発酵鍋とは 発酵鍋とは

「発酵鍋」とは、具材、付けだれに発酵食材(※かつお節・納豆・チーズ・ヨーグルト・味噌・キムチなど)を使用した鍋です。発酵専門の飲食店の登場や、自家製発酵の人気の高まりなど近年「発酵」が注目ワードに。ぐるなびユーザーが発酵で検索している数がここ2年で4.5倍になっていることもあって、2019年トレンド鍋®に選ばれました。

この冬、大注目の「発酵鍋」。

定番のキムチ鍋や味噌鍋から、フォトジェニックな鍋まで、
好きな発酵食材を温かいお鍋で味わえば、きっと新しい出会いがあるはず。
ぜひ、お気に入りの鍋を見つけて、投票してください!

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
  • 全国の飲食店からエントリーされる発酵鍋の中から、
    消費者の投票と審査委員による審査で、
    全国NO.1の発酵鍋を決めるグランプリ企画です。

    グランプリ グランプリ
    2位 2位
    3位 3位
    審査員のご紹介 審査員のご紹介

    是友麻希 氏

    発酵ライフ推進協会 代表

    門脇宏 氏

    おとなの週末 編集長

    柳原尚之 氏

    江戸懐石近茶流嗣家

    結果発表は2020年1月下旬予定!

鍋イラスト 鍋イラスト

お気に入りの発酵食材をつかった
温かいお鍋を、
ぜひ食べてみてください!

発酵鍋は実際にお店で食べることが出来ます。
みんなで鍋を囲んで、寒い冬を温かく過ごしましょう!

※店舗によって、数量・期間限定や、売り切れ、価格変更等、
取り扱い状況が変更になっている場合がございます。
詳細は各店舗にお問い合わせください。

検索結果:178件が該当しました
11~20件 前を表示   次を表示
  1. サムギョプサル 韓国料理 李朝園 住道店 [韓国・サムギョプサル]
    〒574-0046 大阪府大東市赤井1-4-1 / TEL:050-5485-6796
    キムチ餃子プデチゲ
    コース:3,000円(2名様~)<税込> 単品:1,780円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      餃子・キムチ
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    キムチ餃子プデチゲ

    最もこだわっているポイント

    人気のプデチゲに、李朝園自家製のおいしいキムチ餃子が入りました

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・ウインナー・スパムトック・豆腐・ラーメン

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  2. 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通3-11-4 / TEL:050-5485-4429
    すりごまたっぷり!豆乳サバつみれ坦々鍋
    全7品コース:1人前 3,800円 (2人前~) 1人前:1,580円(2人前~)<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      赤みそ,豆板醤,調整豆乳
    意気込み
    老若男女問わず温まるサバ料理を食べていただきたく、サバと豆乳坦々鍋の組み合わせ挑戦しました。サバ×発酵の最強健康鍋でグランプリを目指します。
    すりごまたっぷり!豆乳サバつみれ坦々鍋

    最もこだわっているポイント

    2019年は豆乳に拘ったドリンクメニューをご提供していたが、この豆乳を活用した豆乳坦々鍋を開発したところ、サバとの相性が抜群な鍋に仕上がりました。この身も心も温まる鍋でグランプリを目指します!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    さばつみれ、白菜、人参、水菜、人参、しめじ、白ねぎ、青梗菜、豆腐

    おすすめのシメごはん

    雑炊

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    豆板醤の辛みを味噌や豆乳でまろやかにしたスープは、辛い料理が苦手な方でも美味しくいただけます。また、生姜やにんにくも加えているので、身体を温める効果も抜群です。

  3. てつたろう 梅田中崎町店 [半個室ありの海鮮居酒屋]
    〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西3-3-15 JR高架下36号 / TEL:050-5485-3683
    納豆鍋コース
    全8品コース:1人前3,500円 (4人前~) 単品:1,500円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      納豆(小金屋食品のなにわら納豆)
    • スープの具材
      米味噌・豆味噌・とうがらし味噌
    • トッピング
      納豆(小金屋食品のなにわら納豆)
    • その他
      コース料理にはチーズ
    意気込み
    何度も試食して、完成までに時間をかけました。グランプリを目指して、多くの方にてつたろうを知っていただきたいです。
    納豆鍋コース

    最もこだわっているポイント

    納豆を使用した料理を開発してきたが、鍋に入れることにより大豆本来の味が引き出されることを発見しました。 大阪で自然発酵された大阪納豆、なにわら納豆を静かに乗せてあげることで 今までに味わったことの無い、日本の新しい鍋の形を提案します。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    海老・ホタテ・ブリ・豚肉・鶏肉・白菜・しめじ・えのき・白ネギ・水菜・豆腐

    おすすめのシメごはん

    うどん。納豆を投入することによりスープに少しとろみがかかり、身体が温まる〆になります。

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    和風だしに味噌を溶いたスープに、とうがらし味噌を加えたほんのり赤味がかったピリ辛のスープ。味噌の旨味の中に辛味の効いたコクのあるスープ。

  4. サムギョプサル 韓国料理 李朝園 京都二条店 [京都焼肉飲み放題女子会]
    〒604-8415 京都府京都市中京区西ノ京栂尾町1-6 BiVi二条1F / TEL:050-5484-8233
    牡蠣の豆乳チーズ鍋
    4,000円(2名様~)<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      チーズ、豆乳、牡蠣
    意気込み
    多くの人に知っていただいて、グランプリを目指します!
    牡蠣の豆乳チーズ鍋

    最もこだわっているポイント

    特になし

    おすすめのつけダレ

    特になし

    主な食材

    ・牡蠣

    おすすめのシメごはん

    特になし

    トッピングの食材

    特になし

    スープの味の特徴

    特になし

  5. 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-15 1F / TEL:050-5486-0482
    信州福味鶏と発酵マッシュルーム味噌の鍋
    1人前1,600円<税込>
    発酵食材
    • メインの具材
      信州福味鶏手羽元肉
    • スープの具材
      雲丹ひしお
    • つけダレ
      信州味噌
    • その他
      鮎の肝の塩辛
    意気込み
    生まれ育った長野県の食材を使って、新しい料理を作ってみたいと思っていました。 今回は発酵鍋というキーワードから、信州味噌をマッシュルームを使い二次発酵させることで、発酵料理の新しい可能性を広げたいという想いで作らせてもらいました。
    信州福味鶏と発酵マッシュルーム味噌の鍋

    最もこだわっているポイント

    マッシュルームの細胞で信州味噌を二次発酵、風味を進化させ、更にその味噌で鶏手羽元をマリネし、旨味の相乗効果をプラス。 それらをまとめる魚介とサフランのコンソメスープと、味わいをまろやかに、また優しさを感じられるように豆乳も使い、寒い冬に食べると五臓六腑に染み渡るような、唯一無二の鍋。

    おすすめのつけダレ

    柚子マンチェゴマリネ (柚子の皮とマンチェゴチーズのジュリアンをマリネしたもの) 鮎の肝ソース(鮎の肝、ディジョンマスタード、オリーブオイルを撹拌したもの) 発酵マッシュルーム味噌 を三点盛りの小皿に、薬味として添える。

    主な食材

    信州福味鶏手羽元 マッシュルーム えのきだけ ポロネギ 豆苗 ラディッシュ

    おすすめのシメごはん

    アロスカルデロ (スペインのスープリゾットのような郷土料理。)

    トッピングの食材

    えのきだけ (マッシュルームと合わせることできのこの旨味が倍増) ポロネギ (風味と食感のアクセント) ラディッシュ (彩りと、あっさりとした味)

    スープの味の特徴

    信州味噌でマッシュルームをマリネし、マッシュルームの風味をプラスし二次発酵を促す。 その味噌でマリネしておいた手羽元は軽くソテーし、鍋の具として取っておく。 スープのベースは発酵マッシュルーム味噌を、サフランと魚介のコンソメスープ(昆布パウダー、ホタテエキス、アップルビネガー、はちみつ、ニンニク、ショウガ、アンチョビエキス、ディジョンマスタード、サフランパウダー等) と、豆乳で伸ばした、味わいの振り幅が高く舌の上で躍り続けるような進化系スープ。 手羽元と野菜の旨味を引き出し、全体をまとめる。 色合いは、主張し過ぎない程度のサフランの黄金色。

  6. 牛力庵 [焼肉]
    〒615-0904 京都府京都市右京区梅津堤上町14 / TEL:050-5485-8067
    ホルモンスンドゥブチゲ
    900円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      味噌
    • トッピング
      納豆
    意気込み
    超旨いので食べに来てください。
    ホルモンスンドゥブチゲ

    最もこだわっているポイント

    じっくり煮込んだベースの牛骨スープ

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    近江牛ホソ、絹ごし豆腐

    おすすめのシメごはん

    この商品が〆です

    トッピングの食材

    にんにく、トウガラシ

    スープの味の特徴

    じっくり煮込んだ牛骨と魚介のダブルスープにコチュジャンと味噌で風味付けしました。

  7. Re楽酒 [和牛鉄板焼&地酒ワイン]
    〒146-0082 東京都大田区池上5-13-5 / TEL:050-5492-5555
    あぐー豚胡麻チゲ鍋
    あぐー豚!!選べる鍋コース! 全7品 4,980円  あぐー豚胡麻チゲ鍋 1,580円<税抜>
    発酵食材
    • メインの具材
      キムチ
    • スープの具材
      かつお節 キムチの素
    意気込み
    当店で断トツの一番人気鍋!!子供から大人まで、みんなに愛されてやまない、あぐー豚を使った最高のお鍋です!みんなに知ってもらってナンバーワンを狙っていきたいです!!
    あぐー豚胡麻チゲ鍋

    最もこだわっているポイント

    自家製のお鍋のキムチスープ!!このスープに溶け出す、沖縄のブランド豚、山原あぐー島豚の脂の旨味が最高にベストマッチです! ですのでこだわりはこのあぐー豚の旨味に負けない自家製のキムチチゲスープです!

