発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:73件が該当しました
エリア:関東
31~40件 前を表示   次を表示
  1. 〒211-0006 神奈川県川崎市中原区丸子通1-636 / TEL:044-433-9595
    焼肉屋のマッコリキムチチゲ
    1,380円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      マッコリ
    意気込み
    誰でも簡単に作れる鍋をモットーに開発しました!
    焼肉屋のマッコリキムチチゲ

    最もこだわっているポイント

    自家製キムチをベースに、いかに健康的な鍋が出来るかを考え、牛骨スープとアキレスの組み合わせに行き着いた。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜キムチ、和牛ホルモン、牛アキレス

    おすすめのシメごはん

    うどん又はチーズリゾット。

    トッピングの食材

    特有の甘みがある和牛ホルモン、とろとろになるまで煮込まれたコラーゲン豊富な牛アキレス。

    スープの味の特徴

    2日間煮込んだ濃厚な牛骨スープに、キムチとマッコリを入れる事により、強いコクの中に甘みと酸味が加わり、さっぱりに仕上がって、何杯でも飲みたくなるスープ。

  2. kawara CAFE&DINING 横須賀モアーズ店 [横須賀和創作ダイニング]
    〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町2-30 横須賀モアーズシティ8F / TEL:050-5485-4838
    熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋
    鍋付きコース:4,000円~<税込>  1人前:1,280円<税抜> ※ご注文は2人前~
    発酵食材
    • メインの具材
      カマンベールチーズ
    意気込み
    昨年よりもさらにおいしくなった「熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋」!寒い冬にぴったりのあったか鍋をたくさんの方にお楽しみいただきたいです。
    熟成黒豚とカマンベールの明太チーズミルフィーユ鍋

    最もこだわっているポイント

    昨年大人気だった「塩バターミルフィーユ鍋」に明太子と生スパイスをプラスし、さらにおいしく進化した背徳鍋です!チーズ×明太子×塩バターの濃厚な味わいをお楽しみいただきたいです。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    氷温熟成黒豚、白菜、明太子

    おすすめのシメごはん

    選べる〆!おじやorうどん

    トッピングの食材

    生スパイス黒七味

    スープの味の特徴

    塩バター味のコク旨スープに明太チーズが加わり、これぞ背徳感!

  3. きになる嫁 デラックス [五反田の嫁的おばんざい]
    〒141-0031 東京都品川区西五反田1-9-3 リバー・ライト・ビルディングB1 / TEL:050-3708-0904
    豆乳鯛出汁の豚巻き鍋~納豆ポン酢添え
    300円(一皿)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      豆乳
    • つけダレ
      納豆
    意気込み
    お酒に合い、胃袋をあたため、また、お酒がすすむ発酵鍋です。 飲兵衛の身も心も癒しながら、発酵鍋のグランプリを目指します!!
    豆乳鯛出汁の豚巻き鍋~納豆ポン酢添え

    最もこだわっているポイント

    新しい納豆の楽しみ方として、納豆ポン酢をはやらせたいという思いから、つけだれに特にこだわりました。

    おすすめのつけダレ

    みょうが、シソなどを刻んだ薬味に刻み納豆をあわせ、ニンベン、創味のつゆをベースに、ポッカレモン、ミツカンやさしいお酢で割って作る自家製ポン酢となります。

    主な食材

    豚肉、水菜、キムチ、白菜

    おすすめのシメごはん

    麺(にゅうめん)

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    豆乳と鯛出汁を使った乳白色のスープ。

  4. 〒105-7190 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB1 / TEL:050-5486-1192
    牡蠣味噌チーズとろろ鍋
    3,960円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ
    • スープの具材
      味噌
    意気込み
    初参加ですが、特製とろろ鍋でグランプリを取りたいと思います。
    牡蠣味噌チーズとろろ鍋

    最もこだわっているポイント

    当店でも人気のある鍋です。 特製とろろを掛けて食べると、味噌とチーズが良く合い他店舗には無いとろろ鍋でエントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜・小松菜・水菜・豆腐・ネギ・シメジ・人参

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    特製鍋とろろ

    スープの味の特徴

    味噌

  5. 居酒茶屋 鑪(たたら) [藁焼き 居酒屋 日本酒]
    〒173-0024 東京都板橋区大山金井町48-5 1F / TEL:050-5487-3031
    酒粕とヨーグルトの鶏白湯ズッキーニ鍋
    1,980円<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      酒粕、ヨーグルト、チェダーチーズ、豆乳
    意気込み
    私自身が培ってきた、和食、フランス料理、ラーメン屋、の技術を全て詰め込んだ逸品です! このスープとズッキーニの新感覚の味わいを是非、多くの人に知っていただいて、グランプリを目指したいと思います!
    酒粕とヨーグルトの鶏白湯ズッキーニ鍋

    最もこだわっているポイント

    上にも記載の通り、なかなかこのスープに合うメインの具材が見つかりませんでしたが、試行錯誤の上、”ズッキーニを縦に薄くスライス”する、という発想を思いつきました。 このスープとズッキーニの新感覚の味わいは、なかなか食べたことのない体験だと思いますので、是非いろんな方に知って頂きたい、または食べて頂きたいと思っています。

    おすすめのつけダレ

    基本的にはそのまま美味しく食べていただけます。このスープには、チーズはほんの隠し味程度にしか入っておりませんが、どこかチーズを思わせる独特の風味になっております。ですので、つけダレと言っていいのかは分かりませんが、バジルソース、トマトソース、一般的なチーズソース、ゴルゴンゾーラソース、シャンピニオンソース、など、主に洋食で使われるようなソースをつけて頂くと、最高に合います。

    主な食材

    ズッキーニ、白菜、人参、豆腐、オクラ、鶏モモ肉

    おすすめのシメごはん

    洋食系の、リゾット、パスタ、が相性が良いです。

    トッピングの食材

    この独特なスープに合うメインの食材がなかなか見つからず、色々と試しましたがなかなか合うものがありませんでした。しかし試行錯誤の上、”ズッキーニを縦に薄くスライス”したものを、このスープにヒタヒタにして食べた時、まさに「これだ!」と確信いたしました。

    スープの味の特徴

    豆乳でとった鶏白湯スープをベースに、酒粕とヨーグルトをブレンドしました。鶏白湯の旨味とコクを失わないように、酒粕の香りが消されないように、ヨーグルトの酸味が活かされるように、主張の強い食材を絶妙なバランスで調整し、今まで味わったことのない複雑な旨味のスープを実現しました。

  6. 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-3-20 英泰ビル3F / TEL:03-6380-3676
    ブデチゲ鍋
    1,980円(2人前)<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      白菜キムチ、チェダーチーズ
    • つけダレ
      コチュジャン
    意気込み
    ブデチケ鍋は韓国では家庭の食卓はもちろん外食のシーンでも愛される鍋メニューです。ちょい辛いマイルドスープに発酵食材を含めて、色んな具がたくさん入ってるブデチケ鍋は韓国の鍋料理が辛過ぎると思ってる方にもぜひおすすめしたいです。この美味しさを多くの方々に知っていただきたいです。自慢のブデチケ鍋でグランプリに挑戦します!ありがとうございます。
    ブデチゲ鍋

    最もこだわっているポイント

    発酵されたキムチと野菜のスープに味が合うソーセージとハムを使うのがポイントです。普段のスープよりチーズが溶けたスープの方が、麺に味が絡みやすくてより美味しく召し上がれます。ご飯も麺も同時にすすむ鍋ですが、まだ広まってないので今回を機に多くの方々に召し上がっていただきたく、エントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    つけダレなしで召し上がる鍋です。

    主な食材

    白菜キムチ、チェダーチーズ、豆腐、ソーセージ、ハム、韓国ラーメン(乾麺のみ使用)等

    おすすめのシメごはん

    韓国ラーメン(乾麺のみ)

    トッピングの食材

    ニンジン、韓国カボチャ、玉ネギ、長ネギ、ベイクドビーンズ、唐辛子パウダー 等

    スープの味の特徴

    野菜とキムチベースになった少し辛めベースにチェダーチーズが溶けてまろやかな味わいのスープに出来上がります。ソーセージとハムからも旨味が出て、辛いキムチが苦手な方でも美味しく召し上がれる優しい味の鍋です。

  7. てまひま酒場 みよし [てまひまかけた料理]
    〒136-0071 東京都江東区亀戸6-61-4 / TEL:03-6331-0457
    ダブルチーズもつ鍋
    小 2,200円、中 3,800円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      スモークチーズ、カマンベールチーズ
    • スープの具材
      ひきわり納豆
    意気込み
    昨シーズンより始めたチーズもつ鍋を、当店のウリである燻製を加えて(スモークチーズ)、ブラッシュアップを図りました。 カマンベールチーズは、そのまま食べても、スープに溶かしても良しで、チーズ好きに捧げます! ヘビーなチーズ好きの方には、ブルーチーズで更に個性的にと、アレンジも色々出来る鍋です!
    ダブルチーズもつ鍋

    最もこだわっているポイント

    チーズと納豆という好き嫌いの別れる食材を敢えて使いました。 なので忘年会のような大人数には不向きですが、その際は通常のもつ鍋も用意出来ます。 とにかくチーズ好きの方に食べて貰いたく開発しました。

    おすすめのつけダレ

    そのまま食べて頂くのが一番のオススメです。

    主な食材

    牛小腸、厚揚げ、キャベツ、玉葱、スモークチーズ、カマンベールチーズ

    おすすめのシメごはん

    リゾットです。納豆を更に加えて納豆リゾットもいいですね。

    トッピングの食材

    無し

    スープの味の特徴

    スープの材料はひきわり納豆の他は、ミツカンの鶏白湯、キユーピーのチーズソース、ホワイトソースです。 敢えて市販の調味料を使う事で、親しみやすい味にしています。 あと、ややとろみのあるスープが〆のリゾットにぴったり合います。

  8. 加留美亭 [焼肉]
    〒135-0016 東京都江東区東陽4-1-23 / TEL:03-3644-3156
    石焼チーズマグマ鍋
    1,320円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ
    • トッピング
      コチュジャン、ヤンニョムジャン
    意気込み
    韓国鍋をベースに開発した当店完全オリジナル鍋。雑誌dancyu「今月の激ウマ大賞」に選ばれた実績もあります。火山火口のマグマの様にグツグツ煮えたぎるスープは五感を刺激し、焼肉食べたあとの締めに最適!これをきっかけに沢山の方に召し上がって頂きたいと考えています。
    石焼チーズマグマ鍋

    最もこだわっているポイント

    自家製のヤンニョムジャンと自家製の韓国風ラー油「タテギ」でスープの旨味とコクが増しチーズとの相性が抜群に良い鍋に仕上がりました。

    おすすめのつけダレ

    鍋単体で味が完成されているのでそのままお召し上がりください。

    主な食材

    もやし、小松菜、牛肉、玉子、等

    おすすめのシメごはん

    ご飯

    トッピングの食材

    玉子、韓国とうがらし

    スープの味の特徴

    韓国の伝統的な調味料コチュジャン、ヤンニョムジャン、タテギを使用し牛肉出汁の効いたあんかけスープ。辛さの中に旨味と深みがあり、チーズとご飯の相性が抜群に良い。

  9. 大衆海鮮居酒屋 おっ魚 [海鮮創作居酒屋]
    〒190-0022 東京都立川市錦町2-1-3 ICHIGO M2ビル2F / TEL:050-5489-1341
    キムチと納豆の発酵鍋
    980円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      納豆、キムチ
    意気込み
    納豆が苦手の人でも食べられる定番の具材の発酵鍋です!
    キムチと納豆の発酵鍋

    最もこだわっているポイント

    納豆とキムチを特製スープでおいしく仕上げました。苦手な人でもおいしく食べられるお鍋です。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    納豆、キムチ、白菜、ネギ、にら、白菜、えのき

    おすすめのシメごはん

    中華めん

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    にんにくを使用したキムチスープ。 納豆とキムチによう合う

  10. 海・山・畑料理 魚田 [個室の海鮮居酒屋]
    〒105-0012 東京都港区芝大門1-16-7 幸伸ビル2F / TEL:03-3432-9555
    国産極上発酵もつ煮鍋
    1,300円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      しょうゆ麹、塩麹
    意気込み
    フレンチ、イタリアンも美味しいけど最終的に行き着くとこはやっぱ昔ながらのコレですよね♪
    国産極上発酵もつ煮鍋

    最もこだわっているポイント

    日本人なら誰でもホッとするどこか懐かしい味を残しながら発酵食品で落ち着きある味に仕上げました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豚てっぽう、大根、ニンジン、コンニャク、ごぼう、豆腐

    おすすめのシメごはん

    うどん、シンプルにご飯

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    濃口八方汁に麹の旨みと甘味が本来のもつ煮を更に引き立て熱々で体の芯から温めてくれます。

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました