発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:73件が該当しました
エリア:関東
21~30件 前を表示   次を表示
  1. kawara CAFE&DINING 錦糸町店 [錦糸町 ダイニングバー]
    〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-14-5 錦糸町テルミナ5F / TEL:050-5494-5095
    熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋
    鍋付きコース:4,000円~<税込>  1人前:1,280円<税抜> ※ご注文は2人前~
    発酵食材
    • メインの具材
      カマンベールチーズ
    意気込み
    昨年よりもさらにおいしくなった「熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋」!寒い冬にぴったりのあったか鍋をたくさんの方にお楽しみいただきたいです。
    熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋

    最もこだわっているポイント

    昨年大人気だった「塩バターミルフィーユ鍋」に明太子と生スパイスをプラスし、さらにおいしく進化した背徳鍋です!チーズ×明太子×塩バターの濃厚な味わいをお楽しみいただきたいです。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    氷温熟成黒豚、白菜、明太子

    おすすめのシメごはん

    選べる〆!おじやorうどん

    トッピングの食材

    生スパイス黒七味

    スープの味の特徴

    塩バター味のコク旨スープに明太チーズが加わり、これぞ背徳感!

  2. 草思庵 チャング [和牛焼肉・韓国料理]
    〒140-0013 東京都品川区南大井6-17-7 / TEL:03-3766-0202
    ピリ辛海鮮チゲ スンドゥブ鍋
    5,200円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      豆腐・玉子・エビ・あさり
    • スープの具材
      キムチ
    意気込み
    体の芯まであたたまる甘辛スープで寒い冬を乗り越えてください。 豆腐の優しい味が更に味を引き立てます。
    ピリ辛海鮮チゲ スンドゥブ鍋

    最もこだわっているポイント

    西麻布の韓国料理の名店 草思庵から受け継いだレシピを大森でもお召し上がりいただけます。 鍋以外にも1~2名様向けの単品のスンドゥブチゲもご用意しております。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豆腐、エビ、あさり、キムチ、きのこ、豚バラ肉、韓国おでん、ねぎ、玉ねぎ、もやし

    おすすめのシメごはん

    雑炊、ラーメン

    トッピングの食材

    コチュジャン、粉唐辛子

    スープの味の特徴

    体の芯まであたたまる甘辛スープ

  3. 木村屋本店 品川駅港南口 [品川の九州料理居酒屋]
    〒108-0075 東京都港区港南2-3-28 第3協和ビル2F / TEL:050-5484-7634
    とろーりチーズのオニオングラタン風美酒鍋
    1,280円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      発酵オニオン チーズ 塩麹
    • トッピング
      モッツァレラチーズ チーズソース チェダーチーズ
    意気込み
    テーマに沿った開発した鍋です。健康と美容に気を使い、クリーミーで且つ日本酒を使用したスープとなっております。 自信の鍋となっておりますのでぜひよろしくお願いします。
    とろーりチーズのオニオングラタン風美酒鍋

    最もこだわっているポイント

    日本酒とコンソメスープと塩麹で漬け込んだ鶏肉を召し上がりください。

    おすすめのつけダレ

    チーズフォンデュソース

    主な食材

    鶏肉 たまねぎ じゃがいも 白菜 にんじん きのこ類 

    おすすめのシメごはん

    チーズリゾット

    トッピングの食材

    チーズソース ブラックペッパー

    スープの味の特徴

    コンソメベースと日本酒を掛け合わせた、健康・美肌に重きを置いたスープとなっており、女性層をターゲットにしたスープです

  4. 本格中華料理 再来宴 上野仲町通り店 [本格上海中華料理店]
    〒110-0005 東京都台東区上野2-9-6 大和ビル1・2F / TEL:03-5846-7977
    酸菜排骨薬膳鍋
    2,800円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      発酵させた青菜(チンゲンサイ)
    意気込み
    今回新しく開発した発酵鍋です。 皆様に中国ではポピュラーな郷土鍋である酸菜排骨薬膳鍋を知っていただき、グランプリを目指したいと思います。
    酸菜排骨薬膳鍋

    最もこだわっているポイント

    中国ではポピュラーな郷土鍋である酸菜排骨薬膳鍋を日本の方にも食べていただきやすいように、 今回メニュー開発をしました。中国では冬に良く食べられる発酵鍋をぜひお楽しみ下さい。

    おすすめのつけダレ

    スープにしっかりと味がついているのでそのままお楽しみ下さい。

    主な食材

    豚のスペアリブ 冬瓜 人参 トウモロコシ ネギ

    おすすめのシメごはん

    中華麺を使ってさっぱりと食べていただきたいです。

    トッピングの食材

    生山椒、クコの実、特製辛みそ

    スープの味の特徴

    薬膳は西洋人参や当帰、党参、沙参など数種類を配合し冷えた体を温めてくれます。 食欲が増すように旨みとコクを凝縮させた酸味と摩り下ろした青唐辛子でピリ辛に仕上げた薬膳鍋となっています。

  5. 〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り1-5-10 / TEL:050-5487-3112
    ふわとろ豚キムチチーズ鍋
    全8品 3,980円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      キムチ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    昨年も大人気だった当店の看板鍋です!もちろん、昨年よりさらに味に改良を加えております。当店はチーズと肉の専門店ですから、味にはかなり自信があります!
    ふわとろ豚キムチチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    ふわとろチーズが他の店にないオリジナリティある鍋になっております!チーズも数種類使用しており、深みのある味となっています。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    チーズ、豚肉、キムチ、ニラ、きのこ、ネギ

    おすすめのシメごはん

    チーズ増しをして、リゾットで召し上がっていただくのが1番のおすすめです。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    キムチベースで辛味も出しながら、トッピングのふわとろチーズと混ざることでまろやかさも出て2度楽しめる鍋です。

  6. 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜2F / TEL:050-5484-9027
    ラムトマ鍋
    1,280円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      米味噌
    • その他
      パルメザンチーズ
    意気込み
    今年開発した新作鍋「ラムトマ鍋」は、すき焼きベースの割り下と味噌のコク、トマトの酸味から絶妙なハーモニーが生まれる逸品です。 グランプリを目指します!
    ラムトマ鍋

    最もこだわっているポイント

    女性に人気なトマトとパクチーを和風すき焼きに合わせることで、老若男女問わず楽しんでいただけるような鍋にしました。 また、スープに味噌を加えることでコクをだし、最後にパルメザンチーズを加えることでマイルドにまとめました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    ラム肉、トマト、白菜、もやし、玉葱、パクチー

    おすすめのシメごはん

    〆はチーズたっぷり使ったリゾットをおすすめしています。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    すき焼き風の割り下をベースに米味噌、九州甘醤油を加えたトマトと相性ピッタリのスープです。

  7. 〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町12-11 / TEL:0466-50-5093
    純米ニラ美酒鍋
    2,400円(3人前)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      豚肉塩麹漬け
    • スープの具材
      純米酒
    • つけダレ
      醤油麹
    • トッピング
      醸造酢
    意気込み
    我が社の勝負鍋です。素材の旨味を最大限活かすのは、自家製の醤油麹です。
    純米ニラ美酒鍋

    最もこだわっているポイント

    純米酒にこだわり、豚肉は藤沢産の地産地消です。

    おすすめのつけダレ

    醤油麹

    主な食材

    塩麹豚肉、ニラ、豆腐、しめじ、油揚げ

    おすすめのシメごはん

    うどん

    トッピングの食材

    塩コショウ、自家製調味ラー油、お酢

    スープの味の特徴

    純米酒の旨味を最大限に活かす

  8. 自然食堂 こひつじや byハレルヤカフェ [松戸×自然食レストラン]
    〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田24-3-17 1F / TEL:050-5494-9188
    天然菌の自然栽培発酵の命の力鍋
    2,000円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      天然菌・自然栽培大豆の自家製納豆
    • スープの具材
      自然栽培米から作る植物性乳酸菌、自家製天然菌ブレンド自然栽培米味噌 練り粕
    • つけダレ
      自家製ニンニク醤油麹
    • その他
      豆板醤
    意気込み
    自家製の発酵食料理を追求してきました。 いまや、日本の発酵食は崩れてきています。 添加物が普及し、醤油でない醤油コピー製品が多く並び、みりん風であったり。 味覚は麻痺し、病気は増えと、日本人の健康にも影響しているといえます。 発酵食も本物の菌ではなく、純粋培養の不自然な発酵食品ばかりになってしまいました。 アレルギーの方は食べることができないような発酵食ばかりです。 そのような中で、本物の発酵食を伝えたいとエントリーしました。 日本の良き、大切な食文化を守り、伝えるためにも優勝を狙います
    天然菌の自然栽培発酵の命の力鍋