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    あぐー豚肉 白菜 長ネギ 水菜 焼き豆腐 エノキ ニラ

    おすすめのシメごはん

    こだわりにこだわった中華麺

    トッピングの食材

    一味唐辛子

    スープの味の特徴

    練りごまをキムチベースのスープと和のお出汁で伸ばし、コチュジャンで辛味とコクを引き出した、心も身体も温まるピリ辛スープ

  8. CheeseTable 新宿店 [新宿ビストロダイニング]
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3-23-12 パンドラビル7F / TEL:050-5484-3001
    ほうじ茶チーズティー鍋
    全9品コース 4,000円<税込> 1人前 1,480円<税抜>※ご注文は2人前~
    発酵食材
    • スープの具材
      スープの上にチーズホイップ
    意気込み
    若い女性に人気のチーズティーから発想を得た「ほうじ茶チーズティー鍋」。女性の好きな「チーズ×ほうじ茶」で寒い冬にぴったりのあったか鍋をたくさんの方にお楽しみいただきたいです。
    ほうじ茶チーズティー鍋

    最もこだわっているポイント

    ほうじ茶ベースの香り高いスープの上に乗った、真っ白なふわとろのチーズホイップがポイントです。食べすすめていくと、ほうじ茶の茶葉がだんだん煮出されて、お茶の味が濃くなっていくところも味わっていただきたいです。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    イベリコ豚、アボカド、えび餃子 など

    おすすめのシメごはん

    シメのご飯+カラフルあられでお茶漬け風リゾットに変身!

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    出汁の芳醇な香りとほうじ茶の上品な香りがマッチしたあっさり味のスープ

  9. 銀座 竹の庵 5丁目本店 [和食会席・個室・喫煙可]
    〒104-0061 東京都中央区銀座5-6-13 西五番街ビル4F / TEL:050-5485-6506
    三陸牡蠣の豆乳酒粕胡麻味噌鍋
    全7品 7,080円 2.5時間飲み放題付き10,000円<税込>
    発酵食材
    • スープの具材
      酒蔵の酒粕・西京味噌
    意気込み
    ある媒体で年末のコースでベスト5に入った豆乳胡麻味噌鍋に酒屋さん(入荷12月以降で田酒の酒粕使用予定)から仕入れる酒粕を合わせて料理長“村田博之”が贈る令和最初の新作鍋です。常に竹の庵らしさを追求して料理をトレンドに合わせて進化させていった、老舗ダイニングの味を多くの人に知っていただき、何よりも食べていただきたいです。
    三陸牡蠣の豆乳酒粕胡麻味噌鍋

    最もこだわっているポイント

    スープも全部飲んでしまうほど美味しいオリジナルの豆乳胡麻味噌鍋。季節限定で入荷の三陸牡蠣と合わせてのご提供です。西京味噌・酒粕と、とても身体に優しいW発酵鍋コースお鍋に仕上げました。酒粕もこだわりのお酒の酒粕をご用意いたします(12月より田酒の酒粕使用予定)。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    三陸牡蠣・手作り豆富・白菜・水菜・ネギ等

    おすすめのシメごはん

    玄米チーズリゾット

    トッピングの食材

    震災後から毎年注文している三陸産の牡蠣を使用!

    スープの味の特徴

    豆乳仕立てのスープに西京味噌と胡麻ペーストと酒粕を使用した究極の発酵ヘルシー豆乳鍋。西京味噌の甘さが野菜を優しい味に仕上げます。

  10. 海・山・畑料理 魚田 [個室の海鮮居酒屋]
    〒105-0012 東京都港区芝大門1-16-7 幸伸ビル2F / TEL:03-3432-9555
    国産極上発酵もつ煮鍋
    1,300円<税抜>
    発酵食材
    • スープの具材
      しょうゆ麹、塩麹
    意気込み
    フレンチ、イタリアンも美味しいけど最終的に行き着くとこはやっぱ昔ながらのコレですよね♪
    国産極上発酵もつ煮鍋

    最もこだわっているポイント

    日本人なら誰でもホッとするどこか懐かしい味を残しながら発酵食品で落ち着きある味に仕上げました。

    おすすめのつけダレ

    なし

    主な食材

    豚てっぽう、大根、ニンジン、コンニャク、ごぼう、豆腐

    おすすめのシメごはん

    うどん、シンプルにご飯

    トッピングの食材

    なし

    スープの味の特徴

    濃口八方汁に麹の旨みと甘味が本来のもつ煮を更に引き立て熱々で体の芯から温めてくれます。

協賛企業 協賛企業
協賛企業:エバラ
協賛企業:ミツカン
協賛企業:テーブルマーク
協賛企業:マルコメ
投票ありがとうございました