波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:18件が該当しました
絞込み解除
エリア:東京都
1~10件 前を表示   次を表示
  1. 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-12-5 ニュー千代田ビル1F / TEL:050-5492-5562
    丸ごとスパイス鍋
    3480円
    まるごとポイント
    スパイスの極限まで引き取り、スパイスの健康的な栄養無駄にせず摂ること
    本グランプリへの意気込み
    スパイスの本当の姿をたくさんの人々に知ってもらいたい。
    こだわりポイント
    おいいしと健康的う
  2. ロサニ 池上店 [インド料理 池上]
    〒146-0082 東京都大田区池上6-5-9 ラトルビル1F / TEL:050-5487-2347
    ちゃんこカレー鍋
    2人前 3,840円 4人前 7,250円
    まるごとポイント
    野菜、骨つき鳥肉、豚肉を生姜とニンニクで煮込んでいます。
    サステナブルなポイント
    通常のカレーを作る材料で出来るので余計な食材仕入れがない。
    本グランプリへの意気込み
    山で取れたスパイスを使い、山で暮らす人達の体を温めたりエネルギーが出る様にとシェフが考案した至極の鍋です。 是非ご賞味ください!!!
    こだわりポイント
    生姜やニンニクをベースにスパイス15種類となかなか家では出せない味の鍋! ヘルシーで健康的な野菜がたっぷり味わえる栄養いっぱいの鍋であなたの心も体も温める事間違い無し!〆はチーズリゾットで違った一面も♪
  3. いちふく [うなぎふぐ活魚会席法事]
    〒110-0003 東京都台東区根岸3-6-1 根岸拾番館ビル / TEL:050-5484-5224
    活とらふぐちり
    4378円
    まるごとポイント
    骨付きの活とらふぐでお出汁をとりながら野菜と一緒にいただきます。
    サステナブルなポイント
    お鍋後雑炊で残すところがない
    本グランプリへの意気込み
    間違いなく美味しい鍋の王様です。
    こだわりポイント
    自家製ポン酢との相性
  4. 旬の味 福家 [和洋折衷大人の隠れ家]
    〒177-0033 東京都練馬区高野台5-7-6 / TEL:050-5492-8251
    まるごとアンコウ鍋
    2人前 3600円
    まるごとポイント
    肝をはじめ、出汁から、ガラ、身、皮全てを使ってます。
    サステナブルなポイント
    肝と味噌を使い隠し味で練りゴマを入れてたれを作ります。
    本グランプリへの意気込み
    他のには無い鍋なので、かなり自信があります。
    こだわりポイント
    金沢産地直送の新鮮なアンコウです。 かなり物が良いです。
  5. 銀座伴助 銀座本店 [高級ブランド干物]
    〒104-0061 東京都中央区銀座5-14-8 ワカホビル1F / TEL:050-5487-1886
    高級ブランド干物鍋・骨取り干物(縞ほっけ・赤魚)絶品だしちゃんこ鍋
    全3コースお一人様6600円~ 単品:2人前5940円
    まるごとポイント
    食品ロスが出ないように干物切り身を余すことなく使用しております。
    サステナブルなポイント
    地域生産者及び加工メーカーと協力のもと、干物=焼き魚のイメージ(概念)が変わる絶品鍋になっており、最後の最後まで美味しくお召し上がりになれます。
    本グランプリへの意気込み
    当店の干物は職人が骨を1本ずつ丁寧に取り除き、身の厚い魚を厳選使用しています。 鍋にも合う当店の縞ホッケと赤魚の干物を1つの鍋にたっぷりと使用。干物自体に しっかりと旨味が閉じ込められているので、お鍋に入れると凝縮された干物の旨味がだし汁に広がり絶妙な味わい。煮くずれせずにふっくらした食感です。業界初の本格干物鍋でグランプリ目指します。
    こだわりポイント
    日本で5本の指に位置する干物加工メーカーと研究を重ねて開発しました。干物自体に味や旨味が凝縮されていますが、豚バラ肉と鶏もも肉を加えることにより、より深い味わいになりました。当店しか味わうことが出来ない逸品となっております。
  6. 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-3-7 弘城ビル4F / TEL:050-5485-9535
    二色火鍋
    2,450円
    まるごとポイント
    ニラやエリンギなどまるごと使用
    サステナブルなポイント
    食品ロスが出ないように、端材をすべて使用
    本グランプリへの意気込み
    本場のシェフが腕によりをかけた2色のスープが自慢の鍋でグランプリを狙います!