    最もこだわっているポイント

    発酵食は菌が大事です。 この納豆は、藁につく天然菌で発酵した昔ながらの納豆です。 また菌も大事ですが、原料の素材も大切です。 素材は肥料も農薬も一切使わない自然栽培の大豆です。 鍋の具も自然栽培、または自然農法などにできるだけこだわります。 美味しくて栄養価が高く、身体を作るもととなる大切な素材です。 本来の藁につく天然菌で無肥料無農薬の栄養価の高い美味しい大豆で仕込む手作り納豆は、 納豆嫌いの人でも食べられるような美味しい納豆です。 乳酸菌も自然栽培米から仕込んだものです。 植物性なのでヘルシーで栄養価も高いです お通じが良くなるとの声を良く聞きます。 日本の食文化を守り、美味しく、ヘルシーで栄養価の高い、これこそ発酵鍋というものを考案しました。みなさまの食と健康のお役に立てたら幸いです。

    おすすめのつけダレ

    自家製ニンニク醤油麹

    主な食材

    鶏肉 白ネギ キャベツまたは白菜 エノキ 豆腐 油揚げ など

    おすすめのシメごはん

    うどん、雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    天然乳酸菌の酸味と天然菌納豆のコク・旨み、辛みがバランス良くお互いを引き立てる、今までにはないインパクトのある第一印象、しかし、味わえば味わうほど、驚きが美味しさに変化していきます。様々な天然菌が含まれる栄養価抜群のヘルシー鍋です。

  9. 〒104-0061 東京都中央区銀座7-12-5 銀星ビル1F / TEL:03-6260-6996
    豚の背骨と紅南乳味噌の発酵鍋
    全4品 1人前5,000円 (3名様から)<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      紅南乳
    • その他
      味噌
    意気込み
    裏メニューなどで本店で提供されていた鍋を今年は多くの方に知っていただきたく参加いたしました。 グランプリを目指しております。
    豚の背骨と紅南乳味噌の発酵鍋

    最もこだわっているポイント

    豚の背骨、魚介などのだしが効いた特製の発酵鍋に仕上がっております。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豚の背骨、白ハマグリ、海老、長ネギ、キャベツ、きのこ、じゃがいも、青梗菜

    おすすめのシメごはん

    トッピングの食材

    五香粉、唐辛子

    スープの味の特徴

    人気メニュー柔らか蒸し鶏のネギ醤油を作るときに取れる鶏スープと特製味噌(味噌と紅南乳ブレンド)。シャンウェイらしい食欲をそそるスープ。

  10. 国産和牛 火ノ国 浅草橋 [国産和牛A4・A5焼肉]
    〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-9-11 1F / TEL:050-5487-3495
    発酵キムチ入りブデチゲ
    2,637円(2人前)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    この冬にピッタリの体温まるスープを皆さんにぜひ紹介してほしいです。
    発酵キムチ入りブデチゲ

    最もこだわっているポイント

    一からの手作りなのでオモニの味を再現させた火ノ国自慢の鍋料理としてエントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    白ご飯が進むスープ

    主な食材

    キムチ、豆もやし、らーめん、豆腐、ハム、等

    おすすめのシメごはん

    雑炊、韓国のり入りの炒めご飯

    トッピングの食材

    チーズとラーメンの追加

    スープの味の特徴

    少し辛めのスープをベースにたくさんの野菜と3種類のハム、やわらかな豆腐、発酵させたキムチを鍋にいれて10分少々煮込んだ体温まるスープです。

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました