
メニュージャンル: イタリアン
シェフのおすすめポイント
バター、醤油、「ほんだし」こんぶだしは、 最後の方で入れてくださいね。
シェフからのメッセージ
イタリアンと和食の統合で、 大人から子供さんまで、 楽しんで頂けると思います。
前を表示 次を表示
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。 例)○ぐるなび亭 × ぐるなび亭 有楽町店
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。 例)○うどん × 天ぷらうどん
↑
材料
<2人前>ニンニク ひとかけら(みじん切り) / 輪切り唐辛子 少々 / アサリ 8個 / 冷凍イカ 100g / 冷凍エビ 6尾 / ムール貝 6個 / 乾燥ワカメ 少々 / バター20g / 醤油 小さじ1 / 「ほんだし」こんぶだし / 塩 / 胡椒 / 白ワイン 10cc / エキストラヴァージョンオイル 大さじ2 / 乾麺 スパゲッティ 200g
作り方
1 10リットルのお湯に10gの塩を入れて沸騰させ、乾麺スパゲッティを入れて7分のタイマーを入れる。2 ソテーパンにエキストラヴァージョンオイルとニンニク、唐辛子を入れ弱火にかける。 3 アサリとムール貝を入れ、白ワインで蒸し、冷凍イカ、冷凍エビをいれ、強火にして、軽く火が通ったら、水を軽く浸る程度に入れ、乾燥ワカメを入れる。 4 それぞれに火が通ったら、バター、醤油、「ほんだし」こんぶだしを入れ、7分の経ったスパゲッティを合わせ、塩、胡椒で味を整えて、最後にエキストラヴァージョンオイルをかけ、お皿に盛り付けてください。
調理時のポイント
ニンニクと唐辛子は、 ゆっくり香りを出してから。 慎重なかたは、 ソテーパンから、 取り出して置いて、 後で合わしてもいいと思います。