発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:53件が該当しました
エリア:東京都
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 一堂 千駄ヶ谷 [居酒屋和食 宴会 個室]
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-4 1F / TEL:050-5493-8191
    酒粕海鮮豆乳鍋~コチュジャンソース添え~
    1,000円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      酒粕、白味噌
    • つけダレ
      コチュジャン
    意気込み
    お世話になっている日本酒の蔵元さんから酒粕を直送でいただき日本酒との相性を考えて何度も試作してメニューを作りました。コチュジャンソース添えなので味の変化を楽しんで頂けるお鍋になっております!ぜひ千駄ヶ谷でトレンドの発酵鍋をご賞味下さい!
    酒粕海鮮豆乳鍋~コチュジャンソース添え~

    最もこだわっているポイント

    蔵元より直送の酒粕使用

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    えび、いか、ホタテ、アサリ、しめじ、白菜、小松菜、絹ごし豆腐

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    白味噌と酒粕を豆乳でといたダシに海鮮の旨味が凝縮されたスープです。コチュジャンを入れることで甘みと濃くがプラスされより濃厚なスープです。

  2. 国産和牛 火ノ国 浅草橋 [国産和牛A4・A5焼肉]
    〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-9-11 1F / TEL:050-5487-3495
    発酵キムチ入りブデチゲ
    2,637円(2人前)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    この冬にピッタリの体温まるスープを皆さんにぜひ紹介してほしいです。
    発酵キムチ入りブデチゲ

    最もこだわっているポイント

    一からの手作りなのでオモニの味を再現させた火ノ国自慢の鍋料理としてエントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    白ご飯が進むスープ

    主な食材

    キムチ、豆もやし、らーめん、豆腐、ハム、等

    おすすめのシメごはん

    雑炊、韓国のり入りの炒めご飯

    トッピングの食材

    チーズとラーメンの追加

    スープの味の特徴

    少し辛めのスープをベースにたくさんの野菜と3種類のハム、やわらかな豆腐、発酵させたキムチを鍋にいれて10分少々煮込んだ体温まるスープです。

  3. 馳走屋 [無国籍料理]
    〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-17-27 / TEL:050-5487-9312
    アボカドフォンデュナベ
    1,500円<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      マスカルポーネチーズ 白ワイン
    意気込み
    従来の鍋のイメージを初見からもアボカドグリーンのカラーでうちやぶります。テーストも繊細な日本発の世界のナベとします。具材は各国各地域でセレクトした物を活かすふところ深いナベです。世界の人々がこのナベでハートフルで幸せな一時をすごせますように。
    アボカドフォンデュナベ

    最もこだわっているポイント

    今までにないアボカドグリーンカラーで煮込んで食べていくうちに、スープの濃度が増していきます。まるで発酵してるみたい!食材の味をつめて旨みも変化。〆へとスムーズにつながり、味も時もなめらかに流れハッピーに!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    エビ、ホタテ貝柱、ベーコン、秋シャケ、しめじ、ブロッコリー、ベビーコーン、トマト

    おすすめのシメごはん

    ガーリックトースト

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    アボカドグリーンを活かした色鮮やかで、旨み、栄養豊富なスープです。その旨みを白醤油、マスカルポーネチーズ、白ワイン、マヨネーズ、ミルク、でワンランクアップしています。

  4. あくとり代官 鍋之進 渋谷 [鍋料理・和食・鮮魚]
    〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-5-2 渋谷SEDE3F / TEL:050-5484-7042
    ずわい蟹・鮭・いくらの濃厚粕味噌鍋
    2,180円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      酒粕 甘酒
    意気込み
    夏から試行錯誤を繰り返し完成した鍋です。自信を持って参加したいと思います。
    ずわい蟹・鮭・いくらの濃厚粕味噌鍋

    最もこだわっているポイント

    西京味噌をベースとした甘めの優しい出汁に、魚介の旨味とイクラの塩分が合わさることでの相性が抜群です。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    ずわい蟹・鮭・いくら・白菜

    おすすめのシメごはん

    讃岐うどん

    トッピングの食材

    いくら

    スープの味の特徴

    西京味噌をベースに酒粕、甘酒を加え、優しい口当たりの温まるスープ

  5. 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-12-1 2F / TEL:050-5488-2281
    天明元年(1781年)創業 京都産白味噌仕立ての発酵出汁
    食べ放題1人前2,800円~<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      西京味噌・白味噌・酒粕
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    美容にも身体にもいい当店の発酵出汁をより多くの方々に知っていただだき、グランプリを目指します。
    天明元年(1781年)創業 京都産白味噌仕立ての発酵出汁

    最もこだわっているポイント

    西京味噌、醤油、酒粕、チーズ、かつお節など数種類の発酵を組み合わせることで、旨みや効能の相乗効果を最大限に引き出しています。

    おすすめのつけダレ

    柚子胡椒

    主な食材

    しゃぶしゃぶ

    おすすめのシメごはん

    中華生麺

    トッピングの食材

    唐辛子、北海道4種のチーズ、白ごま

    スープの味の特徴

    お店で毎朝ひく一番出汁に2種の白味噌をブレンドし、酒粕でコクと奥行きを出し、身体の芯から温まる上に美容にもいいお出汁です。

  6. 大衆海鮮居酒屋 おっ魚 [海鮮創作居酒屋]
    〒190-0022 東京都立川市錦町2-1-3 ICHIGO M2ビル2F / TEL:050-5489-1341
    キムチと納豆の発酵鍋
    980円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      納豆、キムチ
    意気込み
    納豆が苦手の人でも食べられる定番の具材の発酵鍋です!
    キムチと納豆の発酵鍋

    最もこだわっているポイント

    納豆とキムチを特製スープでおいしく仕上げました。苦手な人でもおいしく食べられるお鍋です。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    納豆、キムチ、白菜、ネギ、にら、白菜、えのき

    おすすめのシメごはん

    中華めん

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    にんにくを使用したキムチスープ。 納豆とキムチによう合う

  7. 〒105-0012 東京都港区芝大門1-15-3 5F / TEL:050-5484-9824
    腸活!発酵ねばねばサバつみれ鍋
    全5品コース:1人前 3,800円 (2人前~) 1人前:1,580円 (2人前~)<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      合わせ味噌,無塩バター
    • トッピング
      納豆
    意気込み
    サバ料理×発酵鍋の健康料理タッグで皆サバの腸活を応援いたします。グランプリを取って、最強の健康鍋を目指します!
    腸活!発酵ねばねばサバつみれ鍋

    最もこだわっているポイント

    味噌、バター、納豆の旨味が溶け出したスープが具材にしみ込みやすいように、贅沢に「とろさば」で作ったさばつみれを具材として使用しました。

    おすすめのつけダレ

    長いも

    主な食材

    さばつみれ、白菜、水菜、人参、しめじ、白ねぎ、豆腐、なめこ、長いも、納豆

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    サバの旨味を抽出した出汁に、味噌とバターのコクを加えた癖になるスープ

  8. 美食米門 品川 [個室 新和食]
    〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー1F / TEL:050-5484-4619
    海鮮寄せ鍋 【吟醸酒粕と麦みその発酵だし仕立て】
    1,780円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      吟醸酒粕と生詰無添加麦みそを使用
    意気込み
    年齢層高めのお客様にもヘルシー且つ贅沢なお鍋にしたいと発案しました。
    海鮮寄せ鍋 【吟醸酒粕と麦みその発酵だし仕立て】

    最もこだわっているポイント

    素材のうまみを引き出す酒かすを優しい味わいに仕立てました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    ずわいがに、鯛、金目鯛、海老、蛤など。野菜はネギ・水菜・人参・椎茸など。

    おすすめのシメごはん

    うどん

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    かす汁のような味わいで魚介類のうまみを引き出し、まろやかな味わいで、体が芯から温まるスープに仕立てました。

  9. 発酵居酒屋5 [表参道の発酵料理居酒屋]
    〒107-0062 東京都港区南青山3-18-3 増田屋古道B1 / TEL:050-5487-6337
    きのこのチーズスフレ鍋
    6,500円(4人前~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      塩麹漬けの鶏肉と真菌類のきのこ
    • スープの具材
      ホエー塩麹
    • トッピング
      乳酸菌ホイップクリーム
    意気込み
    チーズの仕込み段階で6種類以上の乳酸菌が入っています。 この鍋を召し上がっていただいたお客様が、心も体も発酵して、 健康的な生活が送れる一助になれれば幸いです。 ぜひ、乳酸菌が腸の中で喜びながら暮らしているイメージを持って召し上がってくださいませ。
    きのこのチーズスフレ鍋

    最もこだわっているポイント

    チーズとホエーには、滋賀の郷土色「ふなずし」、奄美の神様に捧げる乳酸菌甘酒「ミキ」、カスピ海ヨーグルト、口腔内のフローラを整え虫歯菌を抑制する「ロイテリ菌」など、ハイブリッドな乳酸菌が、 旨みと酸味のレイヤーを作っています。もちろん健康効果も期待できます。 というウンチクはあくまでオマケでして、 チーズクリームスープの美味しさを一番に追求しました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    チーズ、鶏肉、タモギダケ、はなびら茸、舞茸、しめじ、白菜

    おすすめのシメごはん

    リゾット

    トッピングの食材

    白いスープに赤いピンクペッパーが彩りと刺激を与えてくれます。

    スープの味の特徴

    発酵居酒屋5のベーススープである鶏かつお昆布出汁に、自家製チーズ作りの過程で作られるホエーを使ったホエー塩麹を使用しています。隠し味に豆乳と白味噌を使っていて、クリーミーでチーズの香りが食欲をくすぐります。

  10. 炭焼き地鶏と厳選鮮魚 ふくろう亭 [鮮魚&地鶏と厳選地酒]
    〒108-0023 東京都港区芝浦2-16-8 芝浦相澤ビル2F / TEL:050-5486-4721
    豚肉キムチ鍋
    満腹コース:2,480円 ふくろうコース:2,960円 単品:1,080円 <税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      味噌、醤油、砂糖ガラスープ
    意気込み
    多くの人に食べて貰えたらと思います。
    豚肉キムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    全て自家製なので、食べて見てください。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豚肉、キムチ、キャベツ、もやし、ニラ、玉ねぎ

    おすすめのシメごはん

    雑炊、ちゃんぽん麺、ラーメン、うどん。

    トッピングの食材

    お好みで、一味、豆板醤、辛み調味料を用意しております。

    スープの味の特徴

    鶏ガラ、とんこつスープに自家製味噌を溶かして、少し砂糖、醤油を加えます。 それによりキムチの辛さを楽しみます。

ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

前を表示   次を表示

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました