新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。
※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。
高橋 善郎
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。
味変鍋
おすすめのつけダレ
1回目は当店オリジナル、ポン酢で。2回目は、大根おろしと刻みネギで。
主な食材
牛肉からの鶏肉
おすすめのシメごはん
うどん、もしくは、玉子とじおじや。
トッピングの食材
1回目はポン酢ですので一味などの、よく知れた薬味を。 2回は大根おろしと刻みネギで。
スープの味の特徴
しゃぶしゃぶは昆布出汁のお鍋で、ポン酢です。 その後、自家製割下をベースとしたオリジナルかえしを投入して2回目のお鍋へ。あっさりから濃いめへのお鍋へ一度で二度楽しめます。2回めは割下ベースの甘めのスープでお出しごと頂くお鍋。
丸鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
すっぽん、餅、葱
おすすめのシメごはん
雑炊、又はラーメン
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
すっぽんから水と酒だけで出汁を取り醤油だけで味付けし生姜を利かせたスープです。
シビれる辛さ×黒胡麻の濃厚な味わい『牡蠣&鮪の黒胡麻麻辣辛鍋』
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
牡蠣、素揚げしたネギマ用まぐろ(たまり醤油とイカ墨で下味)、白菜、白ネギ、水菜
おすすめのシメごはん
〆は豆腐で『黒胡麻麻婆豆腐』
トッピングの食材
(お好みで)ハバネロペースト
スープの味の特徴
黒胡麻ペースト、甜面醤、豆板醤、山山椒のシビ辛、隠し味のカイエンペッパー
天然クエ鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
白菜、春菊、エノキ、人参、くずきり、長ネギ、椎茸、豆腐、餅に天然の真クエのアラと造りで食べれる身をしゃぶしゃぶでご提供
おすすめのシメごはん
〆は出汁に塩だけの味付けで雑炊!クエの甘みが最高に引き立たされる1品です。
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
出汁は利尻昆布と塩のみです
鯨鹿の子のハリハリ小鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
鯨鹿の子 水菜 白ネギ 豆腐 シメジ
おすすめのシメごはん
雑炊 うどん
トッピングの食材
生姜 粉山椒 七味
スープの味の特徴
鯨鹿の子の出しと 鰹出し汁ベースの醤油味の鍋だし 双方が奏でる 優しい味わい 濃縮された旨味たっぷりの 鯨の美味しさを堪能してくださいね
紀州鴨のみぞれ鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
紀州鴨、焼葱、大根おろし、クレソン、柚子、黒七味、蕎麦
おすすめのシメごはん
蕎麦
トッピングの食材
黒七味と針柚子
スープの味の特徴
和出汁に鶏ガラスープを合わせた出汁
A5ランク佐賀牛と白金豚ロースの特選ミックスしゃぶしゃぶセット
おすすめのつけダレ
ごまだれ、ポン酢(どちらも特製です)
主な食材
牛肉、豚肉、しいたけ、しめじ、ナス、大根、人参、パプリカ、もやし、お餅、とうふ、白菜、水菜、小松菜、さつまいも、葛きり
おすすめのシメごはん
ラーメン、雑炊
トッピングの食材
ネギ、ニンニク、一味、豆板醤
スープの味の特徴
ブランド肉や新鮮なお野菜の素材の味を楽しんで頂ける様に、お出汁は使っておりません。特製のゴマだれとポン酢でお召し上がり下さい。
出し自慢の鯛しゃぶ小鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
鯛、白菜、白ネギ、豆腐、菊名などの青野菜
おすすめのシメごはん
そうめん
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
鯛・鱧の頭や骨を干してから出しをとり、一緒に野菜もたっぷり加えてじっくり煮込んでコクのあるだしに仕上げました。
牡蠣チゲ
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
牡蠣、豆腐、、木の子、わかめ、ねぎ
おすすめのシメごはん
チャンポン
トッピングの食材
生卵
スープの味の特徴
少し豆板醤、コチュジャンを加えて赤味をつけた、優しい味ながら辛みが食欲をそそる、体温まるスープ。
すっぽん小鍋
おすすめのつけダレ
そのままでどうぞ
主な食材
すっぽん、焼ねぎ、生姜汁、豆腐、生麩
おすすめのシメごはん
食べきりサイズです。 〆には続かず、スープまでお楽しみください。
トッピングの食材
最後の仕上げに清酒を振る
スープの味の特徴
酒、水、すっぽんから出るコラーゲンのスープ