波
こなべとは こなべとは

新しい生活様式を取り入れた「一人ずつ楽しむ鍋」。大鍋を複数人でつついて食べるスタイルではなく、ソーシャルディスタンスを守り、家族や友人とつながりながら一緒に楽しむ新たな鍋のスタイル。

「こなべ」だからこそ、味変を楽しんだり、タレのバリエーションを楽しんだりと、味わい方はいろいろ!ぜひお気に入りのこなべを見つけて、投票してくださいね!

投票方法 投票方法
このページ下のこなべをチェック!
「食べてみたい鍋」「元気が出そうな鍋」「おいしかった鍋」があったら
「このこなべに投票する」をクリックするだけ!

※ 複数のこなべに投票できますが、ひとつのこなべにつき投票は1回です。

  • ※ 全国の飲食店からエントリーされるこなべの中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、全国NO.1のこなべを決めるグランプリ企画です。

    グランプリ
    第2位
    第3位

    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    料理研究家

    高橋 善郎

    おとなの週末
    編集長

    門脇 宏

    みんなのごはん
    クリエイター/
    料理家

    河瀬 璃菜(りな助)


    審査基準 審査基準
    元気が出る見た目
    熱意
    こだわり
    投票数
    元気になれる工夫

    結果発表は2020年1月中旬!

波 三角
鍋イメージ 鍋イメージ
こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう! こなべは実際にお店で食べることができます。予約してこなべを食べに行こう!

ソーシャルディスタンスを確保しながら、今年の冬はぜひ「みんなでこなべ」にしましょう!
お気に入りのこなべを見つけてくださいね。

検索結果:159件が該当しました
絞込み解除
21~30件 前を表示   次を表示
  1. 〒194-0013 東京都町田市原町田6-9-19 コビルナマチダB1 / TEL:042-727-5933
    超濃厚ドロッと海鮮スープ・福建省の海鮮モンメン鍋
    990円<税込>
    こなべポイント
    (提供方法)お一人さまサイズの小鍋に、具材とスープを入れてご提供いたします。具材や鍋はすべて生の状態でご提供するため、お客さまにてテーブルで調理していただきます。そのため、絶妙なタイミングでお召し上がりいただけます。(調理方法)コンロの火をつけてスープが沸騰したら、麺を鍋に投入して煮込みます。そこから「7分」待ってください!先走って食べていただいても美味しいですが、それはモンメンとは言えません。7分我慢した先に、麺がたっぷりとスープを吸ってクタクタになった本物の「モンメン鍋」が待っています。
    本グランプリへの意気込み
    当店は、1996年創業の中華料理店です。中国・福建省出身の創業者が、多くの方に気軽に本場の中華料理を召し上がってもらいたいとの思いから、お店を開きました。これまで当店は本格オーダー式中華バイキングを強みとしてきましたが、今の時代に鑑み、おひとりさま向けメニューを開発しております。海鮮モンメン鍋は、その中でも一押しの商品です。少しでも多くの方々に、南国亭自慢のモンメン鍋を召し上がっていただきたいです。
    こだわりポイント
    モンメンは、当店創業者の故郷である、中国南部・福建省の田舎町の郷土料理です。福建省で実際に提供されるモンメンのように、海鮮などの具材を惜しみなく使用しています。ちなみに、モン(火悶)とは、蒸し煮にするという意味の中国語です。本来、モンメンは大鍋で大量に調理した後、円卓を大人数で賑やかに囲んでつつきあう料理です。しかし、こんなご時世ですから、お客さまに安心して召し上がっていただくために、南国亭はモンメンをひとり鍋の形でご提供いたします。それが「モンメン鍋」です。ひとり鍋でモンメン鍋を召し上がっていただけるレストランは、おそらく南国亭だけです。また、モンメンはお客さまご自身で調理をしていただきますが、慣れないお客さまには店員が親身にサポートをさせていただきます。

    超濃厚ドロッと海鮮スープ・福建省の海鮮モンメン鍋

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    芝エビ、アサリ、豚肉、牡蠣、白菜、キクラゲ、えのき茸、小松菜、生姜、ねぎ

    おすすめのシメごはん

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    門外不出・南国亭秘伝の白湯をベースにしています。市販のスープは使わず、数種類の調味料を当店独自に配合しています。そんな白湯の中で、惜しみなく使った芝エビ、アサリ、牡蠣などの海鮮の具材をじっくりと蒸し煮にします。汁がトロトロになるまで蒸し煮にするため、秘伝の白湯と複雑な海鮮の旨味が凝縮され、超濃厚な海鮮白湯が出来上がります。スープは麺に染みこみ、また麺とよく絡みます。

