し
び
れ
鍋
グ
ラ
ン
プ
リ
2018年トレンド鍋
投票期間 2018年12月11日(火)~2019年1月15日(火)
ニッポン全国しびれ中!

「しびれ鍋」とは、山椒花椒を使用し、
舌がしびれるような刺激と爽やかな香りが特徴の鍋です。

昨今、山椒や花椒によって辛さに香りと旨みが追加された“しびれ料理“が注目され「マー活」「しび活」といった造語も誕生。実際にぐるなびに登録する飲食店では”しびれ“をメニューに登録する店舗数はここ1年で約2倍になっています。山椒や花椒に含まれる”しびれ“をもたらす辛み成分は、新陳代謝を活発にして身体を温めるため、寒い冬にも適していると考え、ぐるなびは2018年の「トレンド鍋®」に”しびれ鍋”を選出しました。お気に入りのしびれ鍋を見つけて、しびれを体験しに、飲食店へ行ってみてはいかがでしょうか?

トレンド鍋®とは…レンドや世相、ぐるなびのビッグデータの情報や会員へのアンケート調査などをもとにぐるなびが選出する、その年のトレンドとなりそうな鍋。

協賛企業

特別審査員 決定!

特別審査員 鈴木亜美

今回のしびれ鍋グランプリに先駆け、
ぐるなびは、しびれ料理や辛いものを共に広めていくパートナー
「しび辛アンバサダー 」として、歌手の鈴木亜美さんを任命いたしました。   

しびれ鍋グランプリにおいては、特別審査員として迎え、
エントリーされた「しびれ鍋」の審査に加わります。

今後の「しび辛アンバサダー」の活動にご注目下さい!

グランプリ詳細を見る

本グランプリは全国の飲食店から
エントリーされる「しびれ鍋」の中から、
皆さんの投票と審査員による審査をもとに、
全国No.1のしびれ鍋グランプリを決める企画です!

  • グランプリ 1店舗
  • 第2位 1店舗
  • 第3位 1店舗
審査員のご紹介
  • 四川省公認の四川料理の
    専門家・麻辣連盟総裁

    中川正道 氏

  • 食通の厳選グルメマガジン
    「メシコレ」キュレーター

    アイチー(愛吃) 氏

  • おとなの週末 編集長

    門脇宏 氏

結果発表は
2019年2月上旬予定!

検索結果:161件が該当しました
51~60件 前を表示   次を表示
  1. 薩摩ごかもん 京都四条烏丸本店[烏丸ナンバー1居酒屋]

    〒600-8008 京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルB1 / TEL:050-5484-8885

    天恵美豚と丸ごとレタスの痺れしゃぶしゃぶ 1人前1,580円【税抜】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    関西圏で数少ないしびれ鍋をご提供店です。シビレ肉みそで味変もお楽しみいただける、飽きのこない味わいも魅力です。

    天恵美豚と丸ごとレタスの痺れしゃぶしゃぶ
    最もこだわっているポイント

    麻辣の出汁で丸ごとレタスに豚バラスライスを巻き、外側からしゃぶしゃぶしてお召し上がりいただきます。
    レタスだけになったら丸ごと鍋にいれ、痺れ肉味噌を加えて味変をお楽しみください。
    〆に薬膳たっぷりのスープで食すラーメン付き。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豚肉、レタス

    おすすめのシメごはん

    ラーメン

    トッピングの食材・スパイス

    ニラ、薬膳

    スープの味の特徴

    麻辣、薬膳

  2. 個室居酒屋 焼き鳥と地鶏 鶏っく 京橋駅前店[京橋個室居酒屋で送別会]

    〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町2-4-5 京橋駅前ビル4F / TEL:050-5484-1790

    山椒しびれ鍋 ~味噌と胡麻の7種類の追いしびれダレ付~ 1人前1,280円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    美味しくて最高にしびれる!当店自慢のしびれ鍋を、是非多くのお客様に楽しんでいただきたいです!

    山椒しびれ鍋 ~味噌と胡麻の7種類の追いしびれダレ付~
    最もこだわっているポイント

    しびれ好きなお客様は、追いしびれダレでしびれレベルをMAXまで上げていただけます!

