2023年トレンド鍋®「とろみ鍋™メニューフェア」 イメージ写真
「とろみ鍋™」とは イメージ写真
クエスチョンマーク 「とろみ鍋™」とは

具材やスープを工夫し、「とろみ」をつけることで、
冷めにくく身体を芯からあたためる鍋。
出汁にとろみをつけあんかけ風にしたり
キノコやとろろ、チーズなどの具材を使用して
「とろみ」をつけた鍋。

ぜひお気に入りの「とろみ鍋™」を見つけて、ご賞味ください! ぜひお気に入りの「とろみ鍋™」を見つけて、ご賞味ください!
具材イメージ写真1 具材イメージ写真2
「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう! 「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう! 「とろみ鍋™」は実際にお店で食べることができます。予約して「とろみ鍋™」を食べに行こう!

食材や価格はその日の仕入れ状況により
変わることがあります。
詳しくはお店へお問い合わせください。

検索結果:47件が該当しました
絞込み解除
41~47件 前を表示   次を表示
  1. 〒525-0059 滋賀県草津市野路1-7-21 リベリー南草津1F
    赤から餃子とろみチーズ鍋
    赤から餃子とろみチーズ鍋
    赤から餃子とろみチーズ鍋
    1人前 1,280円(2人前~)
    「とろみ鍋™」ポイント
    当店自慢の鶏ガラベースの旨辛スープに手作りの大きな餃子が入って食べ応え抜群です。 辛いのが苦手な方、スープ選べます。(塩、醤油、白湯)
    こだわりポイント
    当店の餃子はオーダーメイドの皮を使用しており、大きめのサイズで、生姜のきいた食べ応えのある自慢の餃子をお鍋でどうぞ。
    • この「とろみ鍋™」の詳細を見る

    赤から餃子とろみチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    当店の餃子はオーダーメイドの皮を使用しており、大きめのサイズで、生姜のきいた食べ応えのある自慢の餃子をお鍋でどうぞ。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜、豆腐、椎茸、餃子 等

    おすすめのシメごはん

    ラーメンの麺

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    鶏ガラベースの旨辛いスープで、寒い季節にぴったり。煮込めば煮込む程濃厚に!

  2. niku kitchen BOICHI サンルート浅草店 [A5ランク使用!肉バル]
    〒111-0034 東京都台東区雷門1-8-5
    彩り具材で味わう!チーズフォンデュキムチ鍋
    彩り具材で味わう!チーズフォンデュキムチ鍋
    彩り具材で味わう!チーズフォンデュキムチ鍋
    3,980円
    「とろみ鍋™」ポイント
    キムチ鍋と濃厚チーズフォンデュという最高の組み合わせ。野菜や豚肉、鶏肉など種類豊富な具材をチーズに絡めてお召し上がりいただく楽しみと、〆はライスと絡めたチーズリゾットでご満足いただける一品です!BOICHIの白ワインとの相性も抜群!
    こだわりポイント
    体を芯から温める、辛味のある鍋料理にこだわり、発酵食品であるキムチやチーズを合わせることで、免疫力アップと腸内環境改善を意識した健康鍋です。この料理を通して楽しく食べてきれいに健康になっていただきたいという思いで作りました。

    彩り具材で味わう!チーズフォンデュキムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    体を芯から温める、辛味のある鍋料理にこだわり、発酵食品であるキムチやチーズを合わせることで、免疫力アップと腸内環境改善を意識した健康鍋です。この料理を通して楽しく食べてきれいに健康になっていただきたいという思いで作りました。

    おすすめのつけダレ

    チーズフォンデュ:3種のチーズを使ったコクと旨味のあるフォンデュに仕上げています。

    主な食材

    餅、レタス、豚バラ、海老、ソーセージ、ブロッコリー、じゃがいも、鶏もも、もやし、キャベツ、白菜、チーズ

    おすすめのシメごはん

    チーズリゾット:とろけたチーズと絡め合わせたリゾットは絶品です。

    トッピングの食材

    追いキムチ、ガーリックチップ

    スープの味の特徴

    コチュジャンのまろやかな辛みと韓国産唐辛子の風味に野菜と魚介のW出汁が溶け込み、濃厚ながらもクセになる旨味溢れるスープです。

  3. 東岡崎 Japanesque dining 颯々 ~そうそう~ [和食と地酒の個室居酒屋]
    〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端12
    豆乳コラーゲン鍋
    豆乳コラーゲン鍋
    豆乳コラーゲン鍋
    1人前 1,500円(2人前~)
    「とろみ鍋™」ポイント
    忙しくて疲れた時こそ食べたい「豆乳コラーゲン鍋」時間とともにとろみが増すコラーゲン鍋は、冷えた体をポカポカに。キレのある吟醸酒に合わせると格別です。
    こだわりポイント
    国産大豆を使用した豆乳

    豆乳コラーゲン鍋

    最もこだわっているポイント

    国産大豆を使用した豆乳

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豆乳

    おすすめのシメごはん

    リゾット

    トッピングの食材

    コラーゲン

    スープの味の特徴

    出汁と合わせた自家製豆乳だし

  4. 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-4-5 博多駅JSビル1F
    辛味噌とろろもつ鍋
    辛味噌とろろもつ鍋
    辛味噌とろろもつ鍋
    1人前 1,900円(2人前~)
    「とろみ鍋™」ポイント
    当店自慢のもつ鍋は醤油味ですが、唐辛子の辛味の効いた味噌味にアレンジしました。 寒くなる時期に向けて、発酵調味料と山芋で免疫力アップをして下さい。
    こだわりポイント
    鍋のもつは九州産の物を使い、野菜や調味料は福岡産か北部九州の物を使う等、地産地消にこだわっています。

    辛味噌とろろもつ鍋

    最もこだわっているポイント

    鍋のもつは九州産の物を使い、野菜や調味料は福岡産か北部九州の物を使う等、地産地消にこだわっています。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    国産和牛の小腸、豆腐、ごぼう、キャベツ、にんにく、ニラ、山芋、等

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    昆布と煮干しや鰹節等5種類の乾物からとった和風出汁に、福岡産の少し甘味ある味噌等の発酵調味料で味をつけたスープです。そこに唐辛子の辛味を加えたピリ辛で濃厚な味わいのあるスープです。とろろが加わってまろやかになっています。

  5. 〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町915-41
    鶏のすき焼きとろろがけ鍋
    鶏のすき焼きとろろがけ鍋
    鶏のすき焼きとろろがけ鍋
    1,280円
    「とろみ鍋™」ポイント
    常に温かい状態を保つためコンロにおいて温める。当店はメインの信玄鶏と九州の食材を使ったメニューが多いのでその食材と調味料にこだわって作りました。
    こだわりポイント
    食材そのものがうまくマッチするよう厳選して選んだ食材です。 特に鶏肉は信玄鶏を使用し食べた時の柔らかい食感とうまみがでたスープでとろろが包み込んでくれて相性◎です。

    鶏のすき焼きとろろがけ鍋

    最もこだわっているポイント

    食材そのものがうまくマッチするよう厳選して選んだ食材です。 特に鶏肉は信玄鶏を使用し食べた時の柔らかい食感とうまみがでたスープでとろろが包み込んでくれて相性◎です。

    おすすめのつけダレ

    主な食材

    鶏肉、春菊、豆腐、山芋、長ネギ

    おすすめのシメごはん

    うどん、雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    甘塩っぱいスープに鶏肉と野菜の旨みが染み込んでるスープ。九州の甘口醤油を使用した割下なのでとろろにもしっかり甘みが染み込みます。

  6. 〒242-0021 神奈川県大和市中央5-1-24 1・2F
    名物つくねの鶏すき
    名物つくねの鶏すき
    名物つくねの鶏すき
    1人前 1,280円
    「とろみ鍋™」ポイント
    とろーり卵のニンニク風味
    こだわりポイント
    鶏ももとつくねをとろみ卵にくぐらせて食す

    名物つくねの鶏すき

    最もこだわっているポイント

    鶏ももとつくねをとろみ卵にくぐらせて食す

    おすすめのつけダレ

    卵にくぐらせて食べる

    主な食材

    つくね、豆腐、はくさい、しらたき、卵、ニラ、えのき

    おすすめのシメごはん

    うどん

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    すき焼きの割下、とろみの卵で食す

  7. 九州料理 ダイニング福 [九州料理/もつ鍋/貸切]
    〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-20 啓成ビル1F
    キムチチーズ鍋
    キムチチーズ鍋
    キムチチーズ鍋
    1,380円
    「とろみ鍋™」ポイント
    キムチ鍋にチーズを入れてとろみ感を演出。寒い日にオススメです。
    こだわりポイント
    利尻産こんぶだしを使用

    キムチチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    利尻産こんぶだしを使用

    おすすめのつけダレ

    利尻産こんぶだし

    主な食材

    牡蠣、白菜、豆腐など

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    唐辛子

    スープの味の特徴

    豚骨スープ

ページ:
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

前を表示   次を表示