し
び
れ
鍋
グ
ラ
ン
プ
リ
2018年トレンド鍋
投票期間 2018年12月11日(火)~2019年1月15日(火)
ニッポン全国しびれ中!

「しびれ鍋」とは、山椒花椒を使用し、
舌がしびれるような刺激と爽やかな香りが特徴の鍋です。

昨今、山椒や花椒によって辛さに香りと旨みが追加された“しびれ料理“が注目され「マー活」「しび活」といった造語も誕生。実際にぐるなびに登録する飲食店では”しびれ“をメニューに登録する店舗数はここ1年で約2倍になっています。山椒や花椒に含まれる”しびれ“をもたらす辛み成分は、新陳代謝を活発にして身体を温めるため、寒い冬にも適していると考え、ぐるなびは2018年の「トレンド鍋®」に”しびれ鍋”を選出しました。お気に入りのしびれ鍋を見つけて、しびれを体験しに、飲食店へ行ってみてはいかがでしょうか?

トレンド鍋®とは…レンドや世相、ぐるなびのビッグデータの情報や会員へのアンケート調査などをもとにぐるなびが選出する、その年のトレンドとなりそうな鍋。

協賛企業

特別審査員 決定!

特別審査員 鈴木亜美

今回のしびれ鍋グランプリに先駆け、
ぐるなびは、しびれ料理や辛いものを共に広めていくパートナー
「しび辛アンバサダー 」として、歌手の鈴木亜美さんを任命いたしました。   

しびれ鍋グランプリにおいては、特別審査員として迎え、
エントリーされた「しびれ鍋」の審査に加わります。

今後の「しび辛アンバサダー」の活動にご注目下さい!

グランプリ詳細を見る

本グランプリは全国の飲食店から
エントリーされる「しびれ鍋」の中から、
皆さんの投票と審査員による審査をもとに、
全国No.1のしびれ鍋グランプリを決める企画です!

  • グランプリ 1店舗
  • 第2位 1店舗
  • 第3位 1店舗
審査員のご紹介
  • 四川省公認の四川料理の
    専門家・麻辣連盟総裁

    中川正道 氏

  • 食通の厳選グルメマガジン
    「メシコレ」キュレーター

    アイチー(愛吃) 氏

  • おとなの週末 編集長

    門脇宏 氏

結果発表は
2019年2月上旬予定!

検索結果:161件が該当しました
61~70件 前を表示   次を表示
  1. 〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町14-2 / TEL:050-3032-2043

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  2. 〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町4-12 白馬車ビルpartI 7F / TEL:06-6316-5111

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  3. チャイニーズダイニング トルファン[ホテルの本格中華料理屋]

    〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-13-1 / TEL:050-5486-2512

    しびれ鍋セット 1人前1,296円【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    • その他
    本グランプリへの意気込み

    トルファン新登場のしびれ鍋です。沢山のお客様にお召し上がり頂いて、更なる高みへと目指します!

    しびれ鍋セット
    最もこだわっているポイント

    花椒・山椒による辛さ・しびれの中にも、トルファン特製のタレで煮込むことで、食材の旨みをさらに引き立てているところ。

    おすすめのつけダレ

    しっかりと味付けをしておりますので、そのままお召し上がりいただけます。

    主な食材

    牛バラ肉、白菜、もやし、筍、しめじ、葱、等

    おすすめのシメごはん

    ご飯

    トッピングの食材・スパイス

    花山椒、等

    スープの味の特徴

    牛バラ肉と野菜の旨みをトルファン特製の醤油ベースで煮込んでおり、土鍋でのご提供ですので、グツグツとしているのが辛味をさらに引き立てるスープ。

  4. 〒897-0215 鹿児島県南九州市川辺町平山6816 2F / TEL:0993-56-1933

    しびれ豆乳鍋 1人前2.300円(2名様~)【税込】
    しびレベル
    しびれの元
    • 花椒
    • その他
    本グランプリへの意気込み

    初挑戦ですが、よろしくお願いします。

    しびれ豆乳鍋
    最もこだわっているポイント

    今季からお店でスタートした豆乳鍋に、しびれる香辛料をアレンジしました。

    おすすめのつけダレ

    そのままでどうぞ!

    主な食材

    豚肉 野菜 豆乳ベース

    おすすめのシメごはん

    トッピングの食材・スパイス

    自家製ラー油

    スープの味の特徴

    辛味のあとにしびれる旨味が。

  5. 中国四川料理 天然居 虎ノ門店[本格四川料理を楽しむ]

    〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバント虎ノ門ビル1F / TEL:03-3508-4510

    四川火鍋 2人前セット 4,800円【税込】
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    • 花椒
    本グランプリへの意気込み

    日本テレビの激辛番組にも天然居の激辛メニューが3つ選ばれたので。この度、ぐるなびの話題テーマしびれ鍋も是非皆様に紹介したいです。

    四川火鍋
    最もこだわっているポイント

    天然居の花椒が中国から直輸入なので、その花椒を使っていることが天然居自家製四川火鍋素の一番重要のポイントです。

    おすすめのつけダレ

    おすすめのタレはニンニク辛辛ゴマタレです。

    主な食材

    豚肉 ラム肉 鶏肉野菜盛り合わせ エビ 豆腐盛り合わせなど

    おすすめのシメごはん

    天然居火鍋に専用の麺を激花椒火鍋の最後に是非召し上がって頂いてください。

    トッピングの食材・スパイス

    色々種類、豊富

    スープの味の特徴

    天然居自家製四川火鍋素と自家製四川豆板醤に秘密の香辛たれの絶妙バランスで配合した天然居自家製四川激花椒火鍋

  6. 若どり屋 天満店[宮崎地鶏と九州料理]

    〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4-12-4 / TEL:050-5485-1498

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

  7. やたがらす 奈良店[目茶旨地鶏焼家]

    〒630-8227 奈良県奈良市林小路町13-1 / TEL:050-5486-1271

    えんのぎょうじゃ鍋 1,800円 1人前(税込)
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    特許所得した大和肉鶏(シンデレラバード)を使用し、奈良のGI商品である、三輪素麺との相性も抜群のシビレ鍋です。
    リーズナブルで奈良の新しい名物になれる鍋です。

    えんのぎょうじゃ鍋
    最もこだわっているポイント

    和風で抗疲労成分が多く含まれたシンデレラバード(特許の飼育方法で育てた奈良の地鶏)を年齢性別関係なく楽しんでもらえる鍋に仕上げました。
    価格的にも押さえ、和風の特製シビレ味噌は甘辛く癖になる辛さです。 シビレ度合いは山椒をご自分でミールし調整頂けます。

    おすすめのつけダレ

    特製シビレ味噌

    主な食材

    水菜、ねぎ、あげ、大和肉鶏のつくね、大和肉鶏の正肉、もち

    おすすめのシメごはん

    お鍋用に三輪山本に作ってもらった三輪素麺

    トッピングの食材・スパイス

    国産山椒

    スープの味の特徴

    和風だしに特製シビレ味噌でシビレ度合いを調節する+お好みで山椒をミールする。
    (シビレ味噌:白味噌に豆板醤ラー油 山椒 みりん酒 砂糖を加え甘辛く仕上げました) 

  8. 〒104-0061 東京都中央区銀座西2-2 銀座インズ2 B1 / TEL:03-3561-4309

    しびれちゃんこ鍋 1人前 1,980円【税込】
    しびレベル
    しびれの元
    • 花椒
    • その他
    本グランプリへの意気込み

    ただ辛いのではなく、バランスのとれた鍋です。美味しい鍋を食べてください!

    しびれちゃんこ鍋
    最もこだわっているポイント

    ニラ、うすあげ、つみれ、ゴボウがポイントのちゃんこ鍋です。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜、ネギ、ニラ、ゴボウ、エノキ、豆腐、うすあげ、鶏肉、つみれ、鮭

    おすすめのシメごはん

    うどん

    トッピングの食材・スパイス

    糸唐辛子

    スープの味の特徴

    ガラだし、味噌味

  9. 〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1-9-15 アレキサンダービル4F / TEL:050-5486-2437

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~ 1人前1,383円(2人前~)【税込】
    単品
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    難波エリアトップの集客と売り上げを目指し、お店の認知を広げてたくさんのお客様に来店して頂きたいです。

    山椒しびれ鍋~味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付~
    最もこだわっているポイント

    ご要望があれば、しびれレベル青天井ということです!しびれ鍋コースもございます!

    おすすめのつけダレ

    味噌と胡麻の2種類の追いしびれダレ付

    主な食材

    白菜、もやし、豆腐、にら、えのき、鶏肉、白ネギ

    おすすめのシメごはん

    中華そば

    トッピングの食材・スパイス

    唐辛子

    スープの味の特徴

    山椒と唐辛子の辛口スープに、鶏肉と豚ミンチを加え辛さの中にも旨味を感じられる出汁にしあげました。 山椒の香りと痺れるような辛さが後を引き、癖になる美味しさです。

  10. 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-13 田園ビル8F / TEL:050-3032-2000

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース 2時間飲み放題付4,500円(4人前~)【税込】
    コース
    しびレベル
    しびれの元
    • 山椒
    本グランプリへの意気込み

    忘年会のニーズが年々変化をしていく中で、「普通の忘年会じゃ嫌」「ありきたりな忘年会じゃ嫌」というお客様の声にこたえるべく、他社にはない楽しい忘年会を企画したいという願いで誕生しました。
    ただ辛いだけの鍋というのは他でも食べられると思いますが、花山椒で香り高いしびれを入れたり、今回の鍋のために特別に開発した「辛ゴンボール」というアイテムで遊びを効かせ、見ても食べても美味しい鍋を企画しました。
    他では食べられない「塚田農場渾身の鍋」を是非1人でも多くのお客様に召し上がっていただきたいです。

    旨辛鍋で汗だく 激辛ファイヤーコース
    最もこだわっているポイント

    インパクトのある盛り付け。 地味に辛い鍋も多いが、年末に忘年会が盛り上がるよう、見た目にも辛い鍋を意識して盛り付けを考えました。
    丸ごとの四川唐辛子や辛ゴンボールなど、塚田農場らしい遊び心を取り入れつつ、花山椒で香り高い痺れを入れて 見た目も味も裏切らない美味しさに仕上がるようにこだわりを詰め込みました。

    おすすめのつけダレ

    スープそのものにしっかりと味がついているのでつけダレは提供していません。

    主な食材

    キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、キムチ、えのき、豚バラ肉、ごぼう

    おすすめのシメごはん

    残ったスープにチーズとごはんを投入してとろ~りチーズリゾットをご提供します。

    トッピングの食材・スパイス

    ハート粉、山椒

    スープの味の特徴

    濃厚な鶏白湯スープをベースにキムチの素、醤油かえし、あごだし(トビウオの出汁)を加え、 市販では買うことができない、鶏と海鮮の旨味を感じられるキムチ鍋スープに仕上げています。

pagetop