    こだわりポイント
    肉・魚介・野菜・点心など様々な食材をまるごとどうぞ!白湯スープのコクと唐辛子の辛味際立つ旨辛スープの2種類の鍋が1度に味わえます!
  7. 築地 いなせや [まぐろすき焼と天然鮪]
    〒104-0045 東京都中央区築地6-5-5 山王第2ビル / TEL:050-5486-6296
    お江戸大名鍋
    一人前 税込み2980円
    まるごとポイント
    東京の農産物や水産物を使った食材を召し上がっていただけます
    サステナブルなポイント
    地産地消にこだわってます
    本グランプリへの意気込み
    日に日に寒くなってきましたので冷えた身体を温めていただくためにも一生懸命お作りしております
    こだわりポイント
    天然だしを使ってお出汁をとっています
  8. 〒164-0011 東京都中野区中央1-35-6 レッチフィールド中野坂上2F / TEL:03-5989-1813
    縁特製塩もつ鍋
    コース:一人前税込み3300円 (2人前から) 単品:一人前 税込1080円
    まるごとポイント
    ランチで使う千切りキャベツから出た端材を使ったもつ鍋です。
    サステナブルなポイント
    端材を使って無駄なく消費している
    本グランプリへの意気込み
    希少価値の高い一般では手に入らない国産生小腸を使用した縁特製の塩もつ鍋でグランプリを目指したいと思います。
    こだわりポイント
    希少価値の高い入手困難な国産生小腸を使用
  9. 手打ち蕎麦と鴨料理 慈玄 [手打ち蕎麦・地酒・鴨鍋]
    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-24-9 / TEL:050-5484-5150
    鴨鍋
    コース:一人前 税込み6000円(2人前から) 単品:一人前 税込み4400円(2人前から)
    まるごとポイント
    シメまで食べれて鰹と昆布と干し椎茸で取った出汁をベースに薄口醤油味のつゆで最後まで楽しんでいただけます
    本グランプリへの意気込み
    当店看板メニューの鴨鍋は自然の中でのびのびと育った蔵王地鴨を使用しています。独特のコクと深い旨味を持つ肉はジューシーで柔らかくまさに絶品です。鴨鍋未経験の方にも是非味わっていただきたい一品です。
    こだわりポイント
    当店で使用している蔵王地鴨は蔵王連峰の麓の美しい自然環境の中にある天養農場で飼育されています。ミネラル豊富な竹炭水と何種類もの発酵菌を与えて抗菌中黒抗酸化力のある安全な鴨として育てられています。飼育日数も通常よりも長く70日以上かけることによりジュージーでコクのある鴨本来の味が生み出されます。
  10. 海鮮居酒屋 ◯ MARU [新鮮な魚、地酒、焼酎]
    〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-29-15 / TEL:050-5486-3377
    牡蠣鍋
    1320円
    まるごとポイント
    広島県産の冷凍牡蠣でロスなし、スープまで全部召し上がれます。
    サステナブルなポイント
    広島県産の牡蠣
    本グランプリへの意気込み
    当店の定番の鍋です。 20年以上のロングセラー商品です。
    こだわりポイント
    広島県の牡蠣で淡味で牡蠣と野菜の味が楽しめます。
ページ:
  1. 1
  2. 2

前を表示   次を表示