発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:178件が該当しました
141~150件 前を表示   次を表示
  1. 楽縁 [居酒屋]
    〒847-1441 佐賀県東松浦郡玄海町大字今村4571-1 / TEL:050-5492-7831
    コチュジャン鍋
    3,000円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      コチュジャン・豆板・甜面・味噌
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    前回のグランプリの鍋の写真を見て、面白い鍋がいっぱいあるんだなぁと思い、オリジナルの鍋を作り挑戦しょうと思いました。 それからは、やる気が・・・フッフッと・・・
    コチュジャン鍋

    最もこだわっているポイント

    佐賀県産の食材で、可能な限り地産地消で一つの鍋に仕上げました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豚肉、玉葱、もやし、キャベツ、にら、チーズ、等

    おすすめのシメごはん

    ちゃんぽん

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    4種の味噌(コチュジャン・甜面・豆板・味噌)とオイスターソースで辛味噌ダレを作り、出汁(鰯・鯖・鰹・椎茸・昆布)と合わせて、薄口油・味醂・酒で味を調えています。辛い中にも旨味と奥行きのある、辛味噌スープになってます。

  2. 〒544-0013 大阪府大阪市生野区巽中3-8-40 / TEL:050-5484-5098
    牡蠣の豆乳チーズ鍋
    3,500円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ、豆乳、牡蠣
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    牡蠣の豆乳チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    特になし

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・牡蠣

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  3. 四季旬菜 里山 [居酒屋 宴会 韓国料理]
    〒537-0023 大阪府大阪市東成区玉津3-13-41 延羽の湯 鶴橋1F / TEL:050-5494-6038
    自家製ヤンニョムのお出汁で食べる、金さん家のキムチチゲ鍋
    1人前 1,380円(2人前より)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      韓国味噌数種
    意気込み
    オープンから続く、寒い冬だけではなく熱い真夏もお客様に支持して頂いている当店自慢の看板メニュー。是非、多くの人にご賞味頂きたく思い、エントリーしました。
    自家製ヤンニョムのお出汁で食べる、金さん家のキムチチゲ鍋

    最もこだわっているポイント

    韓国のオモニ、金さん家に代々伝わる一度食べたら癖になる、秘伝のスープを忠実に再現し、鶴橋という韓国色の強い地元の皆様に愛されるお鍋になれる様、エントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    キムチ、豚肉、鶏肉、豆腐、キャベツ、白ネギ、えのき、ニラ等

    おすすめのシメごはん

    チーズリゾット

    トッピングの食材

    クルミ、プルコッチェ(韓国唐辛子)

    スープの味の特徴

    牛骨とあさりのダシに自家製ヤンニョムを加えた金さん直伝の、辛いだけではない深みのある味わいが食欲をそそる秘伝のスープ。

  4. 綴 ainomachi [地酒と焼酎豊富な京和食]
    〒604-8181 京都府京都市中京区間之町通御池下ル綿屋町528 烏丸エルビル1F / TEL:050-5485-8060
    京もち豚とキムチ鍋
    コース:一人前 3,200円(2人前から)予約のみ 単品:一人前 980円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      白菜キムチ、豆もやしキムチ
    • スープの具材
      キムチ、味噌、豆ジャン、コチジャン
    • トッピング
      キムチ
    • その他
      白味噌
    意気込み
    毎年人気のキムチ鍋なので、是非多くの方に食べて頂きたいです。グランプリを目指します!
    京もち豚とキムチ鍋

    最もこだわっているポイント

    京都の野菜、豚肉などを使って、白味噌を隠し味にて、身体に優しいお鍋としてエントリーさせてもらいました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    京もち豚、豆腐、豆もやし、白菜、にら、白ねぎ