  2. 会津馬刺 信州上田 妙典 彦酉 [会津信州上田の美味美酒]
    〒272-0115 千葉県市川市富浜1-2-10 / TEL:050-5486-7198
    黒胡麻刻みラー油鍋
    977円<税込>
    こなべポイント
    1人前用サイズの鉄鍋 / 刻みラー油はお好みで入れられる様、別容器にて提供してます。
    本グランプリへの意気込み
    コロナを吹き飛ばす様! 鍋を考えました! お1人でも多く楽しんで頂ければと思い 当店、妙典彦酉では特別な鍋のセットメニューをご用意しました。 お一人様限定のセットメニューです! 小鍋で心も体もポカポカになって頂ければと思います。 また会津、上田のお野菜を多くの方にも知ってもらいたいです! 産地も暖かくなれればと思います!
    こだわりポイント
    白、黒ゴマを両方使用した特製ゴマ玉を作りました! 胡麻の香り、甘さに、自家製の刻みラー油が良いアクセントになってます。 大山鷄を使う事で肉質も柔らかく、火を入れても固くならないです。 お好みで辛さを調節できるので自分に合った鍋に! 最初はラー油を入れないで味変して頂いて楽しんで頂ければと思います。 会津の旬の野菜を取り入れております! キャベツは雪下キャベツを使用するなど鍋にピッタリなお野菜です。 会津春菊は苦味が優しく、ゴマとの相性が堪りません!! また〆のラーメンorうどんにゴマのスープが染み込み、箸が止まらない事間違いなしです!!

    黒胡麻刻みラー油鍋

    おすすめのつけダレ

    付けダレはありませんが、別でとき卵で食べても美味しく、裏メニューになってます。

    主な食材

    大山鷄、きのこ、キャベツ、ささがき牛蒡、春菊

    おすすめのシメごはん

    雑炊、ラーメン、うどん

    トッピングの食材

    刻みラー油を別容器にしてます。 お好みで溶かし入れてください。 刻みラー油は自家製で、オニオンチップ、ガーリックチップ、一味唐辛子、炒りごまを刻み塩、ごま油で味付けしてます。

    スープの味の特徴

    白、黒ゴマを両方使用した特製ゴマ玉を作りました! 鰹出汁で溶かし入れ 胡麻の香り、甘さに、自家製の刻みラー油が良いアクセントになってます。 お好みで辛さを調節できるので自分に合った鍋に! 会津野菜の甘みに負けないスープになってます!

  3. 割烹居酒屋 くすの樹 [割烹居酒屋 寿司]
    〒920-0855 石川県金沢市武蔵町12-1 ADビル2F / TEL:050-5485-2285
    生姜鍋
    コース:6,000円 単品:2,600円<税抜>
    こなべポイント
    鉄鍋
    本グランプリへの意気込み
    多くの人に知って貰いたい。
    こだわりポイント
    黄金生姜を使った海鮮出汁

    生姜鍋

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    鱈、牡蠣、豆腐、白菜、葱、わさび菜、葛切り、金時草麸、鴨つみれ

    おすすめのシメごはん

    うどん、雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    黄金生姜を使った海鮮出汁

  4. 〒194-0021 東京都町田市中町1-2-3 新光中町ビル4F / TEL:050-5486-2836
    鶏の塩スープ鍋
    コース:4,500円<税込> 単品:1,280円<税抜>
    こなべポイント
    1人用サイズのアルミ鍋 / こなべひとつずつ丁寧に作っています。
    本グランプリへの意気込み
    渾身のこなべです。多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    こだわりポイント
    鶏がらと十種類以上の香味野菜や香辛料を使って、丁寧にじっくり取った鶏ガラスープとミネラル分が豊富な沖縄県産の天然塩の絶妙な配合から作り出されるスープ。

    鶏の塩スープ鍋

    おすすめのつけダレ

    つけダレは特に無し

    主な食材

    鶏もも肉、豆腐、もやし、キャベツ、エノキ、ゴボウ、ニラ

    おすすめのシメごはん

    雑炊、讃岐うどん

    トッピングの食材

    柚子胡椒

    スープの味の特徴

    鶏がらと十種類以上の香味野菜や香辛料を使って、丁寧にじっくり取った鶏ガラスープにミネラル分が豊富な沖縄県産の天然塩をブレンド。旨味とコクが凝縮されている塩スープ。

  5. 博多食彩 表邸 ららぽーと豊洲店 [豊洲で博多名物のもつ鍋]
    〒135-8614 東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲3F / TEL:050-5484-6481
    博多 明太子もつ鍋御膳
    2,508円<税込>
    こなべポイント
    1人用サイズのステンレス鍋 / 御膳1膳につき1台ずつミニコンロに乗せて提供するので自分だけの鍋をお楽しみ頂けます。
    本グランプリへの意気込み
    元々提供している大きな鍋をおひとりずつ召し上がって頂けるよう、お膳仕立てにした商品で大好評をいただいてます! みなさんの目にとまれば嬉しいです♪
    こだわりポイント
    明太子を初めて作った「ふくや」の明太子との博多感満載な小鍋。 スープもあっさりながらしっかりした味です。 最初は明太子、最後はピンク色の明太スープという見た目も楽しめます! 黒毛和牛のぷりっぷりな「もつ」もこだわりポイントです♪

    博多 明太子もつ鍋御膳

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    明太子、牛もつ、キャベツ、ニラ、しめじ、南関あげ

    おすすめのシメごはん

    チーズリゾット、博多ラーメン

    トッピングの食材

    牛もつ2倍

    スープの味の特徴

    自慢の魚介出汁と鶏コラーゲンスープがたっぷり明太子と奇跡のマリアージュ

  6. 〒251-0046 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-10-2 / TEL:050-5486-9001
    ロコ風モチコチキン鍋ガーリックレモントマト鍋
    1,390円<税抜>
    こなべポイント
    1人用の岩手南部鉄器を使用する事で 冷めにくく 最後まで熱々で召し上がって頂けます。 / 南部鉄器を使用して提供する事で 保温性に優れ熱伝導が良く温度にムラがない為野菜などじっくり温めてまろやかにします。熱も冷めづらく熱々を提供できます。
    本グランプリへの意気込み
    唐揚げを揚げてから鍋に入れる 家庭では一手間かかる一品です。 せっかくなのでこの美味しさを 沢山の方に知ってもらい グランプリ狙います。
    こだわりポイント
    お店で1番2番の大人気の 当店オリジナルのモチコチキンです。 ハワイ風の唐揚げは 子どもから大人まで大好きで ビールのつまみから子どものおかずに ぴったりです。 以前ハワイで働いていた時に 現地のロコから教わった 外はモチっとカラッと中はジューシーに 仕上げたロコ直伝の唐揚げです。 老若男女大好きな当店のモチコチキンを 思い切って冬限定で鍋に入れて見ました。 スープに染みてく唐揚げもまた 食感や味をまた楽しむ事が出来ます。

    ロコ風モチコチキン鍋ガーリックレモントマト鍋

    おすすめのつけダレ

    バッファローチリマヨネーズソースを モチコチキンにつけるのもおすすめです。

    主な食材

    モチコチキン キャベツ かぶ ジャガイモ

    おすすめのシメごはん

    チーズを足してリゾットが好評です。

    トッピングの食材

    トッピングにはガーリックチリレモンオイルで味変出来ます。 また素揚げした自家製ポテトチップ をスープに入れながら食感を楽しみます。

    スープの味の特徴

    トマトソースを鶏ガラスープで伸ばし すりおろしな生姜とニンニクをいれ 仕上げにレモンジュースとオレンジジュースを隠し味にいれてます。

  7. 鉄板居酒屋 昇 [広島風お好み焼き居酒屋]
    〒790-0003 愛媛県松山市三番町2-6-3 1F / TEL:050-5487-9497
    トマト担担鍋
    980円<税抜>
    こなべポイント
    1人用アルミ鍋 / 鉄板の上でアルミ鍋で具材を煮て、常温で食べて頂く。
    本グランプリへの意気込み
    関東で流行っているトマト担担麺を見てピンときました! いろいろな味を追及 良い作品が出来ました グランプリ目指します
    こだわりポイント
    愛媛県産芋豚肉.干しタケノコを入れた 中華と洋食のコラボ鍋 少しピリ辛のスープは食欲をそそります。 あっさり味のあるスープです 〆のチーズリゾット最高ですよ

    トマト担担鍋

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    白菜、トマト、水菜、椎茸、バジル、トーフ、芋豚肉、干しタケノコ

    おすすめのシメごはん

    チーズリゾット

    トッピングの食材

    青山椒、トマトソース無し

    スープの味の特徴

    中華スープに自家製トマトソースを入れて洋風中華のコラボレーションで台は出来て、具材は愛媛の食材を入れて完成です

  8. 旬味千菜 蓮こん [こだわり野菜の旬鮮和食]
    〒660-0877 兵庫県尼崎市宮内町2-81-1 1F / TEL:050-5492-9125
    しゃぶしゃぶ御膳~松阪豚
    2,178円<税込>
    こなべポイント
    1人様のランチ御膳
    本グランプリへの意気込み
    化学調味料を使用せず国産食材のみを使用し、国内を元気にします
    こだわりポイント
    化学調味料を使用せず国産食材のみを使用している

    しゃぶしゃぶ御膳~松阪豚

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    松阪豚、豆腐、水菜、白葱、椎茸など

    おすすめのシメごはん

    うどん、雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    化学調味料を使用せず、 鰹と昆布から作る素材の味を活かす出汁

  9. 大衆ビストロPA9PA9 [お肉とアヒージョが自慢]
    〒372-0043 群馬県伊勢崎市本町8-8 / TEL:050-5486-8827
    すきしゃぶ ~群馬の食材で~
    1,300円<税抜>
    こなべポイント
    1人用サイズの土鍋 / 小鍋ひとつずつ丁寧に作っています。
    本グランプリへの意気込み
    地元群馬の魅力を伝えたくて、群馬の食材で作り上げました。 これから本格的に冷え込んで来るので、僕の鍋を食べて頂いて、心も体も温まってください♪
    こだわりポイント
    しゃぶしゃぶの要領だけど、味わいはすき焼き!!といった新しい感覚を意識して作りました。

    すきしゃぶ ~群馬の食材で~

    おすすめのつけダレ

    溶き卵に出汁醤油を入れたつけダレでお召し上がりください。

    主な食材

    上州牛サーロイン・下仁田ネギ・下仁田コンニャク・その他群馬の野菜

    おすすめのシメごはん

    うどんor雑炊

    トッピングの食材

    群馬県上野村特産の味噌(焼き味噌)

    スープの味の特徴

    しゃぶしゃぶで使われる出し汁とすき焼きで使われる割下を合わせた特製スープ!! 鍋の淵に付いている味噌を溶かし、味変させる事で郷土群馬の味をお楽しみください☆

  10. しゃぶしゃぶ美山 サンエーPARCO浦添店 [厳選食材の鍋食べ放題]
    〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3-1-1 PARCO CITY1F / TEL:050-5488-1552
    一人しゃぶしゃぶ鍋
    食べ放題4コース 牛豚・野菜食べ放題 1人前 1980円~ お肉2枚皿セット5コース 野菜食べ放題 1人前 1280円~<税抜>
    こなべポイント
    一人鉄小鍋 / テーブル埋め込み式の一人用IHで安全面にも考慮。お客様の目の前で熱々のだしを入れてすぐに食べれる状態。
    本グランプリへの意気込み
    美山全店の中でも1人小鍋を提供しているのは岡山の水島店と沖縄浦添店の2店舗のみ! より多くのお客様に1人小鍋の楽しさ、色々な味を自分で作りながら食べられる美味しさを味わって頂きたいです!こなべグランプリで美山浦添店を知ってもらえると嬉しいです!!
    こだわりポイント
    季節ごとに沖縄の野菜を取り入れています。 (沖縄県産ゴーヤー、島ニンジン、紅イモ、ハンダマ、ウンチェー(空心菜)沖縄島豆腐など) だしを4種類から選んでいただき、後はお客様自身のお好みな食べ方で!味は無限大!!

    一人しゃぶしゃぶ鍋

    おすすめのつけダレ

    美山のつけだれ 美山特製ポン酢、特製焙煎ごまだれ、ピリ辛ごまだれ、塩レモンだれ、梅だれ、はちみつ醤油だれ、塩だれ オススメは「はちみつ醤油」スタッフ1番人気

    主な食材

    牛肉、豚肉、白菜、白ネギ、もやし、にら、彩り千切り野菜、玉ねぎ、マロニー、キノコ類、小松菜、水菜、もち、麩、キクラゲ、ソーセージ、肉団子、ごぼう、糸こんにゃく、うどん、ラーメン、水餃子など お鍋の食材20種類以上

    おすすめのシメごはん

    カレー粉、チーズ、トマトソースを入れてカレーリゾット

    トッピングの食材

    美山のかくし味 青ネギ、もみじおろし、スライスレモン、天日塩、いりごま、鷹の爪、一味唐辛子、特製韓国辛味噌、柚子胡椒、粗挽き胡椒、ガーリックオイル、トマトソース、カレー粉、粉チーズなど

    スープの味の特徴

    全4種類の中から1つ選んで ・定番和風だし(北海道産昆布と花かつおでとった本格おだし) ・あっさりとり塩だし(鶏ガラと野菜のさっぱり旨味だし) ・旨辛火鍋だし(韓国香辛料をたっぷり効かせたおだし) ・胡麻担々だし(胡麻、豆板醤のコクと香辛料を効かせたおだし)

投票ありがとうございました