


新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。
「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!
※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。
※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。
高橋 善郎
門脇 宏
河瀬 璃菜(りな助)
ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。
鶏の塩スープ鍋
おすすめのつけダレ
つけダレは特に無し
主な食材
鶏もも肉、豆腐、もやし、キャベツ、エノキ、ゴボウ、ニラ
おすすめのシメごはん
雑炊、讃岐うどん
トッピングの食材
柚子胡椒
スープの味の特徴
鶏がらと十種類以上の香味野菜や香辛料を使って、丁寧にじっくり取った鶏ガラスープにミネラル分が豊富な沖縄県産の天然塩をブレンド。旨味とコクが凝縮されている塩スープ。
3つの発酵食で美肌ヴィーガン鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
白山堅豆腐、地物オーガニック野菜(根菜類中心)
おすすめのシメごはん
うどん
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
3種の発酵食「酒粕」「甘糀」「自家製味噌」に加え、スーパーフードの「デーツ」や、豆乳・えごま油など身体に優しく美肌にも効果が期待できるこだわりの野菜スープです。全て無農薬というこだわりも。
テーブルの上で旅する日本横断こなべ
おすすめのつけダレ
オリジナルすだちポン酢
主な食材
鯛、ブリ、フグ、タコ、ホタテ、タラ、タラ白子、牡蠣、アサリ、雲丹、阿波尾鶏、下仁田ネギ、九条ネギ、わかめ、金時人参、大根、匠しいたけ、白菜、春菊、豆腐
おすすめのシメごはん
雲丹雑炊or雲丹リゾット
トッピングの食材
あくまでお客様のお好みで 唐辛子、柚子胡椒、山椒、ゴマ。
スープの味の特徴
スープはシンプルに日高昆布だけで出汁をとってます。が、食べていくにつれ 魚介の旨味、阿波尾鶏のコク、野菜の甘味が どんどん濃くなっていき、飽きる事なく 〆が楽しみになると思います。
和牛辛もつ鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
和牛もつ、キャベツ、ニラ、エノキ、もやし、豆腐、豚ミンチ、トック、コンニャク
おすすめのシメごはん
ちぢれ麺(白髪ネギつき)
トッピングの食材
お好みで黒せんまい、白せんまいも合いますのでお入れ下さい。
スープの味の特徴
前田屋オリジナルのスパイスを数種類調合して手間暇かけて、作っております。辛さの中にも旨味も感じられ、最後の一滴まで飲み干したくなるようなスープ!
しゃぶしゃぶ御膳~松阪豚
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
松阪豚、豆腐、水菜、白葱、椎茸など
おすすめのシメごはん
うどん、雑炊
トッピングの食材
なし
スープの味の特徴
化学調味料を使用せず、 鰹と昆布から作る素材の味を活かす出汁
御1人様鍋コース とろける厳選和牛「上蕎麦しゃぶ(かえで)」
おすすめのつけダレ
素材の味が溶け込むほどに 美味くなる 職人だし!!薬味にねぎともみじおろしをどうそ
主な食材
厳選したしゃぶしゃぶ用和牛肉、こだわった自家製粉の蕎麦と旬の新鮮な野菜
おすすめのシメごはん
もちろん!蕎麦です。蕎麦に始まり蕎麦に終わる。そんな新しいお鍋です。
トッピングの食材
蕎麦味噌。蕎麦風味の甘味噌で お出汁にといて使えば 牛肉との相性バツグン♪
スープの味の特徴
吟味した三種の節を使ったこだわりの黄金色の職人出汁。食べ進めるうちにお肉や野菜の出汁がプラスされ・・・めっちゃ旨い!!
おしだり特製ネギマ鍋
おすすめのつけダレ
柚子胡椒、七味などの辛味を足すといっそう美味しく頂けます。
主な食材
本マグロ(トロ部分).焼きネギ、豆腐、ゆず
おすすめのシメごはん
稲庭うどん
トッピングの食材
爽やかさをプラスするゆずのスライス
スープの味の特徴
店で毎日ひいている昆布とカツオの合わせ出汁を、薄口醤油や酒で敢えてシンプルに味付けし、マグロから出る旨みを充分に活かした味付け。焼きネギに染み込む脂たっぷりの旨味がたまらない一品。
ハイパーカロリー鍋爆誕!『クラムチャウダー風味!唐揚げポテマヨ鍋』
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
チューリップ唐揚げ、素揚げした甘エビ、ポテトマヨ
おすすめのシメごはん
追いチーズOK!パスタ
トッピングの食材
追いチーズ可能!さらにトリュフオイルで濃厚な香りを足すこともできます!
スープの味の特徴
チーズの香りが漂うクラムチャウダー風スープ
五味を味わう!犬鳴ポークのクレソンレモンしゃぶしゃぶ
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
豚肉 レモン レタス 白ネギ えのき しめじ 豆腐 ズッキーニ クレソン
おすすめのシメごはん
和蕎麦
トッピングの食材
大阪・堺の柚子胡椒と七味
スープの味の特徴
自家製の蕎麦つゆに鶏がらスープと椎茸の出汁を合わせてつくったスープにレモンを浮かべて甘味旨味酸味がバランス良く凝縮された味。
すっぽん鍋
おすすめのつけダレ
なし
主な食材
すっぽんの身、九条葱、豆腐、昆布、後は企業秘密です、
おすすめのシメごはん
すっぽん雑炊
トッピングの食材
柚子胡椒、紅葉おろし、私は何も入れませんすっぽん本来の味が好きです。
スープの味の特徴
濃厚かつサッパリ、究極のスープです、身体を温め、免疫力を上げスタミナ補給血液を綺麗に、美容と健康に最適、非常に美味しいです、
※入力する文字は部分一致しそうな一単語にしてください。
例)○ぐるなび亭
× ぐるなび亭 有楽町店