    おすすめのシメごはん

    雑炊、うどん

    トッピングの食材

    糸唐辛子

    スープの味の特徴

    隠し味に白味噌を 少し加えて、まろやかで京都風に仕上げた食欲をそそる、身体に優しいスープです。

  5. 〒412-0043 静岡県御殿場市新橋1990-2 / TEL:050-5484-5386
    牛肉とサラミの発酵すき焼き鍋
    3,500円 (4人前)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      サラミ
    • スープの具材
      白ワイン、自家製発酵エキス 味醂、醤油
    • つけダレ
      自家製発酵野菜味噌、塩
    • トッピング
      自家製発酵のレーズン、クコの実、紅ナツメ
    意気込み
    美容、薬膳を意識した発酵鍋です。皆様が好きなすき焼きだれに自家製の発酵エキスを作り仕上げました。 付けだれにも、自家製発酵味噌を作り塩、山芋を加え味の変化も意識しました。 メニュー構成、仕込みも時間をかけた自慢の発酵鍋でグランプリを目指します!
    牛肉とサラミの発酵すき焼き鍋

    最もこだわっているポイント

    自家製発酵エキス(レーズン、クコの実、紅ナツメ) 自家製発酵野菜味噌(人参、牛蒡、椎茸、長葱) 手間暇かけた、自家製発酵エキス、味噌などをスープや付けだれに使用し美容薬膳も意識した自慢の鍋に仕上がりました。今回のエントリーで自分自身も大変勉強になり、自身もつきエントリーしました。

    おすすめのつけダレ

    自家製の発酵野菜味噌を塩、山芋でのばした、【自家製とろろ味噌だれ。

    主な食材

    牛肉、サラミ、白菜、春菊、長葱、白滝、焼き豆腐 えのき、椎茸

    おすすめのシメごはん

    うどん、お麩

    トッピングの食材

    自家製発酵エキスで漬け込んだ、レーズン、クコの実、紅ナツメ

    スープの味の特徴

    レーズン、クコの実、紅ナツメの自家製発酵エキス、白ワイン、を使ったすき焼きだれの薬膳スープ。

  6. pit master VAMOS 梅田 [ビストロ酒場]
    〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-12 雅ビル2F / TEL:050-5487-6850
    ポパイ発酵スパイス坦々もつ鍋
    4,000円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      かつお節、豆板醤、甜麺醤、甘酒
    • スープの具材
      甘酒
    • トッピング
      キムチ、納豆、
    • その他
      発酵アテ8種盛り
    意気込み
    当店のコンセプトのBBQで使われるダッチオーブンという鋳鉄鍋を使い、発酵食品×スパイス×もつ鍋に。 色んなものをMIXした今年の新しいvamosオリジナル発酵鍋! 味に自信あり!アウトドア空間で食べる新しい鍋でグランプリを!!
    ポパイ発酵スパイス坦々もつ鍋

    最もこだわっているポイント

    BBQ×発酵ナベという 新しい組み合わせ。 スパイス、発酵食品、もつ鍋、BBQという普通組み合わせないものをうまく美味しくMIX出来たと自負しております。 寒い冬、忙しい冬も乗り越えれる健康でパワーのある鍋に仕上がったタイミングでこのグランプリをしりエントリーしました!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    マルチョウ、豚バラ、白菜、豆腐、キノコ、大根

    おすすめのシメごはん

    しめは生麺を使った坦々麺でチーズトッピング

    トッピングの食材

    クミン、カルダモン、グローブ

    スープの味の特徴

    ベースのスープは甘酒と練りゴマを使ったコクのある優しい甘めのスープとマルチョウを特性辛味噌に漬け込んだものがスープに溶け、辛みとコク、甘みが楽しめる冬にぴったりなスープ

  7. 全席個室 しながわ畑 品川港南口 [品川 和牛しゃぶしゃぶ]
    〒108-0075 東京都港区港南2-2-9 岩谷ビルB1・1F / TEL:050-5485-4567
    ヨーグルト甘酒しゃぶしゃぶ
    1,480円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      ヨーグルト、甘酒
    • スープの具材
      ヨーグルト、甘酒、酒粕
    • つけダレ
      ヨーグルト、チーズ
    意気込み
    グランプリとって新年会だー!
    ヨーグルト甘酒しゃぶしゃぶ

    最もこだわっているポイント

    コンテストを知る前から 発酵×熟成にて鍋メニュー開発していたため 思い入れのある商品となってます。

    おすすめのつけダレ

    チーズヨーグルト、自家製ポン酢

    主な食材

    豚バラ、豚肩ロース、牛肩ロース、白菜、水菜等

    おすすめのシメごはん

    〆はきしめんにて!

