ぐるなびHOME > 「平成リバイバル鍋™」グランプリ
Z世代等が注目の「平成」に流行した鍋に“今らしさ”を感じさせる要素を取り入れた「リバイバル(復活)」鍋。 1990年代に流行した今や定番の「もつ鍋」、「キムチ鍋・チゲ鍋」や、2000年代に流行したB級ご当地グルメブームに注目された各地のご当地鍋等平成に流行した鍋がリバイバル。 【今らしさとは】平成にトレンドとなったものの良さを残しつつ、さらに進化して令和のトレンドを取り入れたもの
提供の仕方・・・ごはんと一緒に食べる定食鍋、個別で食べるこなべ、テイクアウトできる鍋
味・・・・・・・・・・背徳、旨辛といった令和でトレンドとなっている味の傾向にアレンジ
食材・・・・・・・・地元食材や食品ロスを加味してサステナブルに配慮したアレンジ
1989年~2018年頃までの平成鍋の振り返り。「もつ鍋」、「キムチ・チゲ鍋」、B級ご当地グルメの鍋、トマト鍋等、今では定番の鍋の数々が生み出され、人気となりました。
※ 複数の「平成リバイバル鍋™」に投票できますが、ひとつの「平成リバイバル鍋™」につき投票は1回です。
全国の飲食店からエントリーされる「平成リバイバル鍋™」の中から、消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。(「トレンド鍋®グランプリ」は2018年から毎年実施し、今回で5回目になります。)
門脇 宏
河瀬 璃菜
堀内 浩平
前を表示 次を表示
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。 例)○ぐるなび亭 × ぐるなび亭 有楽町店
牛もつ鍋
最もこだわっているポイント
最もこだわっているポイントは国産牛もつです!
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
キャベツ、もやし、ネギ、ニラ、水菜
おすすめのシメごはん
ちゃんぽん?、雑炊
トッピングの食材
鷹の爪、唐辛子
スープの味の特徴
醤油にんにくベース出汁に一味が入っています
和牛もつ鍋 白味噌味
良質な国産素材と自家製味噌には絶対の自信があります!
キャベツ、にら、にんにく、胡麻、唐辛子、小腸(もつ)
チャンポン
旨辛味噌を追加し味変が可能、餃子
2種類の味噌をブレンドし昆布とカツオの相乗効果でコクと深みのあるスープです
もつすき鍋
もつ鍋を「すき焼き風」に食べる新感覚鍋!ぷりっぷりのモツを、新鮮な卵にサッと潜らせて食べる。 もつの旨味×卵の甘味の究極コラボレーション!
たまごに潜らせて食べる
もつ、白菜、しめじ、豆腐、春菊、長ネギ
うどん
自家製の割下出汁に厳選の和牛もつのみを使った新感覚鍋。
馬肉のハリハリ鍋
自社牧場と自社牧工場により一貫生産しているため新鮮で鮮度よい馬肉を提供してます!
馬肉、水菜、旬の野菜(きのこ類、白菜)
雑炊
馬の骨から抽出した黄金色の透き通ったスープ
瀬戸内レモンもつ鍋
レモンが1番おいしくなるこの時期まで待っていました。 小腸の脂と爽やかなレモンの酸味が調和し、〆のラーメンまで美味しく召し上がって頂ける鍋です。
国産小腸、キャベツ、ニラ、もやし
ラーメンが非常に美味しいです。 もつの旨みとレモンの酸味がでたスープは爽やかで満腹でも美味しく頂けます。
もっと酸味のほしいお客様には追いレモンや相性の良い牡蠣も追加できます。
魚介系の出汁に塩麹を入れ、まろやかでやさしいスープに仕上げました。
みやざき地頭鶏の濃厚スープで食べる「黒毛和牛もつ鍋」
みやざき地頭鶏のガラをふんだんに使った濃厚スープです。 強火で長時間炊くことにより濃い白濁したスープに仕上がります。 とろみのあるスープが食材に絡まり、お酒がすすむもつ鍋となっています。
黒毛和牛小腸、みやざき地頭鶏もも肉、キャベツ、ニラ、国産にんにく、豆腐
ちゃんぽん麺
すりごま、唐辛子
みやざき地頭鶏、野菜の旨味が溶け出した濃厚ぱいたんスープ。 塩ベースの味付けで、国産のおろしにんにくを加えることにより食欲をそそるスープです。
韓国風チュクミもつ鍋
新鮮な牛生もつを使用していることです。臭みが無く、旨みやコクがしっかりとしていて、ぷりぷりの食感も魅力です。
牛もつ(小腸)、いいだこ、トッポギ、にら、玉ねぎ、豆もやし、キャベツ
韓国唐辛子とコチュジャンの辛さの中に、新鮮な生の牛もつから、コクと旨みがしっかりと溶け出した旨辛いスープです。
ティラミス牛もつ鍋
ティラミスを意識した盛り付け。見た目だけではない、味はしっかりと追求しましたので、楽しんでいただけると思います。鍋を囲み平成の懐かしい話で盛り上がる事間違いなし!
牛ホルモン・きゃべつ・豆腐、ニラ、マスカルポーネチーズ
雑炊・麺・うどん
マスカルポーネチーズ・ココアパウダー
白みそベースの出汁に、マスカルポーネのチーズを加えることでコクが増し、旨味たっぷりのスープです。
カプサイシン鍋
スープが3種類と味変もでき、つけダレもご自身のお好みで作っていただける楽しみながらお食事できるお鍋となってます!
つけダレバーがあり自分でアレンジして作っていただけます。ポン酢やごまだれ、ジャン(味噌)やパクチーなどご用意しております。
豚肉、牛肉、ラム肉、牛タン、もつなど内臓、羊の脳みそ、白菜、ほうれん草、小松菜、せんまい、キノコ類、ネギなどお選びいただけます。
中華麺
麻辣は鶏ガラベースに薬膳の実が入っており辛さも3種類からお選びいただけます
豆板醤と味噌とミルクでマイルドに有機野菜たっぷりと肉たっぷりの高たんぱく質な筋肉鍋
食材は広島地産地消 有機野菜 豚肉 鶏肉 調味料 鶏ガラや豚骨の出汁など 広島応援
広島レモンぽん酢
鶏肉、豚肉、豆腐、納豆、白菜、キムチ、ニラ、キノコなど
雑炊、チーズリゾット、中華麺など
豆板醤、味噌、ミルク、など
豚骨、鶏ガラ、野菜などで出汁を取り 豆板醤と味噌とミルクなどでクリーミー旨辛 高たんぱく質な食材で体も心も口も大満足