波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:12件が該当しました
絞込み解除
エリア:関東
業態:焼き鳥・肉料理・串料理
11~12件 前を表示   次を表示
  1. 会津馬刺し 炭火焼鳥 門前仲町 彦酉 [会津・信州グルメ居酒屋]
    〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-20-5 / TEL:050-5484-3182
    福島を堪能 馬肉ホルモン鉄板鍋
    コース 税込 全8品コース 1人前 3,800円 単品: 977円
    まるごとポイント
    当店で[会津馬刺] [福島郷土料理]を提供しています。そこで、メイン食材を福島産で揃えた地産地消 鍋です。
    サステナブルなポイント
    普段の営業から野菜の芯や葉の端材や鶏皮や挽き肉のゆで汁を廃棄せず、オンメニュー品のスープや賄いに使用することを徹底していました。 今回の鍋のかえしも同様のものを使用しました。
    本グランプリへの意気込み
    もつ鍋屋、しゃぶしゃぶ屋、馬刺屋での勤務経験を生かし、様々な調理法や食材を集結した渾身の鍋です!
    こだわりポイント
    当店のコンセプトにもある[福島料理]を全面に打ち出し、サステナブルにも配慮した鍋です。 福島の野菜、会津馬肉の美味しさを皆様に知ってもらいたいです。
  2. 行徳 彦酉 [会津・信州グルメ居酒屋]
    〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-17-5 青山ビル / TEL:050-5484-4928
    まるごと会津野菜のあっさりトマト鍋
    税込 1人前 867円
    まるごとポイント
    スープからトマトジュースを使い食材にも野菜をそのまま使用しました。厳選された会津野菜のキャベツ、きのこ、トマトを使用しました。
    サステナブルなポイント
    当店では会津の方と深い交流があり朝一で取れた野菜を仕入れています。野菜の端材、トマトのヘタ大根の皮、葉っぱなどをスープに入れて出汁を取る事でロスをなくしました。コロナ禍で例年の社員旅行で会津の方と触れ合うことができませんでしたが食材を通じて私の地元である会津の野菜を知ってもらいたいと思います。
    本グランプリへの意気込み
    私の地元である会津の野菜をみんなに知って頂くことももちろんですが、私の好きな地元の食材を使って試行錯誤して料理する事がとても楽しかったです。 少しでも会津を知って頂けるように頑張ります!
    こだわりポイント
    会津野菜の特徴である甘味、食感、香り、を楽しんで頂けるようにスープは出来るだけ野菜の甘味を引き出せるようにスッキリにしました。
ページ:
  1. 1
  2. 2

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み