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    自家製のつけ出汁をベースにヨーグルトと甘酒を溶き全体的に白色に魅せております。 つけだれもヨーグルト、チーズと白なのに ずっしりとしたつけだれをイメージ

  8. 韓国料理 炭火焼肉 龍ちゃん [炭火焼肉 本場韓国料理]
    〒001-0015 北海道札幌市北区北15条西4-2-23 N15A-1F / TEL:050-5484-7310
    超熟キムチと韓国味噌のカムジャタン
    3~4人前3,850円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      長期熟成キムチ
    • スープの具材
      韓国味噌
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    発酵食品は韓国女性の美肌の秘密の一つと言われます。自慢の熟成キムチを使った発酵鍋を沢山の方に味わって頂きたいです!
    超熟キムチと韓国味噌のカムジャタン

    最もこだわっているポイント

    タレから手作りして丸2日掛けて作る自家製キムチは、発酵させて加熱調理すると美味しさが倍増します。今回このキムチと、丁寧に臭みを抑えたカムジャタンのスープ、2つのこだわりが合わさって美味しい発酵鍋が出来上がりました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    道産豚背骨肉、キタアカリ、白菜、春菊、長期熟成キムチ、ネギ、人参、エゴマの葉

    おすすめのシメごはん

    韓国海苔たっぷりの雑炊

    トッピングの食材

    エゴマの粉、チーズ

    スープの味の特徴

    日本の味噌より発酵が深くコクがある韓国味噌など3種類の味噌をブレンドしたベースに、豚骨と野菜の旨味が溶け出したピリッと辛い濃厚スープ。

  9. 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-12-1 2F / TEL:050-5488-2281
    天明元年(1781年)創業 京都産白味噌仕立ての発酵出汁
    食べ放題1人前2,800円~<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      西京味噌・白味噌・酒粕
    • トッピング
      チーズ
    意気込み
    美容にも身体にもいい当店の発酵出汁をより多くの方々に知っていただだき、グランプリを目指します。
    天明元年(1781年)創業 京都産白味噌仕立ての発酵出汁

    最もこだわっているポイント

    西京味噌、醤油、酒粕、チーズ、かつお節など数種類の発酵を組み合わせることで、旨みや効能の相乗効果を最大限に引き出しています。

    おすすめのつけダレ

    柚子胡椒

    主な食材

    しゃぶしゃぶ

    おすすめのシメごはん

    中華生麺

    トッピングの食材

    唐辛子、北海道4種のチーズ、白ごま

    スープの味の特徴

    お店で毎朝ひく一番出汁に2種の白味噌をブレンドし、酒粕でコクと奥行きを出し、身体の芯から温まる上に美容にもいいお出汁です。

  10. 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2-1-20 / TEL:050-5486-0534
    熟成鶏と洋野菜のラクレットマトチーズ鍋
    全7品飲み放題付きお一人様5,000円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      ラクレットチーズ
    • スープの具材
      塩麹
    意気込み
    この鍋は、洋食会の発展に貢献する出来だと自負しております。
    熟成鶏と洋野菜のラクレットマトチーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    作る工程に2日、ラクレットチーズをかけるパフォーマンスも人気の一つに。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    森林鶏、手羽元、ビーツ、クレソン、レタス、トマト、人参、セロリ

    おすすめのシメごはん

    パスタ、バケット

    トッピングの食材

    ローリエ、クローブ、黒胡椒ホール

    スープの味の特徴

    塩麹で漬けた鶏肉から出る旨味と、手羽元の出汁、自家製トマトソースの酸味、決め手のラクレットチーズをぶっかけるという、斬新かつ豪華な鍋。チーズの塩気と香りが、旨味と酸味を包み込む。洋野菜の苦味も旨味。〆はバケットがオススメ。

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました