し
び
れ
鍋
グ
ラ
ン
プ
リ
2018年トレンド鍋
投票期間 2018年12月11日(火)~2019年1月15日(火)
ニッポン全国しびれ中!

「しびれ鍋」とは、山椒花椒を使用し、
舌がしびれるような刺激と爽やかな香りが特徴の鍋です。

昨今、山椒や花椒によって辛さに香りと旨みが追加された“しびれ料理“が注目され「マー活」「しび活」といった造語も誕生。実際にぐるなびに登録する飲食店では”しびれ“をメニューに登録する店舗数はここ1年で約2倍になっています。山椒や花椒に含まれる”しびれ“をもたらす辛み成分は、新陳代謝を活発にして身体を温めるため、寒い冬にも適していると考え、ぐるなびは2018年の「トレンド鍋®」に”しびれ鍋”を選出しました。お気に入りのしびれ鍋を見つけて、しびれを体験しに、飲食店へ行ってみてはいかがでしょうか?

トレンド鍋®とは…レンドや世相、ぐるなびのビッグデータの情報や会員へのアンケート調査などをもとにぐるなびが選出する、その年のトレンドとなりそうな鍋。

協賛企業

特別審査員 決定!

特別審査員 鈴木亜美

今回のしびれ鍋グランプリに先駆け、
ぐるなびは、しびれ料理や辛いものを共に広めていくパートナー
「しび辛アンバサダー 」として、歌手の鈴木亜美さんを任命いたしました。   

しびれ鍋グランプリにおいては、特別審査員として迎え、
エントリーされた「しびれ鍋」の審査に加わります。

今後の「しび辛アンバサダー」の活動にご注目下さい!

グランプリ詳細を見る

本グランプリは全国の飲食店から
エントリーされる「しびれ鍋」の中から、
皆さんの投票と審査員による審査をもとに、
全国No.1のしびれ鍋グランプリを決める企画です!

  • グランプリ 1店舗
  • 第2位 1店舗
  • 第3位 1店舗
審査員のご紹介
  • 四川省公認の四川料理の
    専門家・麻辣連盟総裁

    中川正道 氏

  • 食通の厳選グルメマガジン
    「メシコレ」キュレーター

    アイチー(愛吃) 氏

  • おとなの週末 編集長

    門脇宏 氏

結果発表は
2019年2月上旬予定!

検索結果:163件が該当しました
41~50件 前を表示   次を表示
  1. 〒567-0816 大阪府茨木市永代町7-1 茨木恒和ビルB1 / TEL:050-3032-2059

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  2. 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-14-9 長谷川ビルB1 / TEL:052-684-6798

    痺辛麻婆和牛もつ鍋 1人前1,480円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    本グランプリへの意気込み

    このような催し物に参加することができ、有難いと思います。 当店は店名の『和牛もつ鍋・九州料理 椿』の名の通り、もつ鍋に力を入れているお店でございます。
    そんな我々が、今年開発した渾身の“痺れ鍋”です。 参加させていただく以上は優勝を目指して頑張りたいと思います!!
    ですが、やはり一番はお客様に鍋が美味しい、この店に来て良かった。と言っていただけることが第一目標です。この機会に多くの方に知って頂いて、名古屋から面白い「食」を発信していけたらと思っております。

    痺辛麻婆和牛もつ鍋
    最もこだわっているポイント

    「痺れ×辛さ」をコンセプトに開発してできたのが『痺辛麻婆和牛もつ鍋』。
    「痺れ」については花椒、山椒をブレンドしており、二つの痺れと爽やかな香りが複雑に混ざり合い、他では味わえない風味となっております。 「辛さ」については唐辛子はもちろん、豆板醤、甜麺醤を加えることによりコクがあり、辛さの中に甘みのある辛旨いスープに仕上げました。
    またモツは和牛の小腸だけを使い、和牛ならではの脂の甘みがスープに溶け出し、「痺れ」、「辛さ」をより引き立てます。

    おすすめのつけダレ

    つけダレはつけず、そのまま召し上がって頂きます。

    主な食材

    和牛もつ、豆腐、ナス、キャベツ、ニラ、豚ミンチ、白髪ねぎ、にんにくの芽

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材・スパイス

    当店の『痺辛麻婆も和牛つ鍋』は辛さが通常の並、中、強と3段階に分かれており、唐辛子、花椒を加えることでお客様にあったお好みの辛さに調節することができます。

    スープの味の特徴

    鶏ガラと野菜でとった出汁に、豆板醤、甜麺醤を加えることによりコクがあり、辛さの中に甘みのあるやみつきになるような味わいとなっています。
    更に醤油ベースで、炒めたニンニク、挽肉を入れることにより旨味のギュッとつまった薫り高いスープとなっています。

  3. 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1781-19 見製作所2F / TEL:045-624-8368

    日高四元神威豚の坦々しびれ鍋 1人前1,480円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    • その他
    本グランプリへの意気込み

    今年のトレンド鍋の内容が『しびれ鍋』と聞いて当店にピッタリの鍋だと思いました!
    麻婆豆腐のしびれと辛味のバランスのノウハウを余すところなく今回の坦々しびれ鍋にコンバートしました。 当店の初の鍋メニューですが、この上ない出来に仕上がってます。 グランプリ目指して頑張ります!

    日高四元神威豚の坦々しびれ鍋
    最もこだわっているポイント

    オリジナル坦々スープとオリジナル花椒油のマリアージュ。
    坦々スープも花椒や八角等でアクセントを加えつつ胡麻の風味がしっかりと感じられるものです。胡麻の風味の中にしっかりとマッチしたしびれ、ほんのりとした辛味が絶妙なマッチングです!

    おすすめのつけダレ

    スープが自慢です!そのままお召し上がりください!

    主な食材

    神威豚 鶏もも肉 白菜 豆腐 シイタケ 水菜 人参 

    おすすめのシメごはん

    〆は断然中華麺!こちらも当店自慢の多加水麺です! 茹でてから提供するので坦々つけ麺感覚で〆を楽しめます。

    トッピングの食材・スパイス

    味の変化を楽しんでいただくために ニンニクや胡麻辣油、追い山椒などでしびれアップもできます!

    スープの味の特徴

    当店大人気のオリジナル担々麺のスープをベースに金華ハムの出汁と、こちらも当店大人気の麻婆豆腐の決め手となる自家製花椒油を加え練りごまで濃度アップ、ナッツなどで食感の変化を楽しめる坦々スープです。

  4. 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-2 音羽ビル5F / TEL:050-3032-2195

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  5. チャイニーズダイニング トルファン[ホテルの本格中華料理屋]

    〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-13-1 / TEL:050-5486-2512

    しびれ鍋セット 1人前1,296円【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    • その他
    本グランプリへの意気込み

    トルファン新登場のしびれ鍋です。沢山のお客様にお召し上がり頂いて、更なる高みへと目指します!

    しびれ鍋セット
    最もこだわっているポイント

    花椒・山椒による辛さ・しびれの中にも、トルファン特製のタレで煮込むことで、食材の旨みをさらに引き立てているところ。

    おすすめのつけダレ

    しっかりと味付けをしておりますので、そのままお召し上がりいただけます。

    主な食材

    牛バラ肉、白菜、もやし、筍、しめじ、葱、等

    おすすめのシメごはん

    ご飯

    トッピングの食材・スパイス

    花山椒、等

    スープの味の特徴

    牛バラ肉と野菜の旨みをトルファン特製の醤油ベースで煮込んでおり、土鍋でのご提供ですので、グツグツとしているのが辛味をさらに引き立てるスープ。

  6. 居酒屋 雅屋 原宿店[原宿 和食 居酒屋]

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-26-11 ホノラリー原宿ビルB1 / TEL:050-5484-6622

    しびれもつ鍋 1人前1,280円(2人前より)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 花椒
    本グランプリへの意気込み

    グランプリねらいます

    しびれもつ鍋
    最もこだわっているポイント

    花椒をたっぷり使った麻婆がのってます。 辛さを一丁目、二丁目、三丁目より選べます。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    牛もつ キャベツ もやし ひき肉 豆腐 ニラ

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材・スパイス

    糸唐辛子、唐辛子、ハラペーニョパウダー

    スープの味の特徴

    醤油ベース

  7. 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前13-10 アソルティ難波6F / TEL:050-5484-6369

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~ 1人前1,383円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    なんばエリアで一番目指します。

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~
    最もこだわっているポイント

    しびれレベルに関してはいくらでも出来ますのでご要望あれば何でもします!しびれ鍋食べ放題&飲み放題もございます!

    おすすめのつけダレ

    味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付

    主な食材

    キャベツ、もやし、豆腐、にら、えのき、鶏肉、白ネギ、豚バラ

    おすすめのシメごはん

    雑炊orうどんor中華麺

    トッピングの食材・スパイス

    唐辛子

    スープの味の特徴

    山椒と唐辛子の辛口スープに、鶏肉と豚ミンチを加え辛さの中にも旨味を感じられる出汁にしあげました。 山椒の香りと痺れるような辛さが後を引き、癖になる美味しさです。

  8. 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-13-3 ヒューリック秋葉原中央通りビル8F / TEL:050-5488-4714

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  9. 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-2-26 ライオンズマンション川口・スガハラビル2F / TEL:050-5486-1720

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  10. 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町3-4-5 谷町ビルB1 / TEL:050-5485-9374

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~ 1人前1,383円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    究極のしびれ鍋をお客様にご提供いたします!

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~
    最もこだわっているポイント

    追いしびれダレで辛さが選べます!!!

    おすすめのつけダレ

    味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付

    主な食材

    鶏肉 豚ミンチ 野菜

    おすすめのシメごはん

    チーズトッポギ

    トッピングの食材・スパイス

    唐辛子

    スープの味の特徴

    山椒と唐辛子の辛口スープに、鶏肉と豚ミンチを加え辛さの中にも旨味を感じられる出汁にしあげました。 山椒の香りと痺れるような辛さが後を引き、癖になる美味しさです。

pagetop