波
投票方法 投票方法
このページ下のまるごと鍋をチェック!
「食べてみたい鍋」「サステナビリティを感じる鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このまるごと鍋に投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のまるごと鍋に投票できますが、ひとつのまるごと鍋につき投票は1回です。

波
  • 全国の飲食店からエントリーされるまるごと鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。
    2018年から毎年実施し、今回で4回目になります。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    シェフ/プロデューサー

    森枝 幹

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはんクリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    投票数 投票数 投票数

    結果発表は2021年1月中旬!

波 波
波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう! まるごと鍋は実際にお店で食べることができます。予約してまるごと鍋を食べに行こう!
検索結果:29件が該当しました
絞込み解除
業態:すし・魚料理・シーフード
11~20件 前を表示   次を表示
  1. すし・ちゃんこ ももたろお [板前寿司 座敷宴会]
    〒571-0048 大阪府門真市新橋町6-12 / TEL:050-5484-4689
    ちゃんこ鍋
    コース:3000円+税~ 単品:1680円+税
    まるごとポイント
    野菜をふんだんに使用した具だくさん鍋
    サステナブルなポイント
    〆は自慢のちゃんぽんですが雑炊まで食べていただるのがおススメです
    本グランプリへの意気込み
    頑張って美味しいお鍋をご提供します
    こだわりポイント
    韓国の味噌とあご出汁の味噌をブレンドした特製味噌がこだわりです

    ちゃんこ鍋

    最もこだわっているポイント

    韓国の味噌とあご出汁の味噌をブレンドした特製味噌がこだわりです

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鳥・豚・つくね・海老・白菜・もやし・ごぼう・こんにゃく・だいこん・にんじん・カボチャ・

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    お好みで柚子胡椒

    スープの味の特徴

    あっさり系の特製味噌を使用

  2. 牛禅 札幌すすきのノルベサ店 [個室で和牛食べ放題]
    〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ6F / TEL:050-5492-7892
    黒毛和牛 すき焼き しゃぶしゃぶ鍋
    一人前 税込み4268円 食べ放題 税込み6798円
    まるごとポイント
    しゃぶしゃぶとすき焼きを同時に食べれる
    サステナブルなポイント
    〆でスープを余すことなく召し上がれることはもちらん、フードロスを配慮し端材はまかないで使用
    本グランプリへの意気込み
    当店自慢のすき焼きしゃぶしゃぶ、黒毛和牛で勝負に挑む!
    こだわりポイント
    お肉はスープはもちろんですが、鍋そのものが特注のオリジナル鍋なので、すき焼きとしゃぶしゃぶを同時にお召し上がりいただけます

    黒毛和牛 すき焼き しゃぶしゃぶ鍋

    最もこだわっているポイント

    お肉はスープはもちろんですが、鍋そのものが特注のオリジナル鍋なので、すき焼きとしゃぶしゃぶを同時にお召し上がりいただけます

    おすすめのつけダレ

    ポン酢と胡麻ダレ

    主な食材

    黒毛和牛・白菜・水菜・長葱・しいたけ・しめじ・えのき

    おすすめのシメごはん

    うどん

    トッピングの食材

    柚子胡椒ともみじおろし

    スープの味の特徴

    割りしたは程よい甘さしゃぶしゃぶは昆布出汁を使用

  3. 奥久慈軍鶏・鮟鱇料理 五鐵夢境庵 [奥久慈軍鶏・鮟鱇料理]
    〒310-0021 茨城県水戸市南町1-3-27 / TEL:050-5489-3688
    水戸黄門も愛した!まるごと鮟鱇のどぶ汁鍋
    コース:7700円 税込 2人前~ 単品:3300円 税込 2人前~
    まるごとポイント
    茨城県産の鮟鱇をまるごと使用。出しをとる際にも鮟鱇のアラをたっぷり使い、鮟鱇の旨味を残さず鍋へ。
    サステナブルなポイント
    茨城県の生産者応援のため、茨城県の食材を使っています。
    本グランプリへの意気込み
    地元茨城で長年愛されているどぶ汁鍋をもっと多くのかたにご賞味いただきたいと思っております。
    こだわりポイント
    当店のコンセプトである地産地消。そして、それに携わる全ての人へな感謝の念を込めて、茨城県産の食材をふんだんに使用しています。茨城県は食材の宝庫であり、美味しいお野菜や魚などがあることをこの鮟鱇鍋でPRできたらと考えております。

    水戸黄門も愛した!まるごと鮟鱇のどぶ汁鍋

    最もこだわっているポイント

    当店のコンセプトである地産地消。そして、それに携わる全ての人へな感謝の念を込めて、茨城県産の食材をふんだんに使用しています。茨城県は食材の宝庫であり、美味しいお野菜や魚などがあることをこの鮟鱇鍋でPRできたらと考えております。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鮟鱇、豆腐、長ネギ、春菊、しいたけ、シメジ、人参

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    鮟鱇のエキスが溶け込んだコクのある味噌味。生の鮟鱇肝を火にかけ、こんぶ、鰹節、鮟鱇アラのだしと一緒に煮込み、最後は味噌味で整える。様々な旨味が鍋に溶け込んだ奥行きのある上品な一品です。

  4. 海鮮居酒屋 ◯ MARU [新鮮な魚、地酒、焼酎]
    〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-29-15 / TEL:050-5486-3377
    牡蠣鍋
    1320円
    まるごとポイント
    広島県産の冷凍牡蠣でロスなし、スープまで全部召し上がれます。
    サステナブルなポイント
    広島県産の牡蠣
    本グランプリへの意気込み
    当店の定番の鍋です。 20年以上のロングセラー商品です。
    こだわりポイント
    広島県の牡蠣で淡味で牡蠣と野菜の味が楽しめます。

    牡蠣鍋

    最もこだわっているポイント

    広島県の牡蠣で淡味で牡蠣と野菜の味が楽しめます。

    おすすめのつけダレ

    スープを味噌キムチ味にして、韓国風でも美味しいです。

    主な食材

    牡蠣、白菜、春菊、えのき、長葱、椎茸、人参、豆腐

    おすすめのシメごはん

    雑炊、うどん

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    鰹出汁、淡口醤油、味醂

  5. すっぽん ふぐ 日本料理 新宿あぐら屋 [すっぽん鍋、ふぐ懐石]
    〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-37-5 日新ビル5F / TEL:050-5494-5724
    すっぽんまるごと一匹堪能鍋
    全7品コース一人前8450円(2人前~)
    まるごとポイント
    静岡県掛川産のすっぽんをまるごと使用しています。
    サステナブルなポイント
    肝臓、心臓、生き血、胆嚢とすっぽんをまるごと一匹使っています。
    本グランプリへの意気込み
    昭和四十九年から続く老舗のすっぽんのお鍋です。より多くの人に知って頂けるようエントリー致しました。宜しくお願いします。
    こだわりポイント
    古くから滋養のある食べ物としてして知られるすっぽんのスープに、陰陽五行論を元に配合された九種類の生薬を使用しております。科学調味料、合成保存料などは一切使用しておりません。すっぽん本来の旨味をお愉しみ頂けるお鍋です。

    すっぽんまるごと一匹堪能鍋

    最もこだわっているポイント

    古くから滋養のある食べ物としてして知られるすっぽんのスープに、陰陽五行論を元に配合された九種類の生薬を使用しております。科学調味料、合成保存料などは一切使用しておりません。すっぽん本来の旨味をお愉しみ頂けるお鍋です。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    すっぽん、白菜、椎茸、長葱、葛きり、木綿豆腐

    おすすめのシメごはん

    十八穀米の雑炊

    トッピングの食材

    群馬県産青唐辛子と完熟ゆずを使用した自家製の柚子胡椒

    スープの味の特徴

    九種類の生薬を使い、すっぽんのお出汁、酒、醤油のみの味付けで、すっきりとした昭和四十九年から続く自慢のスープです。

  6. 行徳 彦酉 [会津・信州グルメ居酒屋]
    〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-17-5 青山ビル / TEL:050-5484-4928
    まるごと会津野菜のあっさりトマト鍋
    税込 1人前 867円
    まるごとポイント
    スープからトマトジュースを使い食材にも野菜をそのまま使用しました。厳選された会津野菜のキャベツ、きのこ、トマトを使用しました。
    サステナブルなポイント
    当店では会津の方と深い交流があり朝一で取れた野菜を仕入れています。野菜の端材、トマトのヘタ大根の皮、葉っぱなどをスープに入れて出汁を取る事でロスをなくしました。コロナ禍で例年の社員旅行で会津の方と触れ合うことができませんでしたが食材を通じて私の地元である会津の野菜を知ってもらいたいと思います。
    本グランプリへの意気込み
    私の地元である会津の野菜をみんなに知って頂くことももちろんですが、私の好きな地元の食材を使って試行錯誤して料理する事がとても楽しかったです。 少しでも会津を知って頂けるように頑張ります!
    こだわりポイント
    会津野菜の特徴である甘味、食感、香り、を楽しんで頂けるようにスープは出来るだけ野菜の甘味を引き出せるようにスッキリにしました。

    まるごと会津野菜のあっさりトマト鍋

    最もこだわっているポイント

    会津野菜の特徴である甘味、食感、香り、を楽しんで頂けるようにスープは出来るだけ野菜の甘味を引き出せるようにスッキリにしました。

    おすすめのつけダレ

    自家製春菊ソース、自家製レブラード風ソース

    主な食材

    豚バラ肉スライス、トマト、キャベツ、しめじ、エリンギ、なめたけ、えのき、野菜の端材、トマトのヘタ、大根の皮、葉っぱ、大根、水菜

    おすすめのシメごはん

    ご飯とチーズでチーズリゾット、 パスタと春菊ソース、おろしニンニクを少し入れてバケットをつけパンにして食べてもおいしいです。

    トッピングの食材

    .チーズ、バジルソース、タバスコ

    スープの味の特徴

    会津産の南郷トマトを使用したジュースをベースに和風だしと合わせて香り豊かなスープ。南郷トマトジュース独特の甘味と酸味が特徴で色合いも赤ではなくオレンジがかった黄色っぽいスープです。 トマトの香りとかつおの香りがお互いを、邪魔しないように配合しました。

  7. 会津馬刺し 炭火焼鳥 門前仲町 彦酉 [会津・信州グルメ居酒屋]
    〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-20-5 / TEL:050-5484-3182
    福島を堪能 馬肉ホルモン鉄板鍋
    コース 税込 全8品コース 1人前 3,800円 単品: 977円
    まるごとポイント
    当店で[会津馬刺] [福島郷土料理]を提供しています。そこで、メイン食材を福島産で揃えた地産地消 鍋です。
    サステナブルなポイント
    普段の営業から野菜の芯や葉の端材や鶏皮や挽き肉のゆで汁を廃棄せず、オンメニュー品のスープや賄いに使用することを徹底していました。 今回の鍋のかえしも同様のものを使用しました。
    本グランプリへの意気込み
    もつ鍋屋、しゃぶしゃぶ屋、馬刺屋での勤務経験を生かし、様々な調理法や食材を集結した渾身の鍋です!
    こだわりポイント
    当店のコンセプトにもある[福島料理]を全面に打ち出し、サステナブルにも配慮した鍋です。 福島の野菜、会津馬肉の美味しさを皆様に知ってもらいたいです。

    福島を堪能 馬肉ホルモン鉄板鍋

    最もこだわっているポイント

    当店のコンセプトにもある[福島料理]を全面に打ち出し、サステナブルにも配慮した鍋です。 福島の野菜、会津馬肉の美味しさを皆様に知ってもらいたいです。

    おすすめのつけダレ

    辛みが苦手な方へ、まろやかに召し上がって頂く為に別皿で溶き卵をつけダレとして提供。

    主な食材

    会津直送 馬バラスライス、馬ホルモン 福島直送 キャベツ(冬場は雪下キャベツを使用)、春菊

    おすすめのシメごはん

    福島 喜多方ラーメンで使用する「平打ち熟成多加水麺」を入れます。 旨味の凝縮したタレまで全て召し上がって頂く様、焼きラーメン風にすると美味しいです。

    トッピングの食材

    干しエビ、ナッツをふんだんに使った自家製食べるラー油。

    スープの味の特徴

    福島の大豆を使ったネギ味噌、あやこがね味噌とサムジャン、8種類の野菜と鶏肉のゆで汁を6時間煮込んで採った出汁を合わせた甘辛のスープたれです。

  8. 日本酒焼酎の楽園 味範家(みのりや) [昼から飲める海鮮居酒屋]
    〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2-11-1 KSMビル3F / TEL:050-5488-7740
    魚骨白湯だしの鯛しゃぶ鍋
    一人前 税込み3,000円(前日までの要予約)
    まるごとポイント
    鯛をまるごと使い、豚骨ラーメンのだしの取り方で抽出しています。
    サステナブルなポイント
    地元の名産である明石鯛を食品ロスが出ないよう全て使っています
    本グランプリへの意気込み
    有名ラーメン店のプロデュースで開発した人気のラーメンスープを特別仕様で鍋にしました。SDGsのことを考えたグランプリということで嬉しく思い参加します!
    こだわりポイント
    オープン当初から食品ロスを考えて営業しており、今回も鯛をまるごと使用しています。

    魚骨白湯だしの鯛しゃぶ鍋

    最もこだわっているポイント

    オープン当初から食品ロスを考えて営業しており、今回も鯛をまるごと使用しています。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鯛、白菜、白ネギ、エノキ

    おすすめのシメごはん

    ラーメン、うどん、雑炊

    トッピングの食材

    鰤しゃぶにすることもできます

    スープの味の特徴

    鯛以外の魚の骨からもだしをとった白湯スープです

  9. 〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町1-5-15 101 / TEL:022-222-8290
    冬限定名取の芹農家直送のカモ芹鍋
    一人前 税込み1400円     (2人前~注文)
    まるごとポイント
    芹がまるごと根っこから入ってます
    サステナブルなポイント
    仙台の食材をふんだんに使った地産地消のお鍋です
    本グランプリへの意気込み
    最後の〆の日本蕎麦は絶品ですので是非一度お召し上がりください。
    こだわりポイント
    具材はもちろん、スープや麺まで地元仙台にこだわっています

    冬限定名取の芹農家直送のカモ芹鍋

    最もこだわっているポイント

    具材はもちろん、スープや麺まで地元仙台にこだわっています

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    カモ、白菜、豆腐、まいたけ、ねぎ、

    おすすめのシメごはん

    製麺所に頼んで作っている日本蕎麦

    トッピングの食材

    唐辛子

    スープの味の特徴

    仙台産の醤油をベースにした優しいスープ

  10. 新鮮食材とお酒の居酒屋 秀平.406 [料理が美味な大箱居酒屋]
    〒586-0015 大阪府河内長野市本町29-26 / TEL:050-5485-0874
    トマト鍋
    コース:一人前 税込4000円~ 単品:一人前 税込み990円
    まるごとポイント
    食品ロスを考慮し端材などすべてを使ってます
    サステナブルなポイント
    地元の食材をふんだんに使用しております
    本グランプリへの意気込み
    当店おススメのトマト鍋!是非お召し上がりください
    こだわりポイント
    肉、魚、野菜の旨味が凝縮した味わい深いスープです

    トマト鍋

    最もこだわっているポイント

    肉、魚、野菜の旨味が凝縮した味わい深いスープです

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    トマト、豚肉、鶏肉、海鮮、白菜、セロリ、白ネギ、豆腐

    おすすめのシメごはん

    ラーメン

    トッピングの食材

    韓国唐辛子

    スープの味の特徴

    トマトベースのスープ

ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3

前を表示   次を表示

店名で絞り込み
  • ※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
    例)○ぐるなび亭
      × ぐるなび亭 有楽町店

エリアから絞り込み
業態から絞り込み
投票ありがとうございました