![波](img/nami2_bottom.png)
![波](img/nami_bottom.png)
![投票方法](img/titile_touhyouhou.png)
![投票方法](img/titile_touhyouhou_sp.png)
![このページ下のまるごと鍋をチェック!](img/touhyou_1.png)
![「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら](img/touhyou_2.png)
![「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!](img/touhyou_3.png)
※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。
※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。
全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。
森枝 幹
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
ぷりぷり牛モツ鍋
最もこだわっているポイント
薄口醤油に、鰹節と昆布のだしで仕上げた旨味たっぷりスープ。 絶妙なバランスです。
おすすめのつけダレ
特になし
主な食材
牛モツ、もやし、キャベツ、モツスープ、ニラ、唐辛子、豆腐、
おすすめのシメごはん
ラーメン
トッピングの食材
輪切り唐辛子、かつおだし、昆布だし
スープの味の特徴
薄口しょうゆに、かつおだし、昆布だしを加えた旨味たっぷりのスープです。
名古屋コーチン水炊き鍋
最もこだわっているポイント
わたくしどもの想いも丸ごと入っております。 コロナ禍で疲れた皆様の心と身体も名古屋コーチンの水炊き鍋で癒やしていただけたらと思います。 あわせて、この鍋で生産者様の応援に少しでもなればと思います。
おすすめのつけダレ
まずはそのままお召し上がりください。 途中、アクセントに柚子胡椒をお使いいただくとまた違った味わいになります。
主な食材
名古屋コーチンの鶏肉、名古屋コーチンガラスープ、豆腐、白菜、人参、等
おすすめのシメごはん
雑炊、うどん
トッピングの食材
鶏の形の人参が入っていたらラッキー(心のスパイス)
スープの味の特徴
名古屋コーチンのガラを6時間以上炊き出したスープを使用しています。〆の雑炊やうどんが楽しみになるスープです。