ぐるなびHOME > 「平成リバイバル鍋™」グランプリ
Z世代等が注目の「平成」に流行した鍋に“今らしさ”を感じさせる要素を取り入れた「リバイバル(復活)」鍋。 1990年代に流行した今や定番の「もつ鍋」、「キムチ鍋・チゲ鍋」や、2000年代に流行したB級ご当地グルメブームに注目された各地のご当地鍋等平成に流行した鍋がリバイバル。 【今らしさとは】平成にトレンドとなったものの良さを残しつつ、さらに進化して令和のトレンドを取り入れたもの
提供の仕方・・・ごはんと一緒に食べる定食鍋、個別で食べるこなべ、テイクアウトできる鍋
味・・・・・・・・・・背徳、旨辛といった令和でトレンドとなっている味の傾向にアレンジ
食材・・・・・・・・地元食材や食品ロスを加味してサステナブルに配慮したアレンジ
1989年~2018年頃までの平成鍋の振り返り。「もつ鍋」、「キムチ・チゲ鍋」、B級ご当地グルメの鍋、トマト鍋等、今では定番の鍋の数々が生み出され、人気となりました。
※ 複数の「平成リバイバル鍋™」に投票できますが、ひとつの「平成リバイバル鍋™」につき投票は1回です。
全国の飲食店からエントリーされる「平成リバイバル鍋™」の中から、消費者の投票と審査委員による審査で全国NO.1の鍋を決めるグランプリ企画です。(「トレンド鍋®グランプリ」は2018年から毎年実施し、今回で5回目になります。)
門脇 宏
河瀬 璃菜
堀内 浩平
前を表示 次を表示
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。 例)○ぐるなび亭 × ぐるなび亭 有楽町店
豆板醤と味噌とミルクでマイルドに有機野菜たっぷりと肉たっぷりの高たんぱく質な筋肉鍋
最もこだわっているポイント
食材は広島地産地消 有機野菜 豚肉 鶏肉 調味料 鶏ガラや豚骨の出汁など 広島応援
おすすめのつけダレ
広島レモンぽん酢
主な食材
鶏肉、豚肉、豆腐、納豆、白菜、キムチ、ニラ、キノコなど
おすすめのシメごはん
雑炊、チーズリゾット、中華麺など
トッピングの食材
豆板醤、味噌、ミルク、など
スープの味の特徴
豚骨、鶏ガラ、野菜などで出汁を取り 豆板醤と味噌とミルクなどでクリーミー旨辛 高たんぱく質な食材で体も心も口も大満足
リコピンたっぷりトマトもつ鍋
鮮度にこだわっており、その日につぶしたもつを使用しております!自家製の豆乳スープにしみ込んだコラーゲンも絶品です。
なし
牛もつ・トマト・キャベツ・もやし・にら・スライスにんにく・鷹の爪
雑炊・ちゃんぽん麺
たらこ・ごぼう
豆乳と白みそを使用した自家製スープ
明太子いりもつ鍋
毎日仕入れをしているオーナーこだわりの新鮮なもつを使用したもつ鍋をお楽しみください
スープに味があるため特になし
もつ・ごぼう・にら・キャベツ
サリ麺
明太子
醤油ベースの深みのあるスープ
牛もつ鍋
最もこだわっているポイントは国産牛もつです!
キャベツ、もやし、ネギ、ニラ、水菜
ちゃんぽん?、雑炊
鷹の爪、唐辛子
醤油にんにくベース出汁に一味が入っています
酢醤油で食べるヘルシーなもつ鍋
新鮮な九州産のモツ4種(小腸、ハツ、センマイ、赤センマイ)を使用します。酢醤油であっさり食べるもつ鍋なので、余計な油を取り除く為にモツは一度ボイルしております。
自家製の酢醤油(秘伝) 甘い九州醤油と酸味のブレンドが絶妙です。
小腸、ハツ、センマイ、赤センマイ、キャベツ、ニラ、ニンニク、餃子、餃子の皮
胡麻めん ちゃんぽんめんに大量の胡麻(白、黒)を絡めながらスープが無くなる寸前まで煮込んで出来上がりです。
水餃子、とうふ、餃子の皮がトッピング出来、柚子ゴショウと鷹の爪、胡麻を入れた酢醤油につけて食べて頂きます。
濃厚な鶏ガラスープになります。酢醤油と混ざる事で甘酸っぱい癒しの味へと変化し、酸味が食欲をそそります。
まるごとチゲ鍋
もっともこだわっているのは 見た目でも楽しんで頂く 鍋は基本的には上から見ると思いますが 企画外の横から見ても楽しんで頂ける。 味だけではなく見た目でも楽しんで頂く そこを1番こだわっています。
キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、那須、人参、豆苗、キムチ、豚肉
リゾット
雑炊・リゾット・うどん
スープは平成に人気のあったチゲをベースにしています。出汁取りからやっており利尻昆布、焼きあご、カツオをじっくり時間を掛けて出汁取りをします、そこに甘辛いチゲダレを追加して独自のオリジナルスープの完成です香りと濃くの深い仕上がりになっています。
牛もつのすき焼き
もつの鮮度は譲れません!新鮮で質が良くプリプリなもつを選び抜いてます。
卵
こぷちゃん、せんまい、はつ、キャベツ、玉ねぎ、えのき、しいたけ、にら、にんにく、鷹の爪
ちゃんぽん
割り下にもつの甘い油が溶け込みまろやかになってます
しかくい鍋
鹿肉にこだわってます!鹿肉は牛や豚とは違い季節や年齢、性別で異なるため、一頭一頭味や食感が違うので何度食べても飽きません。
鹿肉、ねぎ、白菜、しいたけ、かつだし
半田そうめん
あっさりの和風かつおだし
当店オリジナル出汁が自慢のナッコプセ
昭和20年からの前項での説明しているこだわりの出汁と石鍋。 石鍋は遠赤外線を放出し旨みを逃しません。 当店はこの石鍋に20年こだわってます。
ホルモン、たこ、えび、キャベツ、もやし、ニラなど。
石焼飯
韓国産唐辛子、ニンニク、生姜など
牛骨、鶏ガラとふんだんの野菜を1日以上煮込み、ニクニク、生姜など企業秘密の沢山のスパイスを加え 濃厚出汁に仕上げてます。 カプサイシン、コラーゲン、味だけではなく美と健康にもこだわった出汁です。
海鮮ちゃんぽん鍋
海鮮のうまみが効いただしスープが特徴です。
えび、かに、いか、野菜類、貝類、辛みスープ
ご飯(ポックンパ)
辛味スープ使用