    おすすめのつけダレ

    味噌と胡麻の7種類の追いしびれダレ付

    主な食材

    キャベツ、えのき、玉ねぎ、にら、豆腐、鶏ミンチ

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材・スパイス

    糸唐辛子、タカノツメ

    スープの味の特徴

    山椒と唐辛子の辛口スープに、鶏肉と豚ミンチを加え辛さの中にも旨味を感じられる出汁にしあげました。 山椒の香りと痺れるような辛さが後を引き、癖になる美味しさです。

  3. 個室 居酒屋 北海道知床漁場 吹田店[吹田の海鮮居酒屋]

    〒564-0082 大阪府吹田市片山町2-3-15 吹田グリーンプレイスWEST ZONE 1F / TEL:050-5486-5323

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~ 1人前1,383円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    当店自慢のしびれ鍋を、是非多くのお客様に楽しんでいただきたいです。グランプリとれるようがんばります!

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~
    最もこだわっているポイント

    追いしびれダレでしびれ度を調整頂けます。

    おすすめのつけダレ

    味噌と胡麻の8種類の追いしびれダレ付

    主な食材

    豚肉、豆腐、白ネギ、白菜、水菜、キャベツ、もやし

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん麺

    トッピングの食材・スパイス

    唐辛子

    スープの味の特徴

    山椒と唐辛子の辛口スープに、豚ミンチを加え辛さの中にも旨味を感じられる出汁にしあげました。 山椒の香りと痺れるような辛さが後を引き、癖になる美味しさです。

  4. 蕎麦処 二条[そばや地鶏を地酒と堪能]

    〒630-8815 奈良県奈良市大宮町6-6-11 ウィンズビル1F / TEL:050-5485-2542

    大和肉鶏のしびれ鍋 1人前2,484円【税込】
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    本グランプリへの意気込み

    奈良の地鶏「大和肉鶏」、奈良特産品「三輪そうめん」を使い奈良づくしのしびれ鍋です。味には自信があるので優勝目指します!

    大和肉鶏のしびれ鍋
    最もこだわっているポイント

    じっくりと炊いた濃厚大和肉鶏のガラスープに、山椒と花椒を使ってコクのあるしびれ鍋にして仕上げてます。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    大和肉鶏、にら、白菜、つみれ、三輪そうめん

    おすすめのシメごはん

    〆は三輪そうめん。鶏そぼろをそうめんにのせて担々麺風にして食べてもらう。

    トッピングの食材・スパイス

    山椒、糸唐辛子

    スープの味の特徴

    6時間かけて作った大和肉鶏のガラスープに山椒、花椒、豆板醤とラー油を加えて辛味を引き立てている。

  5. 健康中華庵 青蓮 東銀座店[本格中華をカジュアルに]

    〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア1F / TEL:050-5486-0269

    香る!生花椒♪ラムと香菜のしびれ鍋 4,280円(3~4人前)【税込】
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    本グランプリへの意気込み

    当店のしびれ鍋は青蓮の大切にしている、化学調味料を控えた、ヘルシーで身体にやさしい料理をコンセプトにしています。
    また昨年月間PV上位(第三位)にランクインした人気の中華風スープ冷麺に続き、今年開発した和風と中華風を融合させた斬新なしびれ鍋です。一見和風の寄せ鍋風ですが、ブームになりつつあるラム肉を使用し、中華風寄せ鍋に仕上げました。
    さらに今年のトレンド「生花椒」を直接鍋に入れ、お客様自身でしびれ具合を調整できる仕組みで、より生花椒を楽しめる絶品の鍋です。特に何度も試作を重ねた黒酢生姜ダレ(大根おろし入り)は中華料理店ならではのオリジナリティです。
    当店一押しの自信作ですので、ぜひ多くの方に味わって頂きたく、グランプリを目指します!!

    香る!生花椒♪ラムと香菜のしびれ鍋
    最もこだわっているポイント

    この鍋料理は辛いだけではなく、さわやかな香りと心地よい刺激を追求し、最大限に生花椒を楽しめるように開発しました。多様な具材、つけダレのオリジナリティ及び健康効果を総合的に配慮し、和風と中華風の要素を融合したバランスのよい一品です。スープの変化を楽しめることもこだわっているポイントです。

    おすすめのつけダレ

    黒酢生姜ダレ(大根おろし入り):濃厚で独特な風味の鎮江香酢に、相性抜群のすりおろした生姜、さらに大根おろしも加えたさっぱりしたタレです。
    辛ごまダレ:赤い色が辛味を引きたてる濃厚なごまダレです。

    主な食材

    生花椒、ラム肉、かに、海老、ムール貝、香菜、凍豆腐、椎茸、えのきたけ、キャベツ、紫芋、ネギ、枸杞、唐辛子

    おすすめのシメごはん

    しめにはやっぱり雑炊は一番押しです。 鍋にごはんを入れ、溶き卵を流し入れ、最後に青ネギを散らして召し上がれば最高に美味しいです。

    トッピングの食材・スパイス

    なし

    スープの味の特徴

    鶏肉をじっくり煮込んだ白湯スープをベースに、生花椒と山椒も加えた、さっぱりしたスープですが、煮込むほどにカニや魚介類のだしと生花椒の辛さとがうまく調和し、しびれ感が広がる不思議なやみつきスープです。味の変化もお楽しみ頂けます。

  6. 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-13-3 ヒューリック秋葉原中央通りビル8F / TEL:050-5488-4714

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  7. 炉ばた割烹 一心[炉端焼き割烹]

    〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町22-16 アエールプラザ / TEL:050-5485-7847

    キムチのしびれ鍋 1人前 1,800円【税込】
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    ヘルシーかつ癖になる味で、女性をイチコロ!

    キムチのしびれ鍋
    最もこだわっているポイント

    こだわり秘蔵のキムチを使ってます。

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    キャベツ きのこミックス 豆腐

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材・スパイス

    一味唐辛子 山椒 鷹の爪 おろしニンニク

    スープの味の特徴

    キムチ

  8. 鶏なべ 炭焼き りらく[京赤地鶏の炭火やきとり]

    〒600-8082 京都府京都市下京区高倉通四条下ル高材木町228-1 アルテビル高倉1F / TEL:050-5484-8561

    期間限定山椒しびれ鍋 1人前980円【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    本グランプリへの意気込み

    美味しいのにまだまだ注文来ません! これを機にみなさんにもっと知って頂きたいです!

    期間限定山椒しびれ鍋
    最もこだわっているポイント

    スープは8時間鶏ガラを煮込んで作った自慢の鶏白湯を使っています。 全て自家製で無添加です!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    もやし、鶏肉、キャベツ、ニラ、とり味噌、しめじ

    おすすめのシメごはん

    ラーメン

    トッピングの食材・スパイス

    にんにく

    スープの味の特徴

    自家製の鶏白湯スープとかつお出汁を合わせて作ったオリジナルスープに、山椒と花椒から取ったオイルでしびれ感を加えて、最後は自家製とり味噌でまろやかに仕上げてます。

  9. 芝浦食肉 戸塚西口店[肉自慢のホルモン居酒屋]

    〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町104 戸塚ツタヤビル2F / TEL:050-5487-5512

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  10. 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-4-16 ECS第32ビル3F / TEL:050-5485-1752

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~ 1人前1,383円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    少しでも多くのお客様にご来店していただきたいです。

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~
    最もこだわっているポイント

    お客様のご要望で辛さを上げれるところです!しびれ鍋コースもございます!

    おすすめのつけダレ

    味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付

    主な食材

    鶏肉、ミンチ、キャベツ、もやし、にら、豆腐、白ネギ

    おすすめのシメごはん

    中華そば

    トッピングの食材・スパイス

    唐辛子

    スープの味の特徴

    山椒と唐辛子の辛口スープに、鶏肉と豚ミンチを加え辛さの中にも旨味を感じられる出汁にしあげました。 山椒の香りと痺れるような辛さが後を引き、癖になる美味しさです。

